Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧。5ページ目
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  秘密の花園(1993)
なんでだかはわからないのですが、不思議な魅力のある映画です。ラストのエンドロールの音楽も映画に合っていて余韻を残します。
6点(2003-08-04 03:59:27)
82.  愛人/ラマン
街や家、部屋の匂い立つようなアジアンテイストが良い雰囲気を出していて好きです。女性向きのライトなポルノのような前宣伝で見るのをためらっていましたが、さらりとしていて、でも熱のあるような感じの映画でした。
6点(2003-08-04 03:20:49)
83.  オリエント急行殺人事件(1974)
アガサ・クリスティーだしと思っていたけど面白かったです。ちょっと優雅に舞台劇を観ているようでした。ローレン・バコールかっこいいぞ。
6点(2003-07-29 02:44:56)
84.  シャイニング(1980)
映像が怖くてきれいです。シェリー・デュパルがこんな役をやるなんてと思いながらも、意外に合っているなあと思いました。ジャック・ニコルソンはそのまんまです。
6点(2003-07-29 02:20:06)
85.  ハンニバル(2001)
原作を読んでいたので例の食事のシーンがどうなるか楽しみでした。(原作を友達何人かに読ませましたが、みんなここで「ギャッ」と声を上げます)レクター教授とクラリスの関係は小説の方がずっと好きです。
6点(2003-07-28 01:43:57)
86.  ユリシーズの瞳
「霧の日だけは昔に戻る」と言うセリフと風景。流れてくる音楽。霧の中で静かに人間たちを追っていくと、そこは現実。決して取り戻せないものを取り戻そうとするかのように、幻のフィルムを探す男。アンゲロプロスにかかるとサラエボの街でさえ美しく感じてしまいます。
6点(2003-07-16 03:51:06)
87.  フル・モンティ
逆境からトントン拍子でうまくいくのだけど、そんなもんかな~と思うことが多く笑いきれませんでした。世の中そんなに甘くないのではと思います。現実っぽさがギャグを楽しむ上でストップをかけてしまうようで楽しめましましたが乗りきれませんでした。
[ビデオ(字幕)] 6点(2003-07-08 02:19:02)
88.  ぼくの国、パパの国
予想どうり息子のひとりは・・・に。なんて思ってみていました。結婚しないといけない社会は厳しいですね。違う国の縮図を見ることができて楽しかったです。
6点(2003-07-03 03:46:52)
89.  マン・オン・ザ・ムーン
REM大好きです。ジム・キャリーは癖があるけど、この映画は大丈夫でした。
6点(2003-07-03 03:43:04)
90.  逢びき
デビッド・リーンはすごいなあと思ってしまいました。ラストの一言にジーンとしたあとで、不倫が成就したときは、ラストの一言はどう変わってしまうのだろうと考えてしまいました。
6点(2003-06-20 06:48:26)
91.  ショコラ(2000)
おいしそうなチョコレートを見ているだけでも楽しいのに、町の風景もかなりいいです。でもなぜ変な色を絡めるのでしょう。おいしいチョコレートも1度溶けて固まると風味が落ちてしまいます。
6点(2003-06-17 15:55:29)
92.  チャーリー
ロバートダウニーjrが頑張った映画。でもしばらくすると印象がそれだけしかなくなる。
6点(2003-06-17 03:43:11)
93.  リトル・ダンサー
風景が好きです。内容も好きです。ビリーの性格があまりかわいくないなぁ~で6点。ビリーがもっとセンチメンタルだったら楽しかったのに。
6点(2003-06-17 03:21:51)
94.  赤い風車
ロートレックが身障者だったというのを知らなかったので驚きました。彼の画と当時の雰囲気を味わうにはとても良い映画だと思います。描かれたロートレック像に太宰治がかぶりました。自己憐憫の強いキャラは苦手です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-01 12:12:48)
95.  鯨が来た時 《ネタバレ》 
浜に打ち上げられた鯨を殺したことで島に呪いがかかり、別に島に住むことになった子供が年をとって、その島に打ち上げられた鯨を助けることで呪いがとけるという寓話です。島民の生活など興味深く見られました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-21 19:43:22)
96.  ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 《ネタバレ》 
ラストの水が襲ってくるシーンは「ロードオブザリング3」のゴースト軍団には及びませんが面白かったです。ネズミ騎士も「シュレック2」の長靴猫には及びませんがかわいかったです。全編そんな感じなので5点。スティーブンキングの言う「危機一髪で鳥に救われたら読者は納得しない」というのをところどころで思い出しましたが、夢物語だからぎりぎりOKでした。前作の方が好きでした。
[映画館(字幕)] 5点(2008-05-29 05:09:32)
97.  タロットカード殺人事件
ウディ・アレンの映画の中では凡作。ストーリーに毒がある分、会話に毒が少ない気がしました。最後まで楽しくみることができる映画ではあります。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-27 07:07:25)
98.  ライラの冒険/黄金の羅針盤
「ハリーポッター」を好きな人なら楽しめて、「ナルニア国物語」を好きな人ならそこそこ我慢でき、「ロード・オブ・ザ・リング」を好きな人には期待できない映画です。最初の方の子供たちのやりとりでかなり引いてしまいましたが、映像に関しては全体的に好きです。イベントでダイモン占いをやったら良い結果だったのでおまけで5点。
[試写会(字幕)] 5点(2008-03-27 06:34:46)
99.  ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド 《ネタバレ》 
ケン・ラッセル監督など実在の監督を登場させているドキュメンタリー風なフィクションなのですが、知らない人が見たら実際にあったことだと思ってしまうかも知れません。映画全体に近親相姦同性愛的フリークスな雰囲気を漂わせているので、ある意味耽美的でもあります。見終った後引っかかる部分があって検索してみたらキース&ルイス監督がゲイのカップルだということで、なんとなく映画でなにを描きたかったが見えた気がしました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-10 01:19:15)
100.  チキ・チキ・バン・バン 《ネタバレ》 
5点かなと思いながら映画を見て、評価しようとしたら5点の人が並んでいて納得。他の方たちがおっしゃっているように映像もきれいで音楽も良いし自動車で空を飛び海を渡るなんて夢みたいなのですがあまり楽しめませんでした。自動車を救おうというのがストーリーの大筋かなと思っていたら、途中から色々と変わっていきます。それが、あまり興味を持てないので中だるみ感が強かったです。悪者の王様とお妃様のカップルがいかにもでかわいかったです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-07 14:44:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS