Menu
 > レビュワー
 > mimi さんの口コミ一覧。5ページ目
mimiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 573
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  シテール島への船出
この映画が好きと言ったら友人から「あなたってスノッブねえ」とせせら笑われた。そうか、そういう位置付けなのかアンゲロプロスは。
8点(2004-02-08 21:47:38)
82.  ユリシーズの瞳
かなり評価に困る。監督の他の作品を見た後で鑑賞したので、どうも二番煎じに写る象徴的シーンが多かった。バルカン半島の歴史に疎いんで話も壮大すぎちゃったな。ダイジェスト版作って欲しいよ。
6点(2004-02-08 20:34:43)
83.  戦場にかける橋
脱走兵なのに同僚の女性と浜辺でイチャつく米国人。重要任務を背負ってるのに荷物運びの現地女性とイチャつく英国人。日本人の齋藤大佐は泣きたくもなるわいな。
6点(2004-02-05 23:14:56)(笑:2票)
84.  白馬の伝説
当時夫婦だったG・バーンとE・バーキンのおノロケ映画だと思ってたら完全に肩すかし!正統派寓話の世界に惹き込まれ健気なお兄ちゃんの姿に涙ボロボロ。アイルランド版「黒馬物語」。(馬は白いけどね)
7点(2004-02-04 21:00:57)
85.  ナザレのイエス
20数年ぶりにDVDで見直した。長っ!音楽モーリス・ジャール、監督ゼッフィレリ、キリスト教会大協賛のもとに作られた超豪華キャストの新約聖書ってかなり贅沢。宗教ってホントにお金持ち。キリスト役ロバート・パウエルのセリフ回しが舞台役者のように大げさでなんだか気恥ずかしい。分厚い聖書を読むか?6時間11分の映画を見るか?興味がなけりゃどっちも辛いぞ。
7点(2004-02-01 18:56:04)
86.  ゴッド・アンド・モンスター
メイド役のリン・レッドグレーブが好演。御しにくい孤独な老人はこういうふうに対応してあげなくちゃね。家政婦協会の人に見て欲しいよ。
6点(2004-02-01 16:53:42)
87.  デュエリスト/決闘者
乾いた映像がシュールでいいけど、とにかくカイテルがしつこい。こんなのに狙われたらたまらん。決闘って申し込まれたら受けて立たなきゃ男がすたるのか?もうやめてよって言えないのか。
8点(2004-01-30 22:18:15)
88.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス
玉石混交。御大ビクトル・エリセはさすがの一作。寡作な人がこんなとこで道草食ってないで、長編をちゃんと撮ってください。
6点(2004-01-28 23:14:10)
89.  10ミニッツ・オールダー イデアの森
TVのチャンネルをチャカチャカかえてたら、結局なに見たのかよくわかんなかったって感じに近いかも。
5点(2004-01-28 23:08:19)(良:2票)
90.  エレクトリック・ドリーム
公開がMTVが始まって夢中になってた頃で、ポップな映像や音楽に思い入れいっぱい!ビックリお目目のバージニア・マドセン可愛いよなぁ。
7点(2003-12-08 19:21:18)
91.  タイタス
グロ満載の裏版シェークスピア。ジェシカ・ラングの「全身整形して来ました~」って感じの体と顔がまたすごいんだ、これが。
6点(2003-12-08 18:54:55)
92.  ゴスフォード・パーク
具が・・・具が多~い!!!
5点(2003-11-24 19:41:27)(笑:1票)
93.  ダスト
ミルチョ・マンチェフスキーの映画って過去と現在がクロスして独善的傾向があるんだけど、これも展開はかなり強引。奇想天外なマケドニアバージョン西部劇?
6点(2003-11-21 15:06:52)
94.  マイ・レフトフット
清清しい爽快感。母の愛は偉大なり。障害者を美化せずに捉えているところにも好感がもてる。ルイスよりも少年時代の子役の大熱演に拍手!
8点(2003-11-16 21:02:52)
95.  スターリングラード(2001)
何かが違う・・・その何かがわからん!終始このイライラを感じてしまった。
6点(2003-11-16 20:29:49)
96.  針の眼
地味な部類に入るのかな?話もよく練られてて意外と面白いんだけど。原作より映画のほうが出来がいいスパイ映画としては稀な例。
7点(2003-11-16 20:03:56)(良:1票)
97.  赤い影
水の都ベニスが陰湿な暗いおどろおどろしい町に見えてゾゾ~ッ。全身の血が泡立つような恐怖を感じる。原題がDon't Look Nowっていうのも怖い。ホラーの大傑作。
9点(2003-11-16 19:45:20)
98.  ダウンタウン物語
ギャング映画の異色傑作!キャストはみんな子供でも雰囲気はいっぱしの大人なのが嬉しい。パイマシンガンや足こぎ自動車が出てきて「あ、そうか。みんな子供だったんだ」なりきり役者揃ってます。
9点(2003-11-15 23:09:16)
99.  フォロー・ミー
ハイアム・トポルっていい役者さんです。本当に。【屋根の上のバイオリン弾き】より断然こっちがオススメ!
8点(2003-11-14 18:15:57)
100.  クライング・ゲーム
サスペンスと異色恋愛映画を同じ釜で煮ると、こういう不思議な味付けになるというお手本。個人的にとても好き。
8点(2003-11-14 17:57:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS