Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧。5ページ目
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1104
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  007/黄金銃を持つ男
先日テレビ放送されたリビング・デイライツが予想以上に面白かったので、007って私に合うのかもと思い借りてしまったのがコレ。ひで~出来だった。序盤からB級作品の雰囲気を醸し出しすぎて引いちゃった。中盤終盤も盛り上がりどころ無し。第一、あの小人を終盤までひっぱんなやっ!!全然007にマッチしてない!!黄金の銃もしょぼい! そんでもって乳首が3つある・・・ってなんじゃいそりゃ><
[DVD(字幕)] 1点(2006-12-20 17:45:10)
82.  007/リビング・デイライツ
いや~、面白かった。アクションまたアクションの連続で全然飽きがこなかった。ボンドガールも可愛かったしね。最後の飛行機の格闘もドキドキした。それにしてもあれどうやって撮影したんだろ・・・。CGじゃないよね??うーん気になる><
[地上波(邦画)] 7点(2006-12-18 00:36:18)
83.  ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ! 《ネタバレ》 
はじめて見たのですが、出てくるキャラクターが全員愛らしいwいや~、ほのぼのさせてもらいました。特に野菜ドロボーのうさぎが可愛い。ビクターのかつらもgood。 それにしても、ウォレスって死後の世界から帰ってくるほどチーズが好きなんですねwかわいい奴め><
[映画館(字幕)] 7点(2006-07-10 23:06:40)
84.  ラブ・アクチュアリー
前半を見た感想は、率直に、タイトルからは想像できないような下品な作品だなと感じました。汚い言葉の連発や英首相のバカっぷりは失笑モノでしたよ。普段アメリカにポチ扱いされているイギリス(日本もですが)はせめて映画の中ではああ、ありたいとでも思ってるんでしょうか??その後、周りが英雄扱いする所はさらに引きました。ただ、後半は、感動の連続で不覚にも涙が・・・。少し変えたらすっごく良い映画になるのになぁ、残念><にしてもキーラーナイトレイ美しいぃ。。。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-20 00:06:19)
85.  チャーリーとチョコレート工場
家族で見たけど、誰一人面白いと言っていませんでした。やっぱり幼稚すぎるかなぁ。 明るすぎるじいちゃんと、ミュージカルだけが良かったです。
[DVD(字幕)] 4点(2006-03-27 15:55:25)
86.  エイリアン2
面白くない。緊迫感が全く伝わってこなかった。。。最後の女同士??の戦いはウケ狙いですよね?ハドソンあんたホントに海兵隊かい?
[DVD(吹替)] 3点(2006-03-05 13:11:22)
87.  バンド・オブ・ブラザース<TVM>
やっと見終わりました。全部見るのに4週間もかかっちゃいました。うーん、確かにプライベートライアンよりは良かったけど、如何せん長すぎです。だんだん飽きてきました。少し疑問に思ったのですが、これってテレビ放送されていたものですよね?アメリカって、TVはグロテスク表現には強い規制があると聞いていたのに、私的にはかなり目を覆いたくなるようなシーンが多々あったと感じました。
[DVD(字幕)] 4点(2006-02-25 12:16:02)
88.  ターミネーター 《ネタバレ》 
なかなかおもしろかったですwでも、最後の骨格だけのターミネーターの動き、ショボ過ぎる!!!コマ撮りですよねあれ?ヒドイ・・・。それと、子づくりのシーンいらない!!あそこで興ざめしました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-09 16:20:18)
89.  007/ダイ・アナザー・デイ
007シリーズは、あり得ないコトをあり得るように描いているのが面白いと思うのですが、今回は、あり得ないコトをあり得ないように描いているので、前半はまだしも、中盤から、萎えました。
[地上波(吹替)] 4点(2006-01-15 23:30:02)
90.  エイリアンVS. プレデター
エイリアンが雑魚キャラ出演かと思えば、意外に強かったので、goodでしたw。キャノン砲みたいなん無かったらプレでターも雑魚ですな。最後、プレデターの体からプレデター風エイリアンの赤ちゃんが生まれた時は思わず『おぉ!!』って思っちゃった。
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-19 01:49:07)
91.  バイオハザードII アポカリプス
単純に楽しめました。ジル役の方もカッコよかったしw。ただ、1の時もそうでしたが終わり方が良くない。消化不良です。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-17 19:46:30)
92.  ハンニバル(2001)
前作、羊たちの沈黙を見ていなかったからかもしれないけど、特別楽しめませんでした。ヒロインがブサイクだし、第一、ヒロインがレクターの肩持ちすぎで、見ていて吐き気がしました。あんな犯罪者が拉致されてもほっときゃいいのに・・・。挙句の果てに、大犯罪者を助ける為に何人か死んでたしね。脳みそ食うところはインパクト大でした。
[インターネット(字幕)] 3点(2005-11-27 21:41:11)
93.  沈黙の聖戦
沈黙のテロリストで思いっきり裏切られた気分になったが、これは良かったと思います。ひさびさにセガールアクションを拝ませてもらいましたw。最後の呪いの件は余計だな~と思っちゃたから-1点で5点です。
[DVD(吹替)] 5点(2005-11-25 22:08:23)
94.  ハリー・ポッターと賢者の石
初めて見たんですが、面白くないな~って思いながら見ていました。妹は楽しんだようですが・・・。原作読んだらもっと楽しめたのかな??なんやかんやいろいろあるけど、一番ダメだったのはハーマイオニー!生意気でイライラした。ギャーギャー叫んでいてイライラした。存在自体がイライラした。
[地上波(吹替)] 5点(2005-11-24 00:37:13)
95.  ターミネーター3
友達にどうしてもと頼まれて見に行きましたが、1、2を見ていないため、話についていけませんでした。アクションは多少楽しめました。ターミネーター1,2は結構好評かのようなので、それらを見てから、もう一度見てみようかな~と思っています。
[映画館(字幕)] 5点(2005-11-19 22:14:46)
96.  エイリアン/ディレクターズ・カット
DVD借りたら、通常版とディレクターズカット版両方入ってるんですもん。もったいないから、こっちも見たけど、大した変化はないな~と思って見ていました。むしろ、通常版見た後だから、展開わかってるし・・・。もう見ることないでしょう。
[DVD(字幕)] 2点(2005-11-18 22:52:19)
97.  エイリアン
ゆっくり、ゆっくり・・・歩くのも、ストーリーテンポも遅い遅い・・・。そしてエイリアンがでるのも遅い。はっきり言って退屈です。お腹から突き破ってくる所はドキッとしたけど、そのエイリアン幼虫、成長早すぎでしょ??にしても、あんな状況で猫の事構ってるなんて、リプリーほんとは余裕なんじゃん。
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-18 22:47:32)
98.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
007初視聴作品なんですが、なかなか面白かったです☆メッセージ性はないけど、エンターテインメントとして見たら上出来です。音楽もカッコよかったしね。特に冒頭のシーンが一番良かったです。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-11-18 22:39:37)
99.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
ダメかなっと思いながら借りたら以外に面白かったです。ショーンコネリーはおじいちゃんになったけど、あの存在感はさすがです。
[ビデオ(吹替)] 6点(2005-11-14 19:57:23)
100.  ディープ・ブルー(2003)
映像はすばらしかったです。特に、深海映像がお気に入りで、深海生物の奇妙な生態や構造を見れとても満足しました。深海動物が深海動物を食べる瞬間などはドキドキものでした。ただ、残念なのは最後に『人類がシロナガスクジラを追いやっている』という一言・・・。鯨はいまやかなり増えて、人類が年間に食べる漁獲量の5倍以上もクジラたちは消費している事を知っているのだろうか??また、シロナガスクジラの生息地には100万頭にまでに増えたミンククジラがシロナガスクジラのエサを食い尽くしている為彼らは増えれないと新聞で読みました。人類、総じてクジラを食べる日本人が悪いと言われているようで後味が悪かったのが残念です。映像はすばらしかったです。
[DVD(吹替)] 5点(2005-11-07 09:05:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS