Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。2ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アイアン・スカイ 《ネタバレ》 
月の裏側にナチスの基地があった!という安直な(ほめてます)プロットのスペースコメディもの。まぁーちょっと考えたら出てきそうなシンプルアイディア一発勝負ってな感じだけど意外に面白い。ナチに黒人とかなりキワドイ内容だけどあんまり嫌味じゃなくてとても観やすいね。でもいまいちパンチに欠けるなぁとも思うのは、登場人物にインパクトのある人がいなかったからかな。まぁそういいつつナチの制服姿のご婦人は独特のかっこよさがありますなぁ、とか思ってしまったりして。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-11 08:20:04)
22.  ピッチブラック 《ネタバレ》 
誰が生き残るか?で、「え~!?」結構意表をつくラストでした。リディック?どっかで聞いたことあんな~って思ってたら、後日続編が作られてたんですね(知りませんでした;;) スリリングな展開と独特の映像はなかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-08 09:20:44)
23.  ロミオ&ジュリエット 《ネタバレ》 
うーむ 何とも言えない独特の作風ですね  まぁ超有名古典を大胆バッサリドッカーンReメイク ということですよね(笑)  ディカプリオ&クレアは間違いなく美しさのある意味「ピーク」の頃で  …二人の青い瞳は 印象的ダワ   でも、それ以外は特にないかも;;  まぁ強いていえばレグイザモ頑張ってた くらい(苦笑)  まぁあまり固定概念を持ちすぎるのもよくないので まぁ これはこれでいぃんじゃないでショウカ
[DVD(字幕)] 5点(2011-07-12 09:22:05)
24.  オーストラリア(2008) 《ネタバレ》 
まず、長い! 明らかに牛追いの一件でピークが来ていますよね(ここまでは良かったのに) なのに延々続く後半の戦争編(?) 正直きつかった~~、おまけに、ああいう形で日本人が出てくるとは…なんとも言えない複雑な気持ちですね。まあ、雄大で美しいオーストラリアの景色と原住民のおじいちゃんに 、でこの点数デス
[DVD(字幕)] 5点(2009-08-20 06:16:23)
25.  レッド・プラネット 《ネタバレ》 
まあ、いろいろあったけど、なんとか丸く収まった感じですかね かなり未来の設定ですが実際あんな状況になるかもしれないなぁ(心配) まあ、よくも悪くも「SF」な内容でアリマシタ
[インターネット(字幕)] 5点(2009-07-14 23:25:54)
26.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 
トラボルタいい感じで悪役やってますね~ 結構役にあってると思いますよ ヒュージャックマンかっこいいですね~ で、例のおっぱいシーン 突然すぎてビックリですね~(笑) 全体的に面白かったです。が、冷静になって考えてみると 記憶に残らないストーリー&「??」なラスト でした。まあ、あんまり深く考えずに観る映画ですか
[インターネット(字幕)] 5点(2009-02-22 08:54:39)
27.  華麗なるギャツビー(2013) 《ネタバレ》 
長いなー、途中で飽きてきちゃうね。なかなかディカプリオは出てこないし、やたら説明しちゃってるし。何かとても派手で華やかだけど、ただ騒がしいだけな気もする。最新のCGによる1920年代のNYの街並みは良かったかな? こんどレッドフォード版も観てみたいと思いますハイ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-07-21 07:37:46)
28.  ゴーストライダー 《ネタバレ》 
まぁいかにもアメコミな感じ。せっかく悪魔に魂を売っておやじさんの病気が治ったのに、そこらへんは全く引っ張らずwあっさりおやじさん死んじゃうしね。なんかとってつけたようなイベントしか発生しないし、というかニコラス・ケイジにはちょいとフケてて合わないような気が。。。出てくるバイクはかっこいいけどまぁある意味思っていた通りのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-03-16 12:33:44)
29.  デイブレイカー 《ネタバレ》 
血なまぐさいのを除けばなかなかな一作。既にバンパイヤに支配されていて人間は少数になっているという設定が面白い。ちゃんとバンパイヤによる社会が形成されていて、血が少ないとかテレビでニュースが流れるくらい(笑)。バンパイヤが人間に戻れるというのも斬新(ちょっと強引な気がしないでもないけどw)。さんざん出尽くした感のある題材をうまく料理しましたね、監督さん。イーサン・ホークやウィレム・デフォーも流石の貫禄で良かったですよ。でもなぁ、、、ホラー映画的テイスト満載でちょっと苦手。最後のあたりはかなりキツイ。。。短めな時間が救いでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-10-18 08:42:55)(良:1票)
30.  ピアノ・レッスン 《ネタバレ》 
独特の映像美は感じますね  海辺でピアノを弾く光景なんて なかなか幻想的な雰囲気すらある  高ーいアングルからのカメラもいい感じ  が、やたらハーベィ脱ぎ過ぎ(苦笑) サム演じるだんなのキャラもよくわからん  おまけにあんな残酷なことするか??   一つ感心したのは この当時の女性のファッション? のふくらんだスカートの構造?がわかったコト  あんな風な「骨組み」になってるんだねぇ 材質はなんなんだろ(木かプラスティックか いやこの当時はプラスティックは無かったか…)  しかし エイダの心情を理解するにはチト私には難しかったデスネ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-06-30 07:38:19)
31.  ムーラン・ルージュ(2001) 《ネタバレ》 
全く前知識ゼロで観ましたので、ミュージカル映画と知りビックリ 前半の面白さと裏腹に後半は… やっぱり病気って テンションちょっと下がってしまったカナ  ユアン・マクレガーの意外な歌声とニコール・キッドマンの美しさに感心してしまった印象でゴザイマス
[DVD(字幕)] 4点(2011-05-09 22:28:46)
32.  アナライズ・ユー 《ネタバレ》 
へぇーこういう出演作がデニーロにあったんですね 相手役の先生が面白い!   けど、あまり内容が無い上にちょっとわざとらしいデニーロに違和感を感じてしまったかな  といいつつもやっぱりNGシーンは面白いデスネ
[インターネット(字幕)] 4点(2010-10-17 21:49:32)
33.  美女と野獣(2009) 《ネタバレ》 
ソフトなファンタジー系かな~、とおもいきや結構エグイ描写もありの内容でした。ストーリーや雰囲気は思ったほどなく普通で(ヒロインも個人的にはいまひとつ)オリジナルをいつか観て見たいデス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-04-13 07:33:46)
34.  ホーリー・スモーク 《ネタバレ》 
宗教的な呪縛(洗脳)を解くというちょいと興味深い内容だったんだが、中盤あたりから怪しい雰囲気がしだして・・・。まぁなんとはなく主役のお二人が「脱ぐ系」(ワタシ的にw)の俳優さんなので実はイヤ~な予感がしてましたが見事的中(苦笑)。後半の崩れっぷりはある意味お見事、こういうとっちらかった映画を観るのは面白いですね~何かとてもスゴイものでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 2点(2015-06-15 08:27:56)
35.  イン・ザ・カット 《ネタバレ》 
うーーむ・・・  ちょっと無理ある展開で 厳しいなぁ…  独特の暗めな雰囲気 個性的な映像 など何か狙いは分からなくはない  でもケヴィンがあれだけ? もったいない  もうひとひねりあれば…  ●メグ様 別に歳をとることは全く悪い事じゃないし  いろんな方向性へ行けると思うのですが   どうなんでしょうか?   願わくば 元気で明るいメグ様を拝見したかったですね  まぁ、これも一つの方向性ということで  イメージを打破することは大変でしょうけど頑張って! つか何書いてんだ俺(苦笑
[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-04-01 09:51:11)
36.  カンガルー・ジャック 《ネタバレ》 
オープニングの雰囲気からジェリー・ブラッカイマーらしい …と思ったのもつかのま なんの中身も無いドタバタ喜劇?  カンガルーのからみも無理やりもいいとこで 終始「お寒い」内容でアリマシタ
[DVD(吹替)] 2点(2011-05-25 07:33:28)
37.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
うーーーん、、、いきなりウイルス地球上に蔓延してて、おまけに砂漠化…これってもうどうしようもない状況じゃないの的なところからスタートで、おまけにトラック軍団、、、なんかどっかで観たことがあるような(笑)   しかし、前作「Ⅱ」も観て思うけど、噛まれても大丈夫な服着ればいいのになぁ…って、何故か、特に女の人は露出度が高いような気が(あ、お客様サービスでしたね(苦笑)) もう続編はないんですかね?なんか思わせぶりな終わり方+日本の地下って(笑) ここまで来たら(どこまで?)ぜひ続編を観てみたい!面白そ~~~
[DVD(字幕)] 2点(2009-12-16 18:42:09)
38.  保険屋に気をつけろ! 《ネタバレ》 
ロック界のスーパースター、フィル・コリンズがいじわる保険屋に大変身?!(ビデオパッケージより)… な映画で、まあそんな内容です(笑) 最後は結局ガハハハでハッピーエンド?! ま、「あの」フィル・コリンズがこんな映画に出ていたことが分かったことだけでも良しとしましょう?!
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-11-25 17:59:34)
39.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 
うぇぇぇぇ 怖い系かと思いきや、グロ系だったとは・・・・ 40年たった船内はよーく表現されていたとは思います が、正直こういうのはダメですゴメンナサイ
[DVD(字幕)] 1点(2010-10-16 08:29:07)
40.  スピード・レーサー 《ネタバレ》 
①子ども向けであろうかという点を差し引いてもキビシイ描写の数々がつらい②せめてレースのとこぐらいマジメに創ってくれよ~というのは無理なお願いか③途中で出てきた真田広之、何しにでてきたの?④子ども向けなんだろうけど明らかにダラダラした展開で、いつ終わるのかと思うくらい長い、いくら子どもでもこりゃ飽きてくるよ   ということで申し訳ないですけど辛口でスミマセン
[DVD(字幕)] 1点(2010-02-05 23:01:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS