Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  プリシラ(1994)
久しぶりに再見しました、色あせないですね。オーストラリアの赤い大地とカラフルな衣装、葛藤あふれる思い…をうまく演じている三人。音楽もいいですし懐かしくて涙が出そうになったシーンも…ずっと流していてもいい映像ばかり。またみたい一本です
[CS・衛星(字幕)] 9点(2022-05-09 23:03:12)
2.  ムーラン・ルージュ(2001)
息をのむほど華やかで美しい舞台、本当は生で、それでも駄目なら劇場で観たかった作品です。ファンタジーでありながらラブストーリーの名作と思う。
[DVD(字幕)] 9点(2010-03-09 00:13:29)
3.  ホテル・ムンバイ
「祈りなんて、何の役に立つの??!!」と思えた彼女は…  ムンバイを象徴する格式高いホテル内での無差別テロ、の一部始終が本当にやるせない。  一瞬で命を奪われた人たちの背後にもそれぞれの家庭があり、ストーリーはあったはず。 反対の立場の実行犯たちにも…おいしい食べ物を知らず、水洗トイレにも驚くまだ少年 に対して 逃げ惑う関係者たち  実在の人物もいれば、Davidのように複数のキャラクターを混ぜたような架空の人物もいる。ロケは相当大変だったろうとうかがえる。(余談ですが監督は犯人役を他の人たちとあまり接触させないようにしていたり、現場に大きいスピーカーを入れて突然大音量で銃声を流したり、リアルな反応を撮影していたそうで、臨場感が凄まじいです)  心が痛くなりました、首謀者は遠隔で少年たちを操り、テレビをみながら悲鳴を楽しんでいた。いまも、少年家族らに約束の金も渡すことなく悠々と暮らしているに違いない…  どんな状況下でもお客様は神様か、ということも感がさせられた、、、エンドロールクレジットの再建後の映像がまた華々しさがあるが裏を考えてしまう切ない瞬間となった。  このような事件は二度と起きてほしくない
[インターネット(字幕)] 8点(2021-07-14 07:36:14)(良:2票)
4.  プリデスティネーション
引き込まれます、そして引きずります、すごい映画としか言えませんね。  50年代にかかれた原作「輪廻の蛇」は60年代ー90年代の「未来」の話を描いているんですね、でも、これは完全にいまからみてすごくよくできていて、身震いしてしまいます難しいでも!面白い。  インセプションが好きな人にはこれ、はまるんじゃないでしょうか。クリストファー・ノーランならもっと大がかりな映画に仕上げていたのかもしれませんがこのこじんまり感もたまりません。脚本・監督・音楽などを手掛けた一卵性双生児の兄弟はとんでもない天才なんでしょうね。  あ、あと個人的にジョンが時々ディカプリオに見えます(^_^)
[インターネット(字幕)] 8点(2021-04-22 16:50:27)(良:2票)
5.  マトリックス レボリューションズ
前作のほうがよかったかな。
[映画館(字幕)] 8点(2015-06-30 16:49:45)
6.  ピアノ・レッスン
20年前の作品やっと見ることができ、そしてサントラがほしくなりました、ホリー・ハンターが自分で弾いているんですね、すばらしすぎる。彼女の声がすきなので、ナレーション以外ほとんど聞けず残念なのですが、手話や目で言葉以上の演技でしたね。アンナ・パキンにも驚かされました。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-12-17 17:21:45)
7.  シャイン
ピアノのシーンはしびれますね、父親に憎悪すら覚えます。(実際はバツ1知らしいですが)本当にハッピーになってよかった!日本にもリサイタルいらっしゃることあるかな。。 
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-07 10:00:37)
8.  マトリックス
たまげたものです
[映画館(字幕)] 8点(2011-06-14 09:20:42)
9.  デンジャラス・ビューティー
サンドラ・ブロックの才女ぶりがうかがえます
[インターネット(字幕)] 7点(2021-01-27 09:40:14)
10.  しあわせの百貨店へようこそ
この時代のオーストラリアはアポロ13の衛星の話に出てきた田舎しか映画で見てませんでしたがシドニーもよいですね。 移住してくる「大陸人」との違いに戸惑いながら、新しい文化に感化されていく様が新鮮でした。(収入源が気になるが…) 原題は黒服の女性、ですが、百貨店に働く彼女たちが生き生きとしていて、主婦のリサママと対照的に見えた。キャラクターそれぞれ丁寧に描かれていて、みんなの幸せを願うばかりです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-01-13 08:26:13)
11.  英国王のスピーチ
見応えのある映画でした、いい役者さんぞろいですね。ローグ一家がくつろいでいる時の絵画のようなシーンが大好きになりました。エドワード8世/デイヴィッドがあまりいいイメージで描かれていないのですね。よく「世紀の大恋愛、王位を捨ててまで・・・」と言われていますが、違う見方もあったのだなと、興味深かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-31 14:54:15)
12.  ミス・マープル/スリーピング・マーダー(1987)<TVM>
このシリーズは安心してどきどきしていられるというか、展開、着地がしっかりしているので見応えはあると感じました。イングランドの風景もすばらしいです、チャップリンの娘が出ていたり、しっかり存在感がありました。いいキャスティングだと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-09-21 21:42:35)
13.  ソードフィッシュ
一度見たのに内容を全然覚えていなかった!ラストのラストは蛇足気味ですが、いまや世界一セクシーな男優女優が一度に見られるのが贅沢でっす!
[ビデオ(吹替)] 7点(2010-05-12 19:42:36)
14.  ナイス・ガイ
ジャッキー兄さん相変わらずナイスガイで強くって頼れる。子供(7歳)の心をわしづかみにするお笑いも満載。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-28 15:52:33)(良:1票)
15.  イエスマン "YES"は人生のパスワード
笑えたし、面白かったが印象は薄くなっていきそうな映画。人生塞翁が馬ってとこかしら。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2009-11-09 19:53:40)
16.  ガンズ&ゴールド 《ネタバレ》 
良くも悪くもハイティーンのデートムービーあたりかと。イケメンと美女が出てて、純粋な愛が勝つという。 でも現実は銃犯罪が行われているし、なにより、普通は〇漬けにされたり、絶対簡単にシャバに戻れないであろう二人・・・ということ。オーストラリアの刑務所の部屋は大学の寮より豪華だな・・・それにしても刑務所は悪人を育てる場所かも、、、
[インターネット(字幕)] 6点(2021-03-17 08:34:32)
17.  ミスティック・リバー
後味がよいとは言えない、暗い気持がぬぐえませんでした。2回はみないでしょうな。。実力派ぞろい、そろいすぎてというか、ちょっと重いです。 
[DVD(字幕)] 6点(2011-01-07 08:24:52)
18.  ミス・マープル/動く指(1985)<TVM>
マープルにはじれったさを感じた、知っていたなら早く止めてよ!と、ふー。 
[CS・衛星(吹替)] 6点(2010-10-19 00:00:19)
19.  迷い婚 -全ての迷える女性たちへ-
そんなことって!?ケヴィン・コスナーが裏山爺ー(!!)男性が多かったりして(笑)理解できない点が多かったのですが、シャーリーばあさんがかっこいいこと!つい見とれてしまったり。5点以下だと失礼なような気がして、彼女に免じて6点にしました、はい。あとはありがちな暇つぶし映画です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-16 19:43:26)
20.  ハッピー フィート
ブルーレイにて鑑賞。絵はきれいだが、内容がいまいちまとまっていない。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-09-18 22:42:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS