Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧。4ページ目
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ブラウン・バニー 《ネタバレ》 
引っ張って引っ張って引っ張って、最後に出て来るデイジーがブス。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-03-21 15:42:51)
62.  ムッシュ・カステラの恋
ムッシュの空気読めないぶりが、なんともかわいいのに、変に真面目なサブストーリーを伏線に入れてしまったんで、どうにも映画全体が散漫に。ムッシュの無理から使う妙な英語が笑える半面、自分もこんな発音してるのかと思うと胸に痛い
3点(2004-11-02 02:33:19)
63.  パピヨン(1973)
自由への飽くなき意志への尊敬の念よりも、十分がんばったからさ、もうやめようよ、と諭してやりたい気分になってしまった。でも、半年間暗闇に閉じこめられた末に食べる肉のスープは美味かろうなぁ
3点(2004-11-02 02:01:46)(笑:1票) (良:1票)
64.  サブウェイ
新宿駅の地下を、さささーっとローラースケートで走ってみたいもんであります
3点(2004-09-01 08:35:41)
65.  イグジステンズ
ゲームに使うよりエロい事に使ったほうがいいと思います。
3点(2004-06-21 08:43:55)
66.  カビリアの夜
これがイタリア映画でありフェリーニということなのだろうが、全体的にクドい。酔っ払いに説教されてるときみたいなもんで、中盤くらいで、もうわかったから、という気分になってしまった。
3点(2004-06-19 02:29:52)
67.  アザーズ
笑えないコメディーもつらいけど、怖くないホラーもつらい。
3点(2004-06-13 01:27:18)
68.  ノー・マンズ・ランド(2001)
皮肉は皮肉なんだろし、目のつけどころはいいんだろうが、イマイチというか、特に感じるものがなかった。短編映画としての一本としてなら秀作だろうが、自分には低予算で頑張った映画としか認識出来なかった。この映画とちょうど同じ頃、ボバンやスーケルやPixyが味わった現実を知ってしまっているからだろうか
3点(2004-06-12 22:53:57)
69.  ハイテンション
で、こっちのテンションは下がりっぱなしと。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2007-09-26 01:25:11)
70.  ルパン
すいません、自分バカなんで、次元とか五右衛門とか出てこないとダメみたいです。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2007-02-22 21:40:01)(笑:1票) (良:1票)
71.  ある子供
手持ちカメラに音楽無しにしたら、芸術性とやらがアップするとか思ってないか?
[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-12-13 19:24:04)
72.  スパイ・バウンド 《ネタバレ》 
何この、続きは来週月曜日発売のジャンプでね、みたいな終わり方は
[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-01-27 20:15:50)
73.  サイレンス/血の呪 《ネタバレ》 
映画だけでなく、どんなジャンルであれ、双子をネタに作られた物語は、作者に才能がない証拠。双子という設定だけで話は広げられ、才能がない作者でも一応の格好をつけることが出来る。無論、そんな話が面白いはずもない。この映画も多分に漏れず、まったく面白くない駄作。双子をネタにした物語で、面白いのはタッチだけ。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-11-24 05:35:48)
74.  クレイジー・ボーイ/金メダル大作戦
ドリフや欽ちゃん、それにカックラキンに通ずるような郷愁を覚える笑いではあるが、西暦2005年に、バナナの皮でスベって転んで的なギャグで笑えるかと言うと・・・・
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-10-20 05:16:54)
75.  オール・アバウト・マイ・マザー
こんなオカン、いらん!
[CS・衛星(字幕)] 2点(2004-12-29 08:56:50)(笑:1票)
76.  サムライ(1967)
台本をチラッと見ただけで出演を決めただの、アドリブを連発しまくっただの、数々の語り草とともに、アラン・ドロンの第二期黄金時代の幕開けとも言われる作品だが・・・・サムライをフランス語で発音すると「サモライ」になることだけはわかりました。
2点(2004-07-28 08:30:52)(笑:1票)
77.  ベルリン・天使の詩
おっさんでも天使になれるという衝撃作!
2点(2004-07-28 08:26:20)(笑:1票)
78.  クリムゾン・リバー
ニセハリウッド。
2点(2004-06-21 07:53:58)
79.  キッドナッパー
「ドーベルマンのスタッフが・・・・」という売り文句に完全に騙された。ドーベルマンのスタッフが作った映画というより、犬のドーベルマンが作ったような映画。
2点(2004-06-20 06:57:25)
80.  ジェヴォーダンの獣
ジョーヴォーダンの獣っていうより、冗談の獣
2点(2004-06-20 02:35:54)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS