Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。4ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  告発 《ネタバレ》 
ケビンはさすが!素晴らしい  新米弁護士役のクリスチャンも熱いこういう役がよく似合う(Kコスナーに似てない?) 悪役させたらピカイチのGオールドマンはこれまたハマっているね  内容はかなり重く考えさせる これが事実というからすごい     圧力や暴力に屈せずよく頑張った!がしかし、牢に娼婦を連れていくのはいくらなんでもやりすぎ  ちょっとビックリしてしまった;; 特徴あるカメラワーク  冷静で抑え目な演出  静かだが力強い なかなかの力作でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-21 12:58:26)
62.  人生万歳! 《ネタバレ》 
なるほど アレン監督75歳ですか・・・ かなり毒気が抜けてる というか 何か達観しているといったほうがいいのか  ま、なんだかんだいって 最終的にうまくいけばいいじゃん!的な  ある種楽観的な観点が 年齢を重ねてきて見えてきたのか? などと思ったりしてしまいました  しかし、こんなにカメラにしゃべる人っていたかなぁ?露骨すぎてある意味とても面白い    尺取虫(笑)の彼女 なかなか可愛い美人さんでしたね  ワタシも今後の何かに期待しちゃおうかな?  冷静に考えたらなかなか深いイイ映画でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-23 23:04:41)
63.  カットスロート・アイランド 《ネタバレ》 
結構面白いじゃん… 興行赤字ワーストギネス記録という輝かしい?記録を持っている本作  何がそんなにダメかなぁ  確かにメインの二人に華が無い(失礼)とは思うが  私なりに…  いきなりジーナ出てきて海賊の娘っていわれても正直ピンとこない  生まれ育った背景なんかを 描いてくれれば もう少し ノッていけたかと思うのですが(苦笑)  ま レニー・ハーリンらしい ある意味「突き抜けた」はっちゃけっぷりは 某海賊映画よりは良かったと  でもなぁ向こうは超美男美女コンビ  やっぱりそこらへんで興行成績は大きく左右されてしまうんでしょうか(残念)   これが現実であるのデショウ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-24 08:23:09)
64.  レッド・サン 《ネタバレ》 
チャールズ・ブロンソンって (勝手なイメージですが)寡黙でしぶい人 的なイメージだったんです でも本作では 崖から突き落としたり 服を取りあげたり 取っ組み合いの喧嘩で一方的にやられても「引き分けだ」って言ったり(笑) なんか子どものような天真爛漫さが妙に微笑ましい  対して三船敏郎は流石(さすが)の貫録  そんな二人が旅しながら友情を感じていく様は  結構無茶な設定なのにそれを忘れてしまうほど よく描かれています  「武士道」そして「侍」 日本人でも難しいものを表現した手腕は見事でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-16 08:19:20)
65.  石の微笑 《ネタバレ》 
いやーー、、、これはスゴイ 突然始まった一方的な情愛 得体のしれない女 人を殺すことが愛の証しと迫る 虚言かと思いきや後〃分かる事実…  おぉぉ怖ぇぇ こんな人に惚れられたら恐ろしぃぃ(うらやましい部分もあるけど(苦笑)) 決して美人じゃないけど引き込まれる妖しさ  ハリウッド系映画では絶対出せない、この独特の「空気感」はまさにヨーロッパならではデスネ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-18 23:15:38)
66.  昨日・今日・明日 《ネタバレ》 
やっぱりこの二人はひまわりのイメージが強いんですが、こんなほほえましくユーモラスな作品があったとは!(知らなかった~) ひまわりは最初から暗い雰囲気が漂い観ていてさみしい気分になってくるんですが(わたしだけかな?)これは明るくおおらかで美しいソフィア・ローレンを堪能できますなぁ イタリアの下町的描写もいい感じ♪ 全体的に人懐っこく暖かい映像に制作者の優しい気持ちを感じた次第でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-10 08:47:36)
67.  エリザベス:ゴールデン・エイジ 《ネタバレ》 
エリザベスを演じるケイト・ブランシェットが素晴らしい! この一言につきる映画だと思います。音楽・撮影ロケーション・衣装 すべてが重厚な雰囲気を醸し出し歴史大作といっていい内容でありました。  が、海戦部分があっさりだなぁ+最後の陸地での馬上からの激励場面の人の少なさはやっぱりちょっと気になってしまいました、、、予算の問題だったのかな?まあ、あえてシンプルな描写にしたと解釈してますデス
[DVD(字幕)] 7点(2010-02-13 22:38:17)
68.  JFK 《ネタバレ》 
畳みかけるような展開にグイグイ引きこまれるように鑑賞いたしました。かなり豪華な出演者の皆様の素晴らしい演技もさることながら、後半の裁判シーンには固唾をのんで観るワタシの姿がありました。この映画が示すものは、嘘なのか本当なのか?、正しいのか正しくないのか? 、、、、結局のところは我々「一般」の人間にはわからないレベルの事件であった と、いうことなのデショウ
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-11-16 20:52:22)
69.  バンディダス 《ネタバレ》 
全く性格&育ちが違う二人が 殴りあったり・ののしりあったりしつつ~ の友情系的内容は、あまり目新しくはないのですが、、、これがまた面白い!! ペネロペ・サルマ2大ラテン系美女の活躍+セクシー衣装で登場やしょーもないことでケンカしてる二人がほほえましい&キュートで、観終わったあと なんか得した気分(笑) これ劇場未公開ってもったいないデスネ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-17 08:02:51)
70.  フランティック 《ネタバレ》 
言葉が通じない異国での四苦八苦感が、いや~よーく出てるなぁ 警察での「テキトー」な対応なんてまさにそれ 実際パリとか行ったら絶対訳わかんない(笑) 作中のハリソンフォード演じる医者(それも学会で発表するぐらいのスゴイ人)がひじょうに良い!若干なんでも金で解決系(苦笑)な面も見せつつも、優しく・誠実で・機転のきく人物を好演してますねぇ。 まちがいなく「鍵」をにぎる彼女を助けようと屋根をつたって…靴を脱ぐシーンで靴下を律儀に靴の中に入れる彼はきっとマジメな性格…と思いきや部屋のなかで全裸+クマさんで恋人役(?)をしたり… この人面白い人だわ(笑) 結局最後まで彼のそばを離れなかった彼女の気持ちが、最後の言葉に要約されてるような気がシマス
[インターネット(字幕)] 7点(2009-10-14 08:19:35)
71.  クィーン 《ネタバレ》 
イギリス王室の内情を描いた(と思われる)この映画ですが、ダイアナ妃に関する事(スキャンダラスなことも含め)は当時あまり関心がなく、背景にこんな事情があったとは知りませんでした。一国の君主としてのクイーンがブレア首相の提案を受け入れる決断の姿に、国民に生涯を捧げた女王の国民を想う気持ちを強く感じました。  1000年の歴史と伝統を誇る王室のクイーン=女王 と いち人間・祖母としての葛藤・苦しさを高貴な鹿の生と死を通して描くこの作品で、クイーンとしての品格を見事にヘレン・ミレンが演じています。正直ホントに本物に見えてきてしまうぐらいに素晴らしい…賞受賞も納得デス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-24 11:34:39)
72.  ふたりのベロニカ 《ネタバレ》 
美しい映像・音楽(そしてイレーヌ・ジャコブ…ホント美しい) 控えめなセリフ・演出 ミステリアスな雰囲気を含みつつ進んでいく展開はなかなかであります。ハリウッド系のド派手なものとは対極に位置する作品で、ヨーロッパの雰囲気がよーくでていてかなりいい印象です。ちょっと分かりにくい展開でしたが、最後のほうでわかってきた感じですか。 こういう映画もいいものデスネ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-19 22:23:56)
73.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
ちょっとこれはスゴイ映画ですね~~~~なんの前知識もなく観たのですが、恐ろしい内容でへたなサスペンスものよりかなり「リアル」です。 いやぁぁコレまじで恐ろしい、実際自分が「あの」状況になったら…わかんねぇな…、ワタシ自信がありません(苦笑)人間、金に目がくらむとやっぱりああなってしまうのでしょうか いやいやホント怖いデス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-15 21:00:37)
74.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 
はい、普通におもしろかったですよ。ま、ある程度読めた裏切り等はありましたが…なかなか良い出来だったと思います。Newミニを始め車やバイクが出てきて楽しく観れました。ただ、やっぱり この邦題はちょっと どうなんですかね~ 作品の内容にそぐわない題な気がします(もうちょっと配給元さんがんばりましょうよ(笑)) これまたいつか元のオリジナル作品を観てみたいですねー
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-03-17 22:17:48)
75.  個人教授 《ネタバレ》 
なるほど~~~こういう映画だったんですね~、1968年という結構昔の作品ならではの雰囲気っていうんですか、こんな感じのものもいいですね。タイトルから思っていたイメージ(たぶん皆様も考えていたであろう)とかなり違いました(苦笑)。質素な作りですが、2人の恋に落ちていく様子がいい感じで描けていると思いますよ。ま、かなり唐突なストーリー展開ではありますが、けなげなラストのシーンは美しい(感心)まあ映画ならではなロマンスものですね。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-01-22 23:32:03)
76.  ひまわり(1970) 《ネタバレ》 
有名な作品だそうで(ワタシはしりませんでしたが^^;)、知人の勧めで観ました。戦争に引き裂かれた2人が遠い異国の地で出会う…しかしそこには別の人間と結婚している最愛の人が…。ん~なんという切ないストーリー・・・・大きく映し出される一面に咲くひまわりとあの音楽。聞いただけで場面が浮かんでくるほどインパクトが強いですね。寝室で泣いてしまったのをごまかすために顔を洗うシーンは、ホント切ない。ん~確かにこの作品は名作です。一度は観ないといけないと思わせる映画です。ただ、冷めた意見を言わせてもらうと、終戦後の混乱している(であろう)状況であっさり探し当ててしまうことや、言葉の問題や、イタリアからソ連(当時)というかなり遠い距離があるはずなのに、まるで同じ国の隣町へいってるかのような距離感のない描写はちょっとな~~と思ってしまいましたね
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-12 21:26:27)
77.  運命の女(2002) 《ネタバレ》 
お話の流れがうまいなァ~、そんな優れた脚本にダイアン・レインの高い演技力がとっても良く乗っていて素晴らしい。けど、も、こういう「不倫」ものは個人的に観てて面白くはないかな? なんらかの美学があるのかもしれませんが。軽い疑問 スノードームであんなに致命傷を与えられるかな…   総合的な絵的な美しさは評価できると思いますデスハイ
[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-24 20:42:38)
78.  大統領の料理人 《ネタバレ》 
ああいう主厨房とのやり取りの対立もの(?)は観ててなかなか面白かった、でもあの傲慢なシェフをやっつけると思ったらそうでもないし、まぁそもそものこのお話の背景はほとんど語られずちょっと不親切な感じ。大統領官邸の複雑なシステムは興味深かったけど、肝心の大統領が正直大統領オーラゼロwのご老人にしか見えないのは減点大。実際のミッテラン大統領に少しは似せる努力をしてほしかったかな~。まぁフランス映画らしいといえばらしいので、の、6点
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-12-25 06:37:34)
79.  禁じられた遊び(1952) 《ネタバレ》 
言うまでもなく超々有名なテーマ曲は知ってました(小学校の給食の時間になぜかよくこの曲が流れていたことを思いだしましたw)が、肝心の作品をよくよく考えてみれば観ていなかったので鑑賞。 感想は ああぁこういう映画だったのね、こりゃ確かにしちゃいけん遊びだわ ですね。戦争中のお話しなのでなかなかエグい描写が多い、隣との仲が超悪くて最後には取っ組み合いのけんかになるとか、子どもの可愛い遊びのお話しかなという勝手な予想とは大違いでした。子役の女の子はかわいいけどちょっとかわいそう、かつ意味深な終わりかたでアリマシタハイ
[インターネット(字幕)] 6点(2019-05-29 15:53:07)
80.  アンタッチャブルズ 《ネタバレ》 
個人的に今フランス語ブームなうwなので、ザおフランスな本作を鑑賞。フランスの映画だからフランス語全開だーー(あたりまえだww)。刑事ものとすれば割とよくあるタイプの設定だけど、ビバリーヒルズコップやリーサルウェポンの作品名がずばり出てくるというすごい脚本(笑)。ちょっと続きを観たくなるのはこのテのものの流れかな~、なんだかんだいってナカナカでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-04-17 08:32:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS