Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。3ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ラストコンサート 《ネタバレ》 
正直なんだかよくわからない設定でスタート。こんな事ないだろ~とは思うけど、まぁステラがカワイイから許そう(それかw)。余命数か月という難病ものだけど、このテのものの先駆けなのかな? 日本人が制作に関わってるからか、叙情的で美しい風景と音楽が我々日本人にしっくり来るねぇ。なかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-22 09:05:34)
42.  ああ結婚 《ネタバレ》 
えーお馴染みのこの二人の共演ですが、ソフィア・ローレンの演技力の幅に驚かされますね~、17歳から40歳ですよ、プロポーションの良さもすごい(ウエスト細!) マストロヤンニはいつもどうりなダメ男(苦笑)ですが、3人の子どもにお父さんと呼ばれた時の表情はいい!さりげなーくいい仕事してます。総じて、タイトルどうりなイタリア的結婚劇というところで、すごーくいい終わり方だったとオモイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-06 11:41:06)
43.  ファントマ/危機脱出 《ネタバレ》 
なんだかよく分かんないけど全体的にほのぼのムードが漂ってますね(笑) 細かい説明がないので、背景的なところが一切不明ですが まぁフランス的ドタバタコメディ泥棒劇!?という感じなのかな    結構ハチャメチャだけどなかなか面白かったデスヨ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-01 10:02:52)
44.  理想の女 《ネタバレ》 
なかなか印象深い台詞が多いね 人生や結婚について いろいろ考えさせられる内容かな  まぁド派手なシーンは皆無(笑)なので 地味といえば地味  退屈に感じる人もいるだろうね   美しいイタリアの風景とこれまた美しい二人の共演にこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-26 09:20:07)
45.  荒野の用心棒 《ネタバレ》 
オリジナルは未見です  なかなか豪快な展開  あらっぽいけど、まぁ西部劇らしい内容  最後のお手製防弾チョッキ?は相当冒険だと思うけどなぁ  これがマカロニウエスタンなんですね+いつか黒澤版を観てみたいデスネ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-13 11:26:11)
46.  エーゲ海の天使 《ネタバレ》 
まず 画面の中の青い海・空と白い建物 この青と白の対比が印象深い そして素朴な島の風景が美しい ギリシャ系?な女たちも独特な雰囲気を醸し出してこれまた美しい  まったりした独特の雰囲気がイタリア映画してますね 91年の映画なのに何故か古ーい昔の映画のようなムードが  まぁとにかく全てが「外国」してて異国情緒がたっぷり  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-29 10:56:59)
47.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 
いや~すごい映画だは 前半と後半の違いが…こんなにガラッと変わるパターンもあるんだねぇ 前半の主人公の陽気さが後半の子どもに嘘をつく場面に繋がってるかと。 メチャクチャな訳し方(笑)や見え見えの嘘 ホントは悲惨なんだけど子どもにそれを悟らせず無理やり明るくふるまう 最後はどうなるかと思ってたけど悲しい結末で残念  ん~これがイタリア的ユーモアと愛情のカタチなのでしょうか しかし、途中の軍医さんメチャ期待したのに、「なぞなぞかよ!」(笑) 主人公同様かーなーりガックリきましたネ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-24 11:20:14)
48.  ルパン 《ネタバレ》 
なかなか面白かったです☆ クラリス とか カリオストロ とか「お?」と思わせる名前が出てきますが某アニメとは全然違うんですね(苦笑) ま、そんな違いを考えながらも楽しく観させてもらいました。全体的にヨーロッパの洒落た雰囲気がいい感じで、謎感がある(彼は息子ですよね?)ラストもいいと思いますヨ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-08 07:49:16)
49.  勝利への脱出 《ネタバレ》 
へぇぇー どういう過程で映画製作に至ったかは判り得ないところなのですが、まあ、あのペレとスタローンという意表をつく組み合わせ(笑) なんかちょっと無茶な展開で無理ある場面が多い気がしましたが、サッカーの場面は普通に良かった! 流石(さすが)神様 素晴らしい!! ペレが観れただけで満足デス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-11-18 11:26:28)
50.  ジョン・ウィック:チャプター2 《ネタバレ》 
1作目は面白かったけど、2作目になる本作はキアヌ扮する主人公の行動理由が今一つ(今二つ?)不明で残念ながら面白みに欠けますね~。でもS・A・Rシステムを用いたガン捌きはさらにパワーアップしているのは間違いなく、バンバンH/Sを決めるさまはやっぱスゴイ。キアヌは大好きな俳優さんなので3作目も観たいと思いますハイ
[CS・衛星(吹替)] 5点(2019-11-20 21:14:40)
51.  狼の挽歌 《ネタバレ》 
やっぱブロンソンかっこいいな~、もう雰囲気というか佇まいが渋い。何も言わずに突然始まるカーチェイスはなかなかカッコイイが、そこからは正直結構グダグダ(笑) 裏切り・裏切られの図式がいまひとつヌルいというんですかね、ハードボイルドさが足りないというか(勝手なイメージですがw)あ、でもラストはなかなかなインパクト。総じて最初と最後が印象的な感じ? ※邦題がかっこいいですね!これ考えた人ナイスですよ。そこにプラス1点の5点で
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-06 16:13:33)
52.   《ネタバレ》 
まぁ静かで独特な雰囲気をもつ作品ですね。何も大きな出来事は発生しないけど観ていて飽きないという不思議さ。モノクロフィルムの美しさも一つあるかと思いますハイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-10 07:45:30)
53.  地獄のバスターズ 《ネタバレ》 
これが「アレ」の元ネタですか。これからあの作品が生まれたとはすごいですねタランティーノ。あの作品の緊張感はハンパなかったですが、これは比較的ホノボノムードなものでしたね。無駄な恋愛要素(+サービスシーンあり笑)があるなーと思ってたらのラスト、やや(かなり?)むりやりな終わり方はイタリア映画らしいものでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-14 10:29:54)
54.  赤い影 《ネタバレ》 
ぶっちゃけ、なんかよくわからんかったな~。赤い服(カッパ?)を着た子供は何? 何か思わせぶりな絵が多い割に結局何も解決してないような!? まぁ妙に濃密wなベッドシーンにプラス1点の5点で
[DVD(字幕)] 5点(2016-07-23 06:17:27)
55.  エル・シド 《ネタバレ》 
時間が長いわり(3時間越え!)にあまり内容がないような? なんとはなく言わんとすることは分かるんですが・・・あまりちょっと歴史ものに苦手感あるので特に面白いなとは感じなかったですゴメンナサイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-04-06 23:48:57)
56.  ベニスに死す 《ネタバレ》 
とても難解な映画だよなー、でも途中で気づきましたこの映画の趣旨が、、そぅ美少年への愛の映画なんですね。ビスコンティ監督の独特の雰囲気や映像美は素晴らしいですが、ちょいと個人的にはキツイ内容で(苦笑)。マぁ正直、ヨーロッパ古典映画の勉強をしたという感じでゴザイマス
[DVD(字幕)] 5点(2014-08-22 10:29:35)
57.  100,000年後の安全 《ネタバレ》 
とても興味深い内容でしたので観てみました。なるほどね~、なかなかこれはむずかしいよ。100年先でもかなり先のことなのに、10万年後だからねぇ…。こういうことを真面目に考えちゃうとこにフィンランドの国民性が少し見えたりして。ちょいと地味目な内容、かつ無音場面が多いので派手系が好きな人は注意(かなり眠くなる可能性大)。体調を整えて観た方がいいと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2014-06-20 10:04:36)
58.  殺し(1962) 《ネタバレ》 
陰影の強いモノクロームの映像が独特。結構顔のアップが多かったり、そこから引いてトンネルの中に入るカメラなどなかなかですね。複数の人物像を描きつつ犯人に至る構成は、昨今の映画構成にも通じる元ネタ的ものを感じます。そして、しっかりイタリア映画してる雰囲気は十分に味わえマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-10-29 07:13:23)
59.  太陽の下の10万ドル 《ネタバレ》 
フランス映画らしい?豪快な展開  あまり説明的場面がないまま ドンドン進んでいっちゃう(笑)  おまけに最後は 殴り合ってハイ仲直り!?  何とも言えぬ独特の雰囲気がゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-14 07:15:08)
60.  特攻大戦線 《ネタバレ》 
第二次世界大戦中のイタリアで実在した「コルバリ」の映画です。内容の真意性ははっきりとはわかりませんが、レジスタンスと呼ばれる人たちの生きざまや、戦争の悲惨さや狂気を描いてありました。 が、銃撃戦の時に全く血がでないなど、ある程度は「残虐性」の排除を考慮した造りですね&映画の内容とかなり関係ない(と思いません?)邦題は正直減点デス
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-15 21:46:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS