Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  人生、ブラボー! 《ネタバレ》 
あらまーこれは面白い!今までにない斬新な設定はとっても新鮮。ひじょうにシナリオが練りこまれていて変な場面がなくてとても自然。で、かつ笑えるポイントが上品(でもスタートは下品w)、いやーつくりかたが上手いね(感心)。いろいろ面白いとこあったけど、裁判で勝った後のインタビューで名前言っちゃったとこはワラタ~~~。誰一人知らないキャスト(笑)というのも良かったかも。調べてみたら(公式Websiteあり)制作地カナダの俳優さんが中心の模様。でもなんでフランス語!?って思ったらカナダの一部の州は公用語がフランス語なんだね~知らんかった~。とっても面白くてほんとハートフルでいい映画だな~結構お薦めできるとオモイマス。
[DVD(字幕)] 9点(2013-11-03 08:08:02)
2.  アポロ13 《ネタバレ》 
はい、これはよかったです^^ 実話にもとずいた映画だそうですが、大変よくできた構成で、人物の描写や設定もよく宇宙にでてからの緊迫感もGoodでした。大気圏突入のシーンは…いや~~よかったですねぇ(思わずガッツポーズでした)DVD買おうかな?
[ビデオ(字幕)] 9点(2009-01-12 12:23:53)
3.  手紙は憶えている 《ネタバレ》 
え??ん???何のこと・・・久しぶりに爽快にやられましたな。まさかの展開でした。だらだら無駄に長く無くないのも〇。ヨボヨボおじいさんとバイオレンスが何とも言えない雰囲気を醸し出す本作。地元の民放FMでツ〇ヤの映画担当?の人のオススメだけありました。イヤーすごかったナ~、なので1点おまけの8点。
[DVD(字幕)] 8点(2017-06-05 07:05:21)(良:1票)
4.  ブルックリン 《ネタバレ》 
最初は地味目な雰囲気だけど、だんだんと良くなる映画ですね。地元じゃないとこに行って生活するというのはいろいろと大変なんです。ましてや国が違うとなればなおのこと。最後はキリリとした良い「顔」になってましたね。静かながら良い作品でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 8点(2016-12-18 12:51:55)
5.  白い家の少女 《ネタバレ》 
ピンと張りつめた緊張感漂う展開と、若きジョディー・フォスターの雰囲気がとても良い。あれやこれやと盛り込まず、シンプルなストーリー構成にしたことも好印象ですね。この時期のジョディーとしては「タクシードライバー」がホント有名なんだけど、こちらもとてもいい(あんまり知られてなさそうで残念)。ある意味この若きジョディーを堪能できるのはこっちの方かもしれないね。なかなか良かった!オススメデス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-01-22 13:48:53)
6.  カポーティ 《ネタバレ》 
実話ものの重み、フィリップ・シーモア・ホフマンの「葛藤」の表現力の素晴らしさ、まさに数多くの賞受賞も納得の一作。カポーティが5年の歳月をかけて書いた「冷血」。殺人犯が冷血なのか、それとも作家としての虚栄心が冷血だったのか、カポーティの「その後」を考えるととても感慨深いです。とても深く悲しい物語でゴザイマシタ。
[DVD(字幕)] 8点(2014-12-29 11:42:14)
7.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 
とーっても面白い! トム・クルーズという俳優さんはすごいよ、もうこの人じゃないとこの映画は成立しないと言ってもいいよね。クスッと笑えるシーンからシリアスな場面まで、まさに高レベルな演技力はホントさすがです。そして、新鮮味はもう無いか?と思われたタイムループも展開や構成のうまさでまったく飽きさせないのは、まさに制作側の手腕が発揮されていますね。どなたかも書いておられましたが、この「一日繰り返し系?映画」といえば恋はデ・ジャブを思いだしますね~、あれも面白かったな~~、こういう内容のが好きなんだろうねワタシは^^。ヒロインにもう少しけなげさがあれば良かったかな~とか思いつつも、最後の場面はあえて言わせなかったんじゃなかったんですかね~(推測)そこらへんを想像するのも楽しいものデスネ
[DVD(字幕)] 8点(2014-11-13 21:27:09)
8.  エスター 《ネタバレ》 
知人からの勧めで普段はホラー系のものは苦手なので観ないのだけども鑑賞。いやーこれはスゴイね・・・、ラストでの驚愕の事実判明までじわじわと攻めていく感じがまぁお見事。なんで養子を迎えるかがイマイチわからんが、、、かなりの豪邸に住む設計士?の経済的な余裕の誇示か?? あんなにかわいい娘がいるのにね。もぅこの妹ちゃん(マックス、、、男みたいな名前ダナ)は反則級にカワイイね~。そんなかわいいマックスちゃんが銃を撃てるわけないし、撃たせちゃいけんって。ド派手な脚本を優先したのかもしれないけど、個人的にすごく減点だなぁ。こんなこと言っちゃいけんとは思うけど、別エンディングの方がいいような気がします。しかしエスター役のイザベル・ファーマンはスゴイ+だんなの鈍さが際立ってましたね(苦笑)*製作にあのディカプリオの名前が。もしかして将来監督デビュー準備中か?(んなことないか(笑
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-23 07:08:12)
9.  第9地区 《ネタバレ》 
全く予備知識ゼロ鑑賞。。。スゲー、、、設定が斬新だよね。20年間動かない巨大な宇宙船、そしてその下に住むエイリアン達。CGによるエイリアン(エビそっくり)の造形や動きが技術進歩のすごさを感じさせますね~。最初は気持ち悪い~な~~とか思ってたエイリアン親子も物語が進み慣れて?くると普通に見れるようになってしまった(苦笑)。まぁ、しっちゃかめっちゃかだと言えばそうだけど、SFだからこれぐらいぶっ飛んでないと面白くないよね。結構グロい場面が多いのでそこらへんが苦手な人にはキツイかもしんない。。。3年後の約束は果たされるのか?ちょっと続編つくって欲しいなー、と思ってイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-09-18 09:58:03)
10.  JUNO/ジュノ 《ネタバレ》 
まぁ、いかにも、アメリカ的な内容で・・・。これを「ポジティヴで明るい」ととらえるか「ノーテンキで無責任」ととらえるか、うーん、、一言で言えば国民性でしょうな。ま、その辺のところは「お堅い」方々のご判断にまかせるとして、ワタシナリナ感想を。里親先のご夫婦、超大きくて綺麗なオウチに住んでる(たぶん)お金持ちで、明らかに社会的に成功してるセレブ。はたから見れば、超幸せそうなご夫婦。だがしかし、そんな人たちでも問題を抱えているということ。幸せの尺度なんて人それぞれ。正直JUNOは若くて無鉄砲だけど(苦笑)幸せに対して若いも歳とってるもない。歳はとってるが大人になりきれてないダメだんなよりも、清く子育ては無理と判断し、産んで里親に出すことを決めたJUNOの方があっぱれ。それは生まれてくる子の幸せを彼女なりに最大限考えた結果なのだから。最後にエレン・ペイジさすがです。彼女でなければ成立しない映画デアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-11-21 11:31:55)
11.  ルーム 《ネタバレ》 
普通な人なら監禁から「脱出」した時点で終わりそうなお話しなんだけど、「その後」を描いていたとは正直予想外でした。おじいちゃんはすぐにいなくなっちゃったけど、やっぱ一緒には住めないかなぁ。おばあちゃんとその友人(この人のポジショニングが今一つ不明だな)はさら~っとこの子を支えるという姿がいい。逆に自由になったはずの母親はそれに耐えきれないというね、子どもは強いなホント。お互い支え支えられて人は生きていくんです。静かながら良い映画デシタ
[インターネット(字幕)] 7点(2018-08-21 12:04:30)
12.  アメリカン・サイコ 《ネタバレ》 
ちょいとグロイけど、いうまでもなくクリスチャン・ベールの「振り切れ方」が素晴らしい! 端正なお顔立ちで、の、内容だからある意味おもろいよね。なかなかでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-30 09:50:57)
13.  天才スピヴェット 《ネタバレ》 
スピヴェット君かわいい~~、でも愛嬌のある演技力のレベルはとても高いね~(感心)。内容的に結構ファンタジーな雰囲気ながら、実は意外に批判的な要素も含んでいるという独特の視点はこの監督さんならではなモノなのでしょうね。とても印象深い家族再生の物語でゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-10-12 22:41:50)
14.  デッドゾーン 《ネタバレ》 
ウォーケンさんの持つ雰囲気が素晴らしくはまった一作ですね。とてもスゴイ能力なんだけど、その見せ方もとてもうまい。記者会見の時の場面なんかとても気になるよ~。最後まで上手な進行で良かったですね、良作だとオモイマスハイ
[DVD(字幕)] 7点(2015-06-25 07:45:07)
15.  木を植えた男 《ネタバレ》 
良いですね、とても良い。静かな構成ながら深いテーマがさりげなく語られていて引き込まれますね。淡~い感じの絵も優しさがあふれているようです。 ちなみに、今回観たDVDにはほかの短編も収録されていてそれらもなかなか良かったデスハイ
[DVD(字幕)] 7点(2015-04-21 19:58:11)
16.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 
我々日本人からは遠い国でのお話、、、と今までだったら思ってただろうなぁ。映画というメディアに寄りつつルワンダという国の実情を世界に知らしめる、というスゴイ内容で。。。溜息と悲しみしかありませんね。いかに日本が平和であるかを痛感します。日本人には想像できない民族間の争いは、いろいろな過去のことを含めかなり根深いものなのでしょう。深く・悲しい物語でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2013-03-02 13:14:40)
17.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング 《ネタバレ》 
すごいですねギリシャ人(笑) ほんとにこんなノリなのかなぁ まぁお国柄はいろいろでしょうからね アチラから我々日本人を見れば同じような印象かも  笑える場面も多く結構面白くてためになりました 生い立ちは…のいい言葉もあったしね  だがしかし!肝心な「GREEK」を外した邦題は大減点!!あるとないとじゃ意味が全然違うんじゃないですかコレは  ちょっとそこが残念デシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-17 11:50:53)
18.  華麗なる恋の舞台で 《ネタバレ》 
アネット綺麗だなぁ なんて素敵で美しく、そしてしたたかな振る舞い ある意味女性の美しさの一面を垣間見た心境です 「男」には決して表せない艶やかな表情 まさにアネットの魅力があふれ出る素晴らしい作品でアリマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-26 22:57:22)
19.  メッセージ 《ネタバレ》 
宇宙人とのコミュニケーションをなかなか新しい映像で展開するSFものなのですが、表すのは「〇」なのね(笑) 丸の部分部分を解析して言語にしてたけど、まぁすごい解析能力だと思います(笑) で、結局彼女は何か新しい能力を得たということなんですね。なかなか新しい切り口でゴザイマシタ
[インターネット(字幕)] 6点(2021-10-02 20:51:58)
20.  チョコレート(2001) 《ネタバレ》 
映倫再審査版鑑賞。ほぼ、そのような場面の描写はなくなってますねコレ。前のバージョンがどうだったか知りませんが、相当編集されてる気がします。まぁいろいろと腑に落ちないところがあるのですが、そもそもなぜあんなに息子を責める?ちょっとよくわからんな~。ハル・ベリーは俳優オーラをあえて消した顔つきがさすが。なかなか深いラストシーンも含め彼女の高い演技力が証明されたように思います。6点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-20 06:19:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS