Menu
 > レビュワー
 > にゃん♪ さんの口コミ一覧
にゃん♪さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 381
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  Avalon アヴァロン
ずっと見たくて、やっと最終で見れました。おもいっきり期待していたにも関わらず大満足です。映像といい音楽といい最高な出来かと。人によって何これ?と思う人も結構いるかもしれませんが、私はがっちり捕まれました。この画は日本が誇れる部分だと思うんですよ。多分他では撮れないと思うのです。
10点(2001-03-10 00:56:36)
2.  “アイデンティティー”
好きな展開です。面白かったです。ああいう最後になるとは、誰が殺人を犯していたかは分かったのですが、最後にああなるとは・・・。 
9点(2004-06-12 19:39:43)
3.  雨に唄えば
ちょうど映画を良く見始めた頃に、みたいなと思ってみました。昔の作品ばかり見てた頃です。なんか感じ的に普段見ているのとは全然違うんですよ。新たな発見ということでこの点数
8点(2001-08-04 00:18:35)
4.  明日に向って撃て!
父に勧められて見ました。昔の映画って雰囲気がプンプン(あたり前か・・)なんだけどなんだか凄く良い感じでした。よく耳にするあの音楽も気に入ってサントラ買ってしまいました。
8点(2000-11-22 23:56:17)
5.  アイアン・ジャイアント
単純明解なストーリー、でも・・・じわじわと涙が。単純に言えば・・・良かったです。暖かい映画です。
8点(2000-05-07 23:45:17)
6.  アンドリューNDR114
将来本当にこのようなものが作られ、人類の生活に組み込まれるなら私も彼のようなロボットが欲しい。他人への愛情とは違うものになると思うが、家族の一員という形で迎えたい。
7点(2003-10-25 01:19:23)
7.  アラジン(1992)
ディズニー映画って本当に夢がありますね。この作品は、特に音楽にはまって即行でサントラ買いました。若かりし頃の私は、しばらくCD掛けながらアラジン雰囲気に浸ってました。
7点(2003-09-21 01:30:18)
8.  アポロ13
地球に残るもの、宙(そら)に旅立つものそれぞれの思いに感情移入してました。ビデオで見たので、大画面で見たらまた少し感想が違ったかなぁという感じがしています。
7点(2003-09-21 01:06:36)
9.  アザーズ
某映画と似ていると前情報があった中で(ネタばれはされてないです)見てきました。う~ん、確かに。ただ私、素直に騙されました。この映画では、素直に騙されて私バカ?って思ったことと、さかQさん曰くもしかしたら我が家にも・・・という恐怖感が生まれたということだけ言っておきます。あとは皆さん各々で楽しんで下さい。
7点(2002-05-19 00:06:09)
10.  悪魔を憐れむ歌
私的には、面白かったです。ストーンズの曲が耳に焼きつく感じが、なんとも不気味。妹に聞いた話なんですがアゼベルって天使は、眉毛となんかを剥がされたっていう逸話があるらしいです。そんな話を聞きながら見たからか、ちょっといつもとは違った感覚を味わいました。
7点(2002-02-02 23:47:28)
11.  赤毛のアン〈TVM〉(1985)
赤毛のアン完全版。学生の時、本を読まずにお手軽に映画を見て感想文(夏休みの宿題)書いてしまおうって見た映画です。あとから知ったんですが原作とそう大差ないようです。
7点(2002-01-03 01:01:55)
12.  アマデウス
高校時代、現代国語の講師に勧められました。なるほど・・納得。あの高らかな笑い声が耳に残っているのに、決してそれだけにならなかったです。
7点(2001-01-23 23:23:35)
13.  愛してる、愛してない...(2002)
前半と後半の全く違う見方となっています。一方の視点から見ると全く違う世界が広がっている、ただのラブストーリーとは違いました。
6点(2004-05-17 00:20:44)
14.  アミスタッド 《ネタバレ》 
某HPで紹介されていた文ですが、「ご家族そろって見たまえ、この奴隷船をという、いささか教育的な映画になっているところに、監督の今日の顔を見る。見せどころは船内における奴隷の動物的扱い。奴隷を買うのに目方で買う。重すぎれば何人かを洋上に捨てる。食べ物は皿もなく投げつけて食わせるというような場面」人種差別的メッセージがあるもの見ると昔から胃の痛むような思いをしがちなのですが、映画を見てこういった内容を聞かされる(見る)と、実際あることあったことから目を背けずそれなりに受け止めることも大事なんだ、映画の役割なんだと思いますね
6点(2003-09-21 01:25:54)
15.  あげまん
楽しく見れるのですが、格別後に残るものもないかな。多分、もっと年を重ねてしまったらどんなだっけ?と忘れちゃいそう。
6点(2003-09-21 00:49:11)
16.  アバウト・シュミット
始めから終わりまで、淡々としてますのではっきり言って途中とか退屈でした。ちょっとした笑いとかはあるんですけどね。でもそれが彼シュミットの生き様なのかなって感じです、今まで築き上げてきたものから退いて何もなくなってしまった時、寂しさで何とも言えなくなる気持ちが良く出てました。もし私が年齢を重ねていたら、きっともっと響くものがあるんじゃないかなと思えます。最後彼はあることで、救われたというか希望みたいなものを見付けるんですが・・・それは結構ジーンとしちゃいました。
6点(2003-06-01 23:36:13)
17.  悪魔のような女(1996)
女性の怖い部分を見た気がします。映画の中でキャッシーベイツ、私にとっても気になる存在でしたよ。
6点(2002-01-03 01:05:37)
18.  アンブレイカブル
皆さん期待があった分、点数低いって感じですかね。全く期待せずにぬぼーって見てたんで逆に良かった気がします。なんかサミュエルが姿格好変わってるなって思う反面、ブルースウィルス怪しい人みたいと思ったりしてました(^^;
6点(2001-04-16 13:16:07)
19.  あなたが寝てる間に・・・
サンドラが実に可愛かったです。温かみのある映画でした。
6点(2001-02-10 23:41:16)
20.  アサシン(1993)
ブリジットフォンダがキュート。結構見やすくなっているんじゃないでしょうか
6点(2000-07-20 00:23:26)
010.26%
100.00%
282.10%
3133.41%
4389.97%
58221.52%
610026.25%
78823.10%
84010.50%
9102.62%
1010.26%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS