Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さんの口コミ一覧。11ページ目
にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3272
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  愛・アマチュア 《ネタバレ》 
変わった過去を持つ男女4人が織り成すサスペンスだが、面白くない。 深夜にテレビで適当に観るには十分なレベルだが、わざわざレンタルしてまで観るとガッカリするレベル。 登場人物がことごとく死んでいく流れは、アメリカ的安易さを感じ、出演陣の古臭さにアメリカのダメな点を感じる。 ゲロシーンに拷問シーン、と不必要に不快なシーンが出てくるのもマイナスポイント。 唯一いいのは、中途半端ながらもストーリーに起伏があり、なんとか最後まで観れた点かも。
[ビデオ(字幕)] 3点(2010-01-04 01:16:22)
202.  暗殺の森
ファシズム、ホモ、レズ、小児性愛、スワッピングもどき、殺人・・・と、タブー三昧だが、別に過激でもない。 内容は、ファシズムに関するものがメインで、何とも解りにくい。 映像は美しいが、映像だけで楽しめるほど美しくはない。 消化不良という言葉がピッタリくる、ベルナルド・ベルトルッチの代表作。
[ビデオ(字幕)] 3点(2010-01-03 01:27:07)
203.  嵐を呼ぶドラゴン
少年の頃に、TV放映を観てあれだけカンフー映画に夢中になったはずなのに、大人になると、こんなにも楽しめないとは・・・ 歳をとって、沢山の映画を観てマイナスになることもあるんだなぁ・・・という感慨におそわれた。  だけど、オープニングのショウ・ブラザースのタイトルのかっこよさ。 あのかっこよさは、少年には分からないであろう、大人だからこそ感じることのできる興奮である。  少年と大人の分岐点。 それはどこにあるんだろう・・・
[DVD(字幕)] 3点(2009-09-15 23:48:44)
204.  R246 STORY 《ネタバレ》 
DVDはバラ売りで、単品仕様。 そんな中で、浅野忠信監督作品『224466』のみを鑑賞した。  浅野忠信が頭の中に描くイメージをそのまま映像化した様な短編で、意味は分からない。 俳優としての浅野忠信ではなく、アーティストとしての浅野忠信に興味がある方なら楽しめる作品だろう。
[DVD(邦画)] 3点(2009-08-29 01:05:03)
205.  あさき夢みし
終始、画面は暗いか、もしくは逆光。 これがまた観づらい。 ATGらしい実験的な試みだろうが、決して観ていて良いとは感じず、苦痛の2時間となった。 しかも、内容も分かりづらく、又、出演陣にも魅力を感じ得なかった。 ジャネット八田もなぁ・・・話し方からしてうざい。 ATGは低予算映画が多いが、大物の俳優・女優を使わなかった(使えなかった)ことは、確実にマイナスな方向にはたらいている気がする。  ただし、映像面で言えば、1974年という製作年から鑑みて、とても美しく、時代を超越しているようにも思える。 映像面に関しては、ATGの実験的精神が花開いていたのではないだろうか。 まさに時代を先行く映像美であった。
[DVD(邦画)] 3点(2009-08-20 06:37:47)
206.  青べか物語
川島雄三監督作品、自身20本目の鑑賞作。 フィルムセンターにて鑑賞。  これは退屈だった。 ほんとまいった。 退屈で退屈で。  川島雄三監督と森繁久彌の相性って、たぶん悪いんじゃないかと思う。 『グラマ島の誘惑』もそうだったけど、森繁にこういう愛嬌がなくぶっきらぼうな男を演じさせるのは良くない気がする。 『夫婦善哉』の森繁には、おとぼけた愛嬌があった。 だけど、本作の森繁にそれはみられない。 ただ単に、ぶっきらぼうな男なのだ。  フランキー堺が特別出演という形で出てくるが、彼の登場するシーンだけは例外的に面白かった。
[映画館(邦画)] 3点(2008-08-31 01:10:10)
207.  朝日は輝く
フィルム・センターにて鑑賞。 観るだけで価値のある貴重な溝口作品。 こちらでの登録も、私めがさせて頂き光栄であります。  内容は語るほどのものではありません。 というか、ヒドイです。 朝日新聞社か何かの広告映画だったと思いますが、しょーもない作品でした。
[映画館(邦画)] 3点(2007-11-28 17:16:23)
208.  曖昧な未来、黒沢清
映画『アカルイミライ』のメイキング・ドキュメンタリー。 しかしながら、監督である黒沢清の理屈くさいお話が延々と続く。 黒沢監督、その人に興味でもない限り、全くもって面白くはないはずです。 残念ながら浅野忠信はほとんど出てこないです。
[ビデオ(邦画)] 3点(2007-10-29 16:23:43)
209.  愛と哀しみの果て
壮大なだけの苦手なハリウッド映画。
[ビデオ(字幕)] 3点(2007-10-12 16:29:48)
210.  ある朝スウプは
レビュー1号ですか・・・ まあ、チープなインディーズ映画です。 それが鼻につくかつかないかは、あなたの好み次第。 私的にはどうも合わなかった。
[DVD(邦画)] 3点(2007-10-04 10:53:31)
211.  アタラント号
ジャン・ヴィゴの名に踊らされて鑑賞・・・ ミシェル・シモンが演じたおじさんはインパクトがあったが、それ以外に魅力は感じなかった。
[ビデオ(字幕)] 3点(2007-10-04 10:43:47)
212.  アカルイミライ
「これが噂の黒沢清監督作品かー」とか思ったが、自分には合わず。 ただし、浅野忠信は孤高の存在だ。
[ビデオ(邦画)] 3点(2007-09-04 09:27:25)
213.  あいつ
この作品、意外と評価高い様だけど、私はダメだった。大体、石田ひかりがあまり好きじゃないので・・・
[ビデオ(邦画)] 3点(2007-09-04 09:22:00)
214.  ある女の存在証明
アントニオーニ作品の中で一番嫌い。
[DVD(字幕)] 3点(2007-09-03 16:13:42)
215.  悪夢(1896) 《ネタバレ》 
悪夢というより、普通の喜劇にしか見えない。  そして、またしても、顔のある月!! またかよ!って感じで、相変わらず気色が悪い月だ。
[インターネット(字幕)] 2点(2010-05-09 00:09:30)
216.  青ひげ
これはどうだろう、微妙かなぁ。 映像で見せるというより、脚本で見せるというメリエスにしては珍しい内容。 9分ちょっとなのに、メリエス作品だと思って観てしまうと長く感じるから不思議。
[インターネット(字幕)] 2点(2010-05-04 05:22:34)
217.  阿部一族(1938)
セリフの半分は判然としない。 特有の言葉のせいもあるが、とにかく音声が割れている。 聴きづらくて仕方なかった。  お馴染みの河原崎長十郎と中村翫右衛門コンビは、本作では不発。 山中貞雄作品のような存在感は感じられなかった。
[ビデオ(邦画)] 2点(2009-12-18 23:42:36)
218.  赤ちゃん教育
スクリューボール・コメディとやらは、全く私には合わないようだ・・・ 出てくるキャラがウザイウザイ! 今で言う“ノリツッコミ”が延々と100分。 ふはぁ。。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2009-01-09 21:34:05)
219.  赤西蠣太
歴史に名を残す邦画ではありますが、個人的にはつまらなかったです。
[ビデオ(邦画)] 2点(2007-10-13 10:28:24)(良:1票)
220.  愛の嵐
ダーク・ボガードが生理的に受け付けないという時点で無理な映画。
[ビデオ(字幕)] 2点(2007-10-12 16:37:17)
0441.34%
1792.41%
21344.10%
32547.76%
42938.95%
564719.77%
685626.16%
770221.45%
82056.27%
9481.47%
10100.31%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS