Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧。2ページ目
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  嵐の中で輝いて 《ネタバレ》 
「えっ?」と思わせてラストに家族全員が出てきちゃう演出、ベタだけどこういうのに弱くって・・・。照れるマイケルが可愛い!メラニーはコメディーでのキレ役もいいけど、『ワーキング・ウーマン』や本作みたいな可愛くてデキる女もピッタリ。もうちょっと評価されてもいい女優さんだと思うんだけど…。
8点(2003-11-10 19:00:03)
22.  青い珊瑚礁(1980)
テレビで何回も観た。こういうシチュエーション、夢見たよなー。今じゃ食料や衣服や娯楽やって現実問題を先に考えてしまう…。同じタイプの映画ではフィービー・ケイツの『パラダイス』の方が好き。
8点(2003-10-14 18:17:09)
23.  アイリス(米英合作映画)
ほとんど正気を失ってる中で「愛してる」が言えてよかった。そしてこんな状態になっても尚、愛してくれる人にめぐり合えたアイリスは本当に幸せ者!誰かに愛され続ける…そんな人生を私も送れる様に愛を持って生きていきたいな。
8点(2003-10-02 14:54:26)
24.  アダプテーション
チラシとかのメリルのあんよが可愛かったので、もっとコミカルな役かと思ってたら、粉はすするわ、「殺しましょう」だわで困惑してしまった。“脚本(家)万歳!”な映画なのでストーリーの面白みはあるけど、ちょっとムズイ…。弟カウフマンの、寝転がってしゃべるぐうたら振りとは裏腹の、兄への愛情の強さに感動してしまった。全編通して喉元までは笑えるけど、顔や声に出してまでは笑えない、S・ジョーンズ&カウフマンコンビの、このビミョーなラインが好き。
7点(2004-03-08 16:22:18)
25.  あなたに降る夢
(こんなにピュアなブリジットが、『シンプル・プラン』では・・・はぁ・・。)この欲がなくて善良な二人見てると、ふわふわした気持ちになるねー。宝くじに当たった気分♪
7点(2004-01-16 15:06:26)
26.  アタック・ナンバーハーフ
タイに旅行した人が口々に「いい国~!」って絶賛するのが何となく解ってきた。陽気で楽しそう。オカマちゃんネタなんてありふれてるけど、揃いも揃ってだと圧巻。オナベちゃんがコーチっていうのも笑。
7点(2004-01-07 17:49:51)
27.  アントニア
俳優さんの顔が揃いも揃って庶民的過ぎるのがちょっと…。葬式で死人がいきなり歌い出すあたりからヘンなような気がしてたけど、やっぱりちょっと異色。おおらかなお母さんを軸に物語はたんたんと進んでいく。苦手だなーと思ってたけど、観終わってみると人情味と力強さがなんとなく印象に残ってた、という不思議な経験をした。
7点(2003-11-13 19:16:46)
28.  愛に気づけば・・・ 《ネタバレ》 
ヒロインは「一風変わった女性」という設定なのだけど、今の時代、ごく普通な気がする。継母や産みの母との関係、恋愛、出産などから女性が成長していくってストーリーなんだけど…共感出来たり出来なかったり。終盤、赤ちゃんの元に帰ってきてからのストーリーはすごく素敵。やっと歩み寄れた継母とのやり取りとか、命名とか、オッパイとか…。年齢的にリンクするとこがあって、自分の今の生活を考えてしまった。ジーナは多少悩んだとしても、どんなことでも乗り越えちゃいそうな強さが漲っててカッコイイ。スティーブン・レイはショボくれた感じがしてちっとも素敵に見えなかったけど・・・。
7点(2003-10-21 19:41:44)
29.  愛のイエントル
製作・監督・脚本・主演・音楽と5役もやっちゃってるバーブラだから、この時代に生きてたら、もろイエントルな人だったんだろーな。バイタリティあり過ぎていろいろ言われちゃってるけど、間違いなくスーパーウーマン!ミュージカルとも違うこの映画、バーブラ以外は誰も歌わない、まさに一人舞台だけど、いいのいいのあんたのモンよ。映像とかも綺麗だし、結構好きだわよ。
7点(2003-10-08 18:45:50)
30.  アメリカン・ヒストリーX
これ観た時、ノートンの体作りにびっくりしたけど、そのあとヴィン・ディーセル見て薄らいでしまった。ラストは、『リトル・オデッサ』とかぶる~。
7点(2003-10-03 18:16:07)
31.  あなたが寝てる間に・・・
うーん…まあまあかなぁ。兄に恋して、弟に惚れる…結果的にはいいんだけど、兄とのロマンスもちょこっとくらいあったらなー…って感じ。でも、温かい家族に囲まれて末永く幸せが続きそうな希望感はいい。
6点(2004-03-12 16:27:00)
32.  アニマル・ハウス
むか~し観た時は、面白さが全然わかんなかったけど、アメリカン・ジョークにやや慣れてきたせいか、結構ぐふふ~っだった。エッチなこと担当の学生がいかにも昔のコメディ風でいい。ケヴィンも出てたんだよねー。
6点(2004-03-02 15:17:40)
33.  穴(2001) 《ネタバレ》 
怖いって言うより、不潔で気持ち悪い~。ソーラ・バーチも自分が仕組んでんなら、あそこまで我慢せずにとっとと殺せばいいのに。さもありなんなストーリー作れるっしょ。・・・にしては、ラストがちょいお粗末だったかな。
6点(2004-01-26 17:42:12)
34.  アニマル・ファクトリー
ブシェーミは作る側に廻ると真面目になるのね。ウィレムの眼差しが印象的。古株になるとわりとやりたい放題な刑務所にも、脱獄が案外簡単?なのにも驚いた。エドワードはウィレムの友情と信頼と希望を把握できたかな。
6点(2003-12-08 15:00:11)
35.  愛と青春の旅だち
当時、この映画がなぜあんなにヒットしたのか分からない。かなり遅れ馳せながらやっと観たけど、恋愛も軍隊の訓練もこれの上を行く映画は数知れずだと思うし、納得がいかない部分も多々ある。とはいえ、バイクにまたがるギアはかっこよかったし、ラストシーンでは涙しちゃったのだけど・・・。
6点(2003-11-28 18:56:53)
36.  悪魔のような女(1996) 《ネタバレ》 
おー、イザベルも天下のS・ストーンの美貌の前では地味に見えるぜ。でも怖いっていうより当然と言うか・・・だって元々悪いのは旦那でしょ。で、キャシーも『悪魔』かなっ(あの補足が一番怖かったかも)。
6点(2003-10-31 15:49:28)
37.  あなたのために 《ネタバレ》 
竜巻のシーンはうそっぽいし、揃いも揃っていい人ばかりな町もエピソードも、ありえなーい。ひどい母親との再会と男に捨てられた以外はいい事づくめなラッキーガールに嫉妬するなって方が無理。でもここまで徹底してやられると、こんな冗談みたいな映画も微笑ましくなってくるから不思議。
6点(2003-10-14 17:52:30)
38.  愛に囚われて
あぁ、ジュリアがうらやましいよ~!
6点(2003-08-20 17:28:54)
39.  the EYE 【アイ】 《ネタバレ》 
彼女が恐怖に耐え切れなくなって自殺するのかと思ったらそうじゃなかった。しかし、この○○と同じ終わり方、なんだかなー・・・。手術受けて霊を救って、成仏したら視力もさようなら~なんて、納得いかない。
5点(2004-03-29 15:19:06)
40.  アメリカン・サイコ
80’Sをこよなく愛する私としては音楽と懐かしいウンチクに満足。あと、名刺の話は興味深かった。それだけですが・・・。
5点(2004-03-18 16:01:28)
010.14%
170.96%
2111.51%
3304.12%
4699.47%
512717.42%
612617.28%
712817.56%
810914.95%
9608.23%
10618.37%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS