Menu
 > レビュワー
 > min さんの口コミ一覧
minさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 359
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  Kids Return キッズ・リターン 《ネタバレ》 
誰だって何かしら夢に挫折してるんじゃないかな、最後のマサルのセリフが効いた。破滅型じゃない北野映画。
[DVD(邦画)] 8点(2013-09-04 22:31:10)
2.  禁じられた遊び(1952)
深い、深いじゃないですか。直接に見えるところと、死に対する真の意味をかんがえると、なかなかすごい、映画です。
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-27 20:38:55)
3.  96時間
娘を守る=正義。これだけで、何も考えずに一気に観られるのもいい!しかし、娘さんのボーイフレンドは監視されたり、命がけなのだろうか。
[DVD(字幕)] 8点(2013-06-12 23:57:24)
4.  キッド(1921) 《ネタバレ》 
今の映画になれていても、すばらしい映画ですね。分かっていても、ハッピーエンドが心地よいですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-05-17 20:46:06)
5.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 
物語全てが回収されない伏線じゃないんだろうか、端役に思えるような子にも背景があり、視点を変えると全然関係が変わってくる、これとは言えないが主題がある様で、断言できるものが見えない、リアルだが、絵空事かもしれない。だからだろうか、自分の高校時代の立ち位置を見つけてしまうのは、なんか不思議で、面白い映画だった。
[DVD(邦画)] 8点(2013-03-28 21:06:50)(良:1票)
6.  飢餓海峡 《ネタバレ》 
名作と言われる本作をようやく観た、あれだけの原作を一体どう映画化したのかと思ったら、実に素場らしい。脚本、演出、名演技の素場らしいバランスで成り立っている。長い映画だから淡々としてるが、要所をしめ、記憶に残っている。まあ、淡々とした感じを受けるのはW106方式をあえて使ったんだから、監督の意図だろう。とにかく、安っぽい推理ものに陥らずここまで出来たのは感じいる。
[DVD(邦画)] 8点(2013-02-12 20:37:12)(良:1票)
7.  喜劇 にっぽんのお婆あちゃん
山田監督の100選で鑑賞、確かにこれは凄い配役ですね、名前だけで期待してしまいます。それに監督と脚本の名コンビ凄いです。それだけのものはありましたが、ただ、このタイトル喜劇は・・・笑えませんでした。今の現実と、この映画どうなのか、考えさせられる、良い映画です。
[地上波(邦画)] 8点(2012-12-19 23:05:47)
8.  喜劇 急行列車
やっぱり、列車シリーズといえばこの急行列車が一番じゃないだろうか。みなさんのおっしゃる通り、渥美清は寅さんのイメージが強すぎるが、結構、拝啓天皇陛下様など映画や、ドラマで名作は多い、これもその一つですね。ホロリとする人情話あり、自然な笑いあり、懐かしい俳優や、列車にあえて、マイナーだけれど、佳作な一本。
[DVD(邦画)] 7点(2013-10-18 20:45:13)
9.  喜劇 初詣列車
シリーズ3作目と言うことで、こなれてきた感じがしますね。ものすごく凝ったシナリオじゃないけれど、役者の芸と意外なとこにアクセントを隠していたり、かなり、笑えますね。軽く観る映画としてはいいですね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-10-04 20:09:02)
10.  キャッチボール屋 《ネタバレ》 
ゆるい映画です。こういうの好きです。しかし、ゆるいと言うのが間があるだけの映画というのは違う。渋い俳優が多いですね。みんな止まった夢や、忘れた夢を持ちながら、公園最後の日をむかえ、動き出す。なんか、たいしたことは無いんだけれど、これが良い。
[DVD(字幕)] 7点(2013-07-24 22:24:25)
11.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 
ちょっと長めなんだけど、飽きずに観ることのできる作品ですね、最初の親の離婚が契機だったのかな。色々しているけれど、結局はさみしいのか?カールと、フランクの関係も面白い。
[DVD(字幕)] 7点(2013-06-19 22:14:23)
12.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 
サバイバルも凄いな、それがバレーボールと時計の写真が支えというのが、何とも。しかし、これだけ必死に生きても、時が経てば、認めたくなくても死んだ人と同列になるのですね、最期のシーンがなんとも言えないねえ。
[DVD(字幕)] 7点(2013-06-18 22:38:51)
13.  キツツキと雨 《ネタバレ》 
知らないタイトルだったので、監督の名前も知らずに観てみたのですが、なかなかの当り映画でした。少しあり得ないストーリーですが、監督と、息子と名前といった細かいところの設定を始め、ゆるいようにみえて、暖かいしっかりした佳作でした。
[DVD(邦画)] 7点(2013-06-09 21:50:15)
14.  喜劇 女は度胸 《ネタバレ》 
山田監督の100選で観賞。男はつらいよの片鱗はこの頃からあったのか、しかし、女は度胸の「女」がくせ者だったな。最期の最期に・・・脚本にやられましたね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-05-30 22:58:24)
15.  麒麟の翼~劇場版・新参者~
原作未見、ドラマからの続きで視聴しました、ですので、違和感なく普通に面白く観ることができました。今まで、原作を読んでから映画を観て、ギャップにがっかりしたものですが、この映画、原作未見がよかったかどうか気になるところですが・・・
[DVD(邦画)] 7点(2013-02-13 23:20:49)
16.  キサラギ
これは、全てが原作と、脚本で決まった映画ですね。やや、粗が見えたってよいじゃない。男優5人劇の映画としては作り手にのせられた、良い作品。ただね、皆さんのおっしゃるとおり、蛇足はもったいない。
[DVD(邦画)] 7点(2013-01-07 20:14:36)
17.  狐の呉れた赤ん坊(1945)
山田監督の100選で視聴。やっぱり、キッドと思い浮かべるようで、この手の親と子の話はなしは世界であるものですな。この映画に限っては、終戦直後の制約と、いろいろ不足した時代で良くできているものです。バンツマの存在感と、細かいセットの映し方がうまいです。しかし、これも喜劇なんですが、やっぱり切ないものですね。
[地上波(邦画)] 7点(2012-12-29 20:07:20)
18.  疑惑の影(1943) 《ネタバレ》 
ヒッチコックの作品にしては、映像による怖さを煽る画や、巻き込まれていくストーリーの怖さがない、心理的な怖さをあらわした作品だが、何か物足りないですね。やはり、後世の映画を観なれてしまったせいか。綺麗な作品だけに、自分の感性が残念。
[DVD(字幕)] 6点(2013-11-03 21:03:57)
19.  喜劇 団体列車
列車シリーズを全部借りて、観てしまった。シリーズとしては1作目の方が好きかな。笑って泣ける人情喜劇としては面白い部類だが、渥美清がでると、イメージが男はつらいよに固定されているので、それに引っ張られてしまう、喧嘩っ早いところもないし、真面目なキャラクターなど違いは多いのだが。
[DVD(邦画)] 6点(2013-10-19 21:12:26)
20.  喜劇 駅前金融
近くのレンタル屋の駅前シリーズを全部観た結果、これが最後になりました。脚本や、本当に笑えたかというのはもうどうでもいいかなと、思いました。懐かしい名優が細かい芸で、銀幕を飾ってるだけで良いのではないじゃないか。駅前シリーズは、代わり映えはないが、ホームドラマ的安定感はある。
[DVD(邦画)] 6点(2013-10-17 23:45:49)
000.00%
171.95%
271.95%
330.84%
4123.34%
5287.80%
66317.55%
713036.21%
88724.23%
9195.29%
1030.84%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS