Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。4ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4673
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  クロニクル 《ネタバレ》 
謎の穴を発見し、中に入ると得体の知れない物体に遭遇、という展開はSF好きとしてワクワクするし、不思議な力を得てばか騒ぎする三人は見てて微笑ましい。そういうのをドキュメンタリー風に見せるのは確かに新しいとは思うが、全編手持ちカメラなので若干酔ってしまいました。本作の一番の見せ場はやはり終盤の暴走シーンでしょう。人によって、「AKIRA」っぽいとか「ドラゴンボール」とか、あるいは「キャリー」とかいう声もありますが、それぞれの要素が見て取れ、影響を受けているなというのを感じます。車の中にいる状態で、ぐわ~っと持ち上がってタワーのところまで持ってかれるシーンのスペクタクルさとか、いきなりバスをぶつけられるショッキングシーンとか、雄叫びあげるとビルの窓ガラスがバリバリ割れる終末的シーンとかとても印象深い。低予算なのでCGはそれほどの出来ではないけれど、本作は人間ドラマがちゃんとしていて、一番の元凶はやはりお父さん。不思議な力自体に善悪はなく、父の理不尽さが負の元凶となってあの力を負のパワーとして使っちゃった。母思いだし友人ともうまくいってたので、もしまっとうな家庭ならあの力は素晴らしいことに使えてたと思う。負は連鎖するので、マイナスをプラスに変えるようにしていこう、と思った次第である。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-18 19:46:23)(良:1票)
62.  クライムダウン 《ネタバレ》 
山岳クライム・サスペンスです。 ただのアクションじゃないですよ。 冒頭、5人の登山者が地中に埋められた箱の中から 一人の少女を救い出すのですが、 一体誰が、なんの為にこんな事を?ていう ミステリー要素があって見ていて面白いです。 そして、仲間のロープが何者かによって切られ、 自身もまた岩落としの攻撃にあって川に落下する。 このへんがまた実にスリリング。そして敵の正体は? 他の仲間たちと合流し、必死になって逃げるわけですが、 悪者たちの無慈悲なライフル攻撃がほんと恐ろしい! ここまでは、凄く良かったです。 ただ、山を下りて街に行き警察署に入ってから 物語はスローダウンします。敵や少女の正体も 明らかになっていくのですが、なんだか尻すぼみ。 個人的には、ラストまでやはり山の中の シチューエーションでやってほしかったかなと。 文明の世界に入っていくと、とたんに駄目になっちゃいますね。
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-18 01:48:41)(良:1票)
63.  グッド・ドクター 禁断のカルテ 《ネタバレ》 
確かに、建前上は医者と患者ですから、 そこに恋愛が入り込むというのはタブーでしょう。 しかしながら、お医者さんも人間ですから、 あわよくば恋に落ちるということも十分考えられる。 たぶん表に出てないだけで、そういうことって現に あるんだろうな~なんて思いながら見ていました。  主人公マーティンは、孤独と焦りを感じていたし、 そんな中で自分を解ってくれる患者ダイアンと出会い、 好意を持った。それは恋心もあるし、なにより 自分を理解してくれる大切な存在でもあったのでしょう。 なので、薬をすり替えて病気を再発させるという 禁断の行為を犯してしまう。ダイアンが死んだとき、 彼は相当に悔やんだはず。 ただ、その描写は割とマイルドだし、ダイアンの恋心も かなりわかりにくい描写なので、あまり真に迫ってこない。 映画としては、むしろその後の展開、掃除係のジミーが 日記を発見し、取引を持ちかけるところから面白くなる。  それは言って見れば、マーティンが爆弾を 抱えてしまったようなもので、実にサスペンスな 展開になってきます。彼の行為は全くの犯罪であり、 許されることではないのですが、映画というのは 不思議なもので、「このままバレないでくれ~」と 彼を応援する自分がいたりもする。 しかしながら、本当にバレずにまた医者として働く 彼の画で終わる。あぁ良かったと思うと同時に、 実に薄気味悪い。この微妙なラインというか 感覚の不安定さが、この作品の持ち味なのかもしれない。
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-01 21:05:40)
64.  クライモリ デッド・エンド 《ネタバレ》 
前作よりも、グロ度と馬鹿馬鹿しさがパワーアップしていすま。ただ、前作よりはハラハラドキドキ感が減っているかな。そんなわけで、個人的には前作のほうが好きだけど、これはこれでそれなりに楽しめました。明確な主人公がいないので、誰が生き残るのかというのが最後までわからなく、そういう意味でもワイワイ盛り上がれます。今回登場する奇形一家は、前作よりもまだ見た目は酷いわけでもなく、食事のシーンも皆で「アーメン」と言ってお祈りしちゃうぐらい普通の家族として描かれてる。でも、女の笑い声がちょっと怖かったね。ラストでミンチになった時にはスカッとしましたわ。
[DVD(字幕)] 6点(2012-04-12 00:20:09)(良:1票)
65.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 
そんなに怖くはないけれど、娯楽作品としてとても楽しめる仕上がりになってます。なによりわかりやすいし、ホラーにありがちな、ストーリーとして破綻してるような部分もない。殺人鬼の3兄弟は見た目ももはや怪物だし、しかも終盤何度でも蘇ってくる不死身っぷりなんですが、それは近親相姦などの特殊要因で身体が無敵化しているという考えで乗り越えることが出来る。ゾンビを出せばその時点で現実性がなくなるけど、この独自の設定でそれなりのリアリティを保つことに成功してると思います。木の上から下に飛び移る3人は少々超人的だけど、そこもそれほど気にはならない。むしろ、斧で生首だけになって胴体が下にごろんごろんと落ちていくショットがなかなか巧いなと思いましたね。スタン・ウィンストンが特殊メイク担当してるだけあって、3兄弟の形相や家の中のギミックなど、クオリティ高くて良かったです。とりあえず、ガソリンスタンドのおっちゃんにどなたか入れ歯をプレゼントして差し上げて下さい(笑)
[DVD(字幕)] 6点(2012-04-11 20:38:00)(良:1票)
66.  クレオパトラ(1963) 《ネタバレ》 
いや~、ほんと凄いですね。これだけの大掛かりで豪華絢爛なセットの数々に、大多数のエキストラ、そのエキストラに着せる衣装と小道具と、まさに超大作ですよ。巨大な神殿も、当時の船も全部ほんとに作ってる。相当な制作費がかかってることは一目瞭然で、それ故に20世紀フォックスが傾いちゃうのも頷ける。まぁ、この映像を見るだけでもそれなりに価値があるとは思うのですが、いかんせんストーリーが大味。クレオパトラの女心もどうにもよくわからず感情移入しにくいし、アントニーもみっともないだけのおっさんやし。「ベン・ハー」みたいにアクションスペクタクルがあればいいのに、そういう見せ場が船での闘いのシーンぐらいで他にほとんどなく、いわば「舞台劇」に終始してるんですよね。せっかく豪華なセットを作ったんだから、パレードとかだけで見せるのでなくスペクタクルもやってほしかったかな。そんなわけで、ストーリーはともかく、今ならみんなCGでやっちゃうであろう当時の凄まじい物量作戦で作られたこの製作陣の努力、これに6点を献上。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-28 01:50:53)
67.  クレイジーズ(2010) 《ネタバレ》 
可もなく不可もなく、まぁまぁといった感じですかねぇ。家の中でかつての知り合いに襲われるシーンや洗車場で襲われるシーンなど、なかなか見応えはあったのですが、軍の兵士達があまりに無機質で魅力に乏しく、軍がバラまいた細菌でああなったしまったのだからもっと理不尽に描いても良かったと思いますね。個人的には、保安官の補佐がいい味出してたように思います。少しずつ凶暴になって、保安官夫婦にも銃を向けながらも、最後には役に立ちたいと自ら儀性になる。あのシーンだけ、唯一ぐっときたシーンでした。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-15 17:33:23)(良:1票)
68.  クイール
確かに動物ものは卑怯だという意見もアリでしょう。「子供と動物を出しとけばだいじょうぶ」という鉄則が映画にはありますから。盲導犬というのは、警察犬と同じように、普通のペットの犬よりも寿命が短いそうです。つまり盲導犬や警察犬は、精神的肉体的にとてもたいへんなのでしょう。それだけ身を削って人間様にひたすら尽くす犬の姿は、愛犬家ならずとも胸を熱くするものがあります。それにしてもこの作品はちょっと物足りない。単に事実をそのまま描いてるだけという印象です。これと似たような内容のドキュメントをテレビで見ましたけど、それは号泣しちゃいましたねぇ。その点ではやっぱりリアルの映像には偽物は勝てないんだなぁと思います。物語の映画にするのなら、もっともっと感動させるぞ!という、ある種のずる賢さがほしいものです。
[地上波(字幕)] 6点(2005-09-02 19:56:49)
69.  グレン・グールド エクスタシス
グレン・グールドっていう人は20世紀最高のピアニストの一人と言われてますけど、それと同時に、20世紀が生み出したピアニストでもあると思います。彼は人間嫌いで変わり者だった。テレビやビデオやラジオやファックスやレコードを好んだ。偶発性が嫌いだから観客が嫌いだった、ていう行があるけど、これはピアニストとしては致命的でしょう。他人の前で演奏できない。じゃあどうするか。そこでレコードですよ。だからレコードっていうテクノロジーがなければグレン・グールドという人は果たしてどうなってたんだろうか。そういう意味で、まさに20世紀が生み出したピアニストだと言えるんじゃないでしょうか。彼は後の時代へと続く、ニュータイプな人だったわけです。
6点(2004-07-13 01:41:03)
70.  クイズ・ショウ
そりゃあ最初の頃は衝撃的だったろうよ。まさかやらせなんてね。当時の人はさぞかしびっくりしたんだろう。今はやらせが当たり前だからどうのこうの、、、、と言っても、勿論今でもやらせは問題だよ。例えばクイズ番組じゃなくてニュース番組でやらせとか、ドキュメンタリーでやらせとか、そういうのだったら問題になるでしょうに。いやまぁとにかく、裏切られ、本当の事を言っても信じてもらえない人物と、嘘をついて巨額の報酬をもらう人物と、、、。二人の気持ちになって見てたよね。だから見終わった後はなんとも言えない気分になったね。
6点(2004-04-09 01:57:29)
71.  グローリー
鞭でうたれてる時の、デンゼルの目は忘れられないな、、、。
6点(2003-11-05 00:03:24)
72.  グレン・グールド 27歳の記憶
グレン・グールドは写真でしか見た事なかったんで、動いて喋ってるグールドは初めて見ましたね。それだけでも見る価値はあったなと。 グールドの会話の中で、もし、12音技法しか存在しない世界に生まれたら、その人はどんな音楽の感性を持つか?見たいな話があったと思うんだけど、この話がすごく気になって、ずっと一人で考えてましたよ(笑)。ほんとにどうなるんだろう、、、。音楽ってやっぱり文化とか環境で感覚が培われていくと思うから、周りが全部12音技法だったら、それが普通だと思うんだろうか、、、。
6点(2003-10-12 16:09:04)
73.  クローサー(2002)
剣を交えるシーンはすごかった。あまりにもマトリックスを意識してるのが見ててしらけるし、恋愛シーンとかベタでくさいんですけど、それが逆に独特で新鮮でもあった。
6点(2003-09-26 21:45:55)
74.  グリーンフィンガーズ
まあまあ面白かった。これが実話なんですかぁー、、、。囚人の庭師か、、、。ガーデニングが自分を変えた、、、、、。そのガーデニングを苦労して作るまでの過程が描かれてなかったと思うので、それも描けばもっとよかったたかなと思う。
6点(2003-04-02 23:29:57)
75.  グロリア(1999)
口が悪くて嫌な女のストーンと、かわいいおチビちゃんのやりとりが面白い。全然交わらない二人だったが、両親の共通の思いにより心を交わす。そこがいい。決してギャング映画なんかではない。
6点(2002-09-13 04:07:38)
76.  グリーン・デスティニー
よい子のみんなは絶対にマネをしないでね!(^^)空なんか飛べませんし、剣なんか振り回したら目に刺さります!
6点(2002-05-28 11:24:36)
77.  グース
普通にいい話ではあるが、つくりとして薄い感がある。もっと劇的につくってもいいのではないか?実話かもしれないが、脚色も、もっと必要だろう。
6点(2001-11-03 00:30:20)
78.  口裂け女2 《ネタバレ》 
口裂け女を単に怪物として出すホラー映画でなく、 こう言うことがあってこのキャラが生まれたんだと言う それなりにちゃんとしたストーリーが仕上がっているので一目置く内容にはなってたと思います。 怖さよりは悲しさが出てる作品。ただ全体的に作りがB級すぎて勿体無い。
[インターネット(邦画)] 5点(2021-11-19 16:38:27)
79.  蜘蛛の巣を払う女 《ネタバレ》 
雰囲気は悪くないんですけどね。 ボンド映画のような、パリッとした空気感で映像的にも抜かりない。 ただストーリーがあんまり面白くないです。もう少し派手めなアクションも欲しかったかも。 キャストが一新してますが、この女優さん決して悪くはないです。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2019-08-26 20:00:51)
80.  来る 《ネタバレ》 
新しいスタイルの和製ホラーを作り上げる、その心意気は買いたいのですが、自分にはどうも合いませんでした。 なんというか、全体的にPVっぽい演出で、そのスタイリッシュさがホラーと相性が良くないんじゃないのかって思うんですね。 お、これは怖いかな?と思ったらそのスタイリッシュな画のつなぎですっと恐怖が消えていく、みたいな。 岡田准一や松たか子、柴田理恵あたりの今までにない感じのキャラとか、神仏合わせて立ち向かうユーモラスさとか、 長島監督の演出力はとても感じるものはありましたが、作風とホラーとの相性ですよね。ちょっと残念だったかなと思います。
[ブルーレイ(邦画)] 5点(2019-08-18 14:40:05)
090.19%
1360.77%
2631.35%
31793.83%
43717.94%
5110023.54%
6146131.26%
7105122.49%
83066.55%
9791.69%
10180.39%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS