Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  国家が破産する日
面白かった。人々のそれぞれの立場を丁寧に描いていた。 ちょっと点をひいたのは最後まで見ても良い気分にはならないから。そりゃそうだけど。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-09-04 20:42:05)
2.  コード211
アメリカという国に憧れることもあるけど、こういう事件がある国で暮らすのは容易ではない。死んだ人が気の毒。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-20 21:01:02)
3.  今夜、ロマンス劇場で
長いと感じた。なんかヤワな映画だと思った。
[地上波(邦画)] 5点(2020-08-20 20:59:08)
4.  こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
大泉洋はやっぱりいい俳優だね。高畑充希もうまいね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-08-17 22:15:25)
5.  コーヒーが冷めないうちに
ダメですね。こんな映画を作っているようではいけません。邦画を見る人がいなくなってしまう。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-05-02 23:04:41)(良:1票)
6.  恋は雨上がりのように
面白かった。大泉洋は何をやってもうまく演じる。 小松菜奈は妙な魅力のある女優だ。 少女漫画的な展開は当たり前だが、そうであってもちょっと切なくなる場面がある。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-02-11 16:12:39)
7.  高地戦
 史実としての戦争のことはわかりません。が、戦争の本質的な愚かしさが描かれているように思われました。  兵士のキャラクターもそれぞれ魅力的です。よい映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-26 12:46:11)
8.  心が叫びたがってるんだ。(2015)
 アニメのこの作品はよいと思います。実写でやったら恥ずかしくなるかも。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-08-11 17:32:53)
9.  この世界の片隅に(2016)
 いい映画でした。ラジオ等で作品の良さを聞いていたので見たいと思っていました。  近所で上映している映画館がなかったので少し遠いところまで行きましたが、その甲斐がありました。
[映画館(邦画)] 8点(2016-12-17 23:07:38)
10.  コクリコ坂から
 年を取ったせいか、こういう設定だと自然と”感動モード”に入ってしまいます。アニメだからこそこういう題材もできるんでしょうね。
[地上波(邦画)] 6点(2015-10-31 10:12:39)
11.  コロンビアーナ
 どこかで見たことのある感じだと思ったらリュックベッソンが絡んでいました。面白くないわけではないけれど、やや期待外れでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-16 20:42:45)
12.  攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D
 半分以上、何を言っているのかわかりません。それでも面白い。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-05-11 22:11:09)
13.  交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦 《ネタバレ》 
 たまには、まじめにツッコミを入れようと思います。  いくらなんでも、ハイジャックの犯人が大学に入って大きな企業に就職できると考えるなんて、バカにもほどがあるだろ、といったい何人の人が思ったのでしょう。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-05-03 12:08:55)
14.  コンテイジョン
 いい俳優も出ているし、後で知ったことですが、監督もスティーヴン・ソダーバーグだし……で、なんでこうなったんでしょうか。緊迫感もなければ、科学的な面白さも、壮大さもまるでない。アメリカでこの映画、上映されたんでしょうか? 
[DVD(字幕)] 4点(2011-12-29 10:24:04)
15.  告白(2010)
 内容を考えればぞっとする話ですが、よくできた作品でした。脚本も演出も俳優の演技も感心するばかりです。映画として重要なのは、観客をその世界にひきずりこむことだということがよくわかりました。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-11-14 22:57:09)
16.  孤高のメス
 いい話ですが、ちょっとスケールが小さいという印象です。当麻鉄彦がなぜあのオペを行ったのか、描き切れていない感じがしました。
[地上波(邦画)] 6点(2011-09-19 12:18:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS