Menu
 > レビュワー
 > envy さんの口コミ一覧。2ページ目
envyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1281
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  情婦 《ネタバレ》 
むか~しからタイトルを知っている映画で、なんかすごいどんでんがあるらしいことも知っていました。古い映画なのに途切れることなく度々レビュー投稿を目にするし、クリスティの生誕記念ナントカっていうのをあちこちでやっているのでこの度初めて観賞しました。 まずこの邦題、インパクトはあるけど映画の内容とはあってないですね。原作がクリスティとは知らなかったし、クールで渋いギャングが出てきて、彼を逮捕しようとするこれまた渋い刑事とクールに捨て身でギャングを守るクラブ歌手かなんかの情婦、なんとなくこんなイメージだった。  ウィルフリッド卿のキャラがかなりいいです、高血圧が似合いすぎのあの二重アゴもいい、ただおしゃべりな看護師さんが目立ちすぎかな、オープニングとラストで充分だと思った。 無罪を訴えるああいうタイプはたいてい有罪なんだけど、本作がその先駆けなんですねぇ。登場した時から既に演技しているクリスチーネ、まったく何も知らずに観たら、ここにいちばん感心したかもしれないわ、判決後すぐにその場で真実を告白するシーンはちょっとあっけないというか、サバサバしすぎちゃってる感じがあんまり好みじゃなかったです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-09-07 18:04:11)
22.  しあわせな孤独 《ネタバレ》 
コレ女性監督ですよね?それなのに視点とか感覚がとても男性的に感じました。 タイトルの「しあわせな孤独」って直訳なんでしょうか、「しあわせな孤独」を得たのはニルスかな?この映画の中心も最初はセシリかと思ったけどニルスですよね、たぶん。 彼のラストの言葉「僕たちはこうなる運命だったんだ」これってどう解釈したらよいものか・・・どの道、お互い妻とは婚約者とは破局する運命だったってことのように思えてならないんですよ。 ヨアヒムにしても奥さんのマリーにしてもなんだか人となりがね、ちょっと???てとこがあったし。 まさに事故の加害者でありながら他人事のようだし、娘と一緒になって夫を追いつめるし、息子の誕生日祝いの席で「セシリは?同棲?」なんて言いだす娘を制止するどころか一緒になって問うなんてね、コレされちゃ一層戻る気なくすでしょ。 ヨアヒムも突然あんな体になったとしても介護してるあの人の辛く悲しい過去を意地悪く茶化すってどうよ。 思うにこの二人は日常、自分の行動や言動が回りの人間にどう影響するのかってことにあんまり意識がいかない人っていうのかな。 こういう人に限ってひとたび自分にとんでもないことがふりかかると物凄く感情的で攻撃的になるような気がする。傷ついてる苦悩する自分オンリーの人で人の痛みに無頓着な人。不倫関係になった二人より事故の加害者と被害者の二人のほうが私にとっては疑問と不信をおぼえる人たちでした。 (マリー、ヨアヒム)と(ニルス、セシリ)大まかだけど二つのタイプに分かれるんですね、どちらかというと今まで許容、譲歩する役回りだったニルスとセシリ(たぶん)が惹かれ合うのは必然だったかもね。明日は我が身と身にしみるようなとてもとても現実的でキビシイ映画でした。 ところでマッツ・ミケルセンですが、ヴィゴ・モーテンセンに見えてしまいました。セシリ役の女優さんも名前が出てこないけど誰かに似てるんですよ、角度と表情によってですけど、どっかで見たことあるんだよねー。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-02-09 20:09:05)
23.  シンプル・プラン
コレずーっと観たい、観たいと思ってた。オープニングからその全体の雰囲気、登場するキャラクターの感じといい、コーエン兄弟の「ファーゴ」を思い出させる。大金を目にしてから狂っていく人間関係。語りつくされ、わかりきっていることだけどラストのオチに期待して観てた。まったく滑稽で愚か、反省→再生なんてことはあり得ない、許されないといった救いのないオチでした。たぶんあの夫婦は未来を語ることもなく、ただ淡々と毎日同じことを繰り返しながら一日をやり過ごしていくしかないでしょう。ある意味死ぬより辛いことかもしれない。誰がといわれればいちばん冷酷で信用できないのは、自分は何もせず、あれこれ画策して指示していたブリジット・フォンダでしょう。彼女が何かさせる度に人が死ぬ。つまりそういうことを潜在的に望んだ結果ですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-12-07 09:30:21)(良:1票)
24.  シンデレラマン
ストレートで善良、大衆的。ロン・ハワードらしい作品でした。どっちかというと最初からというより後半のほうがよかったかな。電気代を払うためにボクサーとしての資格を剥奪した人々の所へ行き物乞いをするなんて、普通はプライドとか意地があって、まずできないでしょ。試合をするのも自分の信念とか夢、名誉のためではなく、家族のため、食べさせるためなのね。プライドをかなぐり捨て、体を張って家族を守る。「一家を構えた男たるものこうでなきゃぁ」というお手本のようなブラドック。リストラされても自殺なんてしちゃいけません。ただし最後の試合はボクサーとしての意地というか、ファイターとしての部分が強く出てたかな?やっぱり試合のシーンでは「ロッキー」を思い出しました。すっきり引き締まったラッセルの闘う姿はかっこいい、素敵だ。ただ、脇を固める役者で魅力的と感じるのがポール・ジアマッティだけというのが少々寂しい。レネーちゃんもちょっと影が薄いの。反則ヤローにコップの水ぶっ掛けるとこはよかったです。ソツなく誰でも抵抗なく楽しめ、「あ~よかったねぇ」と観終えることのできる作品だと思う。
[映画館(字幕)] 8点(2005-10-16 01:54:38)
25.  シリアル・ママ
キャスリーン・ターナーがママを演ずるというのがこの作品を成功させたと言っても過言ではない。オープニングの幸せそうな朝食のシーン、しかし一匹のハエの登場でママの怖さを印象づけた。ゴミの分別をキチンとしないことへのママの怒りは無理もない。 あやまれば、罰金払えば済むという問題ではないのね。それ以前のマナーを守るという意識の薄さが問題なのだ。スプラッタ映画を興奮しながらケラケラ笑いながら見ていた坊ちゃん、嬢ちゃんが本物の死体と血を見て「映画とちがう!」とうろたえる件はなかなかスルドイわね。 好みの差は当然あるわけだからそれについては何も言うことはありません。シュールな笑顔を浮かべた一見良妻賢母のママは世の狂気の象徴のようだ。ジョン・ウォーターズは実話をもとに、一般市民が日常における一部のマナー違反者、ルール違反者に対する怒りを打ち出し、それを狂気の象徴「ママ」にセイバイさせ笑い倒す。秋に白いパンプス履いてたぐらいで殺されちゃたまらんけど(笑)しかしこれらの着眼点に拍手!まさにブラックコメディ!!これは私が主婦だから思うことなのかもね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2004-08-30 18:28:19)
26.  真実の行方
あの大司教はなんとなくうさんくさいものを感じていたので、「やっぱりね」なんて思ってたけど、エドワード・ノートンはラスト近くになるまで予想はつきませんでしたねえ。元々清廉潔白、正義のかたまりとは言いがたい弁護士役のリチャード・ギア。打算的に無償で引き受けたこの裁判で手痛い目にあったわけですな。最後までなかなか緊張感もあり、オチも楽しめる作品でした。ローラ・リニーを認識したのがコレ。品がよくて感じのいい女優さんという印象でした。
8点(2004-03-16 18:48:06)
27.  ショコラ(2000)
ジュリエット・ビノシュには厳しい私ですが(ええ、なにはともあれ「ダメージ」は拒否です)このお母さん役は素直に観られました。田舎の野暮ったい、でもさりげなく優しい人というのはビノシュにピッタリです。いい役者が揃ってるのね、それぞれ個性がきちっと出ていました。ジョニーはそのまんまという感じで素敵だった!ヒュー・オコナーがロックを歌いながら掃除してるシーンはよかった。重いテーマなのにファンタジーなハルストレムの作品にはいつも必ず親子の関係、絆とか宿命といったものを感じます。みんなそれぞれ、なにかしら事情やらキズを持っている、でも前向きに生きていかねば、みたいなことを感じます。 そしてこの作品は拒否せず受け入れる事というのが大きなテーマなのでしょうか。 んー拒否するにはそれなりの理由があるわけで、それは国や民族、宗教、個人の価値観とかいろんな要素が関わっているのはわかります。なのでそれを言い出したらキリがない、なのでそれを拒否、禁ずることがなんだっていうの?なんになるの?という視点で描かれているのかな? 拒否する理由がよくわからない=チョコレートということになるのかな?宗教的な考えの中にはかなり偏ったものがあると感じます。(美味しいものを食べるのがなぜいけないの??) 個人的には映画が始まってもなかなかジョニーが登場しないことに少々苛立ちましたw
[CS・衛星(字幕)] 8点(2003-12-01 23:22:54)
28.  ショート・カッツ
何組かの夫婦の日常を淡々と描いているわけですが、それを飽きさせず、どうなっていくんだろうと思わせてくれるアルトマン。下品になることなくシニカルに見せてくれるのがよいです。ジェニファー・ジェイソン・リーのテレフォン・セックスのシーンは現実的で笑いました、その仕事ぶりを見ているクリス・ペンの表情がまた良いのです。「マグノリア」?んー このスタイルを引用したってだけで視点、焦点がまったく違うと感じる。イっちゃってる人も結構出てはくるけど、こっちにはユーモアがあり登場人物たちの性質ね、ここが違うのよ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2003-12-01 12:26:44)
29.  シカゴ(2002)
基本的にミュージカルは好きではありません。でもこの作品の舞台となる時代とお話しの内容は大好きです。ラストのダンスシーンはもっとじっくりたっぷり見たかった。ギアの演じた弁護士役をトラヴォルタが断ったらしいけど、彼のダンスが見たかったなあ。しかしこれってなんでミュージカルにしたんだろ? 裁判でロキシーの日記が証拠品として出てきたときにはニヤっとしちゃいました。こういうお遊びって好きです。
[映画館(字幕)] 8点(2003-11-23 02:04:42)
30.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
ティム・ロビンスだからこそ、という感あり。アンディのキャラにぴったりとハマるキューピー顔のティム。作品全体も無実の罪で投獄されるという重いテーマなのに、淡々とユーモアを感じさせながら描いているところがいい。時を待ち、まんまと裏をかき、大金を自分の物にしてしまうところはまるでサスペンスコメディのように痛快でした。やはりしっかり学び、いいものを聴き読み、知識教養を深めるということはイザという時、身を助けるものだと痛感した。つまり豊かな心を育み、希望を持つことへと繋がっていくのだと思う。唯一、爽やかに観られた冤罪モノでした。この作品は比較的、若い世代の方たちから大絶賛されてるように感じます。なぜ、これがオスカーを獲れなかったんだ、とよく言われてますが、単にオスカー向きの作品ではなかったということのように思います。「フォレスト・ガンプ」の方が大衆的で華やかな作品だったのが勝因かな?いい作品だとは思うけど映画史に残る名作とか最高傑作 とまでは思わない私はやはりもう、若くありません 。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2003-11-16 22:44:14)(良:1票)
31.  ジュリエットからの手紙 《ネタバレ》 
ジュリエットからの返信が届くなんて(正確にはジュリエットの秘書からだけど)なんとロマンチックな。 しかも50年前の手紙を見つけちゃうとか、かなりワクワクしますよね。 ラブコメ、ロマコメっていうのは王道でシンデレラでよいのです。  ヴァネッサ・レッドグレイヴの品の良さよ。フランコ・ネロとは60年代からのパートナー?お二人の間には息子もいるわけで、2006年に正式に入籍したとか。なんだか二人の入籍記念の作品みたいにも思えるんですが、とにかくイタリア、トスカーナ地方の風景が素晴らしいですね。  チャーリーとはラストでそうなるだろうなと予想はできたので、ヴィクターの立ち位置が気になって気になって、どう決着つけるのかしらと。レストラン開店と料理への拘りに神経がいっちゃってはいたけど、まったく嫌な奴じゃないし。 しかしガエル・ガルシア・ベルナルがなんでヴィクターやってんだろうとそれがいちばん気になったかな? ソフィがクレアに書いた手紙が素晴らしかったです。それをラスト近く結婚式で公開するっていうのが良い演出ですね。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-07-18 17:43:34)
32.  シング・ア・ソング! 笑顔を咲かす歌声 《ネタバレ》 
アフガニスタン紛争真っ只中の時期なのかな? 「どんな棺だったの?」「蓋つきの棺じゃないとダメだったの」「リアムもきっとそうだわ」 ケイトとサラのこんな会話があるんですが、辛いですね。  まさに王道なんですが、イギリス映画らしいヒューマンドラマでしてユーモアもペーソスもいい具合で泣いたり笑ったり、ラストの清々しさ。 イギリス映画のいいところ満載って感じです。 もっと早く映画化されてもよかったのになんて思いました。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-07-15 12:15:09)
33.  SHE SAID/シー・セッド その名を暴け 《ネタバレ》 
これ観てたら「大統領の陰謀」をふっと思い出しました。 映画が好きな人ならたいてい知っている「ミラマックス」とハーヴェイ・ワインスタイン。 ここでの私の「キャスト・スタッフ別レビュー統計」で試しに製作総指揮を見てみたらハーヴェイ・ワインスタインは2位で 「ミラマックス」は製作で6位にランキングしてます。 一時期観る映画の最初に「MIRAMAX」と出る作品がほんとに多かった。アカデミー賞作品賞の常連みたいな感じ。 そしてワインスタイン本人をネットの画像で見た時に映画に出てくるマフィアの幹部とかギャングのボスみたいな風貌にちょっと驚いたのを憶えている、 特に目が怖いというか、イヤな感じ。 本人役で出演しているアシュレイ・ジャッドが実名を出すことを決意するシーンは迫力があります。 制作会社は「PLAN B」なんですね、でも賞レースにまったく絡んでないのよね。 FOXテレビの「スキャンダル」より見応えはあるし、キャリー・マリガンとゾーイ・カザンの二人の人物の描き方に好感が持てました。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-05-07 12:49:31)
34.  シンデレラ(2015) 《ネタバレ》 
「ダンボ」の翌日にこれも放送されました、監督はケネス・ブラナーじゃないですか!キャストもなんとも豪華で迷わず鑑賞。 シェイクスピア俳優ブラナーですからこの手の作品はお得意だと思うし、やっぱり品が良くて映像が美しい、 カボチャの馬車もガラスの靴も美しい。動物たちも悪目立ちすることなく違和感なし。 リリー・ジェームズは可愛らしく時代物、コスチューム物がぴったりで、継母役のケイト・ブランシェットが大公相手に取引したり、 伸び伸びと、ノリノリで魔女より魔女らしく悪役をやってるのが非常に心地よいです。 子供の頃から知っている童話が大人向けに実写映画化されるのは好ましい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-07-24 22:37:33)
35.  ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬 《ネタバレ》 
20年以上前ですが、初めて「ミスター・ビーン」を観た時の感動と衝撃は忘れません。 10歳くらいの子どものすることを30過ぎの大人がすることでの笑いですね、ローワン・アトキンソンのルックスもいい。  ローワン・アトキンソンが007のパロディをするってことに何の違和感も無いし、必然のようにも感じます。 そしてオープニングからなんとなくふっと「ピンクパンサー」のクルーゾー警部を思い出したのでした。  はっきりとイギリス人のインテリの笑いという具合でして、ブラックで「クスクス」「ニタニタ」って感じ、お腹抱えて「ガハハ」と笑えるものじゃないんですが、「らしさ」はあったほうがいいと思います、イギリス高学歴コメディアン、ローワン・アトキンソンらしさですかね。ロケーションもセットも豪華さを感じました。 掃除機おばさんがいいわね、白髪の老女ということでラストには女王まで・・・いいラストでした。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-09-30 16:37:43)
36.  シンク・オア・スイム 《ネタバレ》 
先日鑑賞した英国版の「シンクロ・ダンディーズ!」の元ネタ映画で、本作の元ネタはスウェーデン映画らしい。 スウェーデンのおじさんシンクロチームがベースになっているということです。ところでいつからそうなったのか知りませんが、今はアーティスティックスイミングになったのね、シンクロでは何が不都合だったのかしら、シンクロの方がなんとなくイメージ的に好きですし、何といっても言いやすい。  英国版より人物それぞれの描き方が丁寧です、しかし練習風景はあまり出てこなくて大会本番にいきなりキレのあるまとまった動きになっていて、いつのまにあんなに上手くなったんだろ?と少々びっくりしました。 自虐的でコミカルな練習風景も期待してたんですが、こういうのはイギリスの方が上手いですね。 音楽がなぜか80年代前半の英米のヒット曲なんです、懐かしかったなぁ。 世界大会の選曲がなぜか「イージー・ラヴァー」このあたりがおじさんらしさなのかも。 ジャン・ユーグ・アングラードを本当に久しぶりにみました。 ペーソス溢れ、しっとり感のある映画でした。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-06-24 15:39:08)
37.  白い暴動 《ネタバレ》 
ザ・クラッシュ、セックスピストルズ、ジョー・ストラマー、シド・ヴィシャス。当時、高校生だった私にはこの言葉の響きだけでかっこよく物凄く惹かれたなあ。パンクファッションはやらなかったけど。 階級とか人種とかほとんど縁のない世間知らず、でも大人には反抗しまくっていたな。  私がよく知らないイギリスの側面を見たなという感想です。パンクムーブメントにそんな意味と効果があったのかと。 パンクの全てがそうだったわけではないでしょうが。 今さらなんですが「白い暴動」の歌詞の意味を知り、そのメッセージ性に心を打たれたような感じです。 ジョー・ストラマーは先天性の心臓疾患を抱えていたという。それを知るとますます見ただけ聞いただけでお気楽にカッコイイと言っていた自分がほんとに平和ボケの甘ったれだったなと。 確か「ロンドン・コーリング~」だったかな?ジョー・ストラマーのドキュメンタリーもあったと思う、観てみよかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-04-20 13:39:39)
38.  シェイクスピアの庭 《ネタバレ》 
シェイクスピア俳優ケネス・ブラナーがついにシェイクスピア本人を演じる。 現役バリバリじゃなく晩年のシェイクスピアでして、ストラトフォード=アポン=エイヴォンの妻子のいる家に帰るわけです。 しかし、生活費だけ送って20年帰らなかったわけですから、諸手を挙げて帰郷を歓待されるはずもなく。 つまりシェイクスピアの家族問題、家族再生のはなしでした。  作品では人間のあらゆる喜怒哀楽、業とか心理描写に長けていたシェイクスピアも、自分と自分の家族となると 「誰が食わしてやったんだ」に「知らなかったのはお父さんだけ」状態、シェイクスピアならではということではなく、どの時代にも誰にでも当てはまるんじゃないかと思われることなんです。シェイクスピアをこういうテーマで描くケネス・ブラナーに感心してしまいました。  シェイクスピアに特に詳しくなくても戸惑うことなく観られる映画になっていると思います。 とにかく映像がいいんです、室内のろうそくの炎、構図にカメラワーク、陰影、風景、どこをとっても素晴らしい。 美しく芸術的な映像だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-03-17 14:26:54)(良:1票)
39.  ジゴロ・イン・ニューヨーク 《ネタバレ》 
ジョン・タトゥーロが監督でウディ・アレンと共演とはちょっとうれしくなりますね。 タトゥーロってセンスいいんですねぇ。 う~~ん見覚えあるしもしかして・・・と思ったらやはりリーヴ・シュライバーでした、かなり太ったのね。 シュライバーも「僕の大事なコレクション」で脚本と監督を手掛けている。 粋なセンスを持った映画人が集結した粋な映画でした。ニューヨーク、ブルックリンの街の景観と音楽も素敵です。 フィオラバンテのキャラがかっこよすぎるのよ。でもタトゥーロが演じることで嫌味にならないし、わざとらしさもなくなる。 アレンとの会話も楽しい。ミック・ジャガーの言われよう(笑) 好きなタイプのコメディです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-05-01 14:15:55)
40.  ジーサンズ はじめての強盗 《ネタバレ》 
面白かったですよ、特に憎まれ口の言い合い。ああいう事が言い合えるって信頼関係あってのことですしね。 「ラストベガス」と同じく御高齢オスカー俳優集結の上、クリストファー・ロイドにアン・マーグレットも登場してる。 監督のザック・ブラフといえば「終わりで始まりの4日間」もよかったなぁ。  出てくる人が全ていい人たちで、不愉快な人物がひとりも出てこないというのがこういうコメディのいいところだと思うんですよね、ダイナーのウェイトレスのキャラまでしっかり際立たせてあるし退屈しないんです。 決行前夜に観てる映画が「狼たちの午後」だもの、これにいちばん笑いました。 マット・ディロンもダメ男役が板について久しいですね、どんな役でもなんだか憎めないんですよね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-25 14:42:07)
0120.94%
1201.56%
2362.81%
3453.51%
4796.17%
515712.26%
623718.50%
731624.67%
821716.94%
91058.20%
10574.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS