Menu
 > レビュワー
 > 民朗 さんの口コミ一覧。2ページ目
民朗さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  幸せの1ページ 《ネタバレ》 
外出恐怖症のジョディ・フォスターが何だか知らないがすごく可愛かったので2点UPで7点。それ以外は別段何も感じる所の無い映画でした。強いて言うならばニムの生活の逞しさに驚いた位でしょうか。 というか海賊が来たから助けを呼んだのに、アレクサンドラが着いたらもうその件は終わってたって脚本としてどうよ。どうせならアレクサンドラがオドオドしながらも休暇に来た連中を島から叩き出す様な展開が見たかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2008-09-11 01:52:12)
22.  JUNO/ジュノ 《ネタバレ》 
話の概要は日本で話題になった「14歳の母」と殆ど同じなのですが、話の進め方が全く違います。ジュノは妊娠した事が発覚しても兎に角、前向きに生きようとする。自分の過去の選択を後悔せずに進んでいく、それが最後の幸せにつながる。いい話でした。周りの大人たちの反応も非常にジュノを気遣った対応で、子どものことを考えない妊娠は当然許されることではないですが、こういう姿勢は大事だと思わされました。 終盤の親父がジュノに「キレイでも、醜くても自分を愛してくれる人を探しなさい」と言うくだりは単純ですが心に響きました。
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-20 01:22:25)
23.  少林サッカー
なかなか面白かったです。でもこの類の映画はもうこれだけでいいです。量産される必要性は全くもってありません。
[地上波(吹替)] 6点(2008-08-18 01:19:57)
24.  シュレック 《ネタバレ》 
製作者が徹底してディズニーを悪くパロっているのが観ていて痛快。それだけに続編のひどさが惜しまれます。
[映画館(吹替)] 5点(2008-08-18 01:04:27)
25.  シックス・デイ 《ネタバレ》 
シュワちゃんの主演作にしてはアクションは控えめで、全体的にサスペンスの匂いがしました。それにしてはラストのひねりもイマイチで、大分消化不良気味でした。 あれだけ堂々とミスディレクションを誘われましてもって感じ。
[地上波(吹替)] 5点(2008-08-18 00:49:41)
26.  60セカンズ
車を颯爽と盗み出す様はカッコいいんだけど、それがニコラス・ケイジだからなのか何故か笑ってしまった。
[地上波(吹替)] 5点(2008-08-15 00:08:26)
27.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 
緊張感が持続していてジョン・Qの抜き差しならない状態がよく解りました。よくある立て篭もりの映画ですが、アメリカの医療制度を絡めた辺りは上手いと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-15 00:03:35)
28.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 
長いので結構ダレてしまいました。あとリチャード・ギアの歌唱力がもう少しあれば評価は変わっていたかもしれません。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-10 10:57:15)
29.  ジュラシック・パークIII 《ネタバレ》 
二作目の出来がアレだったので、三作目は凄く良い出来に感じました。 恐竜好きとしては、スピノサウルスがティラノサウルスを捕食する事やプテラノドンが羽ばたく事など突っ込みたいところが多かったですが、パニック映画としてはよく出来ていたと思います。 01年にしてはCGも良かったですし全体的に満足でした。
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-03 21:43:26)
30.  ジャンパー
便利な力を持つとああなってしまうのかもしれませんが、主人公が駄目人間過ぎます。あれではパラディンに命を狙われても仕方が無いかと……。 人物描写の下手さが、ボーン・アイデンティティを撮ったダグ・リーマンとは思えなかったです。 一応次回作に期待します。
[映画館(字幕)] 4点(2008-07-30 14:37:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS