Menu
 > レビュワー
 > みかん星人 さんの口コミ一覧
みかん星人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 126

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
こんな、一般人のほとんどが共感できない映画の何処が面白いのか不思議。こんなの監督の個人フィルムじゃないか!!
0点(2001-09-19 08:12:24)
2.  ジュラシック・パークIII
スピルバーグの、おチープ見世物映画のロストワールドより数段面白い。ま、スピルバーグに撮らせてアホガキが登場してキャーキャー騒ぐだけのマンネリ映画にしなかった事だけは評価する
7点(2001-08-27 09:07:28)
3.  ジョー・ブラックをよろしく
せっかくホプキンスなんだから、ブラピの脳でソテーでも作ってほしかった。(笑)
2点(2001-08-27 09:01:25)
4.  JAWS/ジョーズ
当時、皆がサメについてよくわかっていない事を利用して、サメ=人を食い殺すのが生きがいの海のバケモノ、という知識を人々に植え付けた問題作。大体、サメがサーファーを襲うのは、エサとしてではなく、アシカと間違えて、というのがほとんどらしく、サメに襲われて死ぬのは食い殺されるのではなく、途中でエサではない事に気付いたサメが水中で人間を放した事による失血死が九割らしい。(たまに狂乱状態のサメに食い殺される事があるらしいが、科学的にまだ不明の点が多い)サメの博物館に行って、この映画の評価がガクンと下がりました。どうやら制作協力した海洋学者、ロドニー・フォックスさんも後悔してるらしいですね。
0点(2001-08-26 20:51:45)(良:2票)
5.  シザーハンズ
エドワードの手が鋭いハサミって所がティム・バートンの隠れた残虐性を表していていい映画だと思う。
9点(2001-08-26 20:29:13)
6.  ジュラシック・パーク
この映画はクローン技術などのニュースがよく聞かれる現在見てこそ面白いと思う。恐竜が復活するという夢のような出来事を使って化学の恐ろしさを描いた点などは、素晴らしいの一言。ただ、あのガキと恐竜学者のおかげでイマイチ化学の恐ろしさが出なかったので減点
7点(2001-08-20 19:33:07)
7.  JSA
仲の良かった四人が何で殺し合う結果に?胸に突き刺さるような映画でした。
10点(2001-08-09 07:09:49)
01612.70%
1129.52%
275.56%
353.97%
464.76%
51612.70%
675.56%
797.14%
8129.52%
9107.94%
102620.63%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS