Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧。2ページ目
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 
ローグワンを観た後に、再鑑賞してみました。。。もちろん過去に何度も観ている内容ではありますが、また違った気分で観ることができますね。
[DVD(字幕)] 7点(2017-08-15 13:11:27)
22.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
DVDで再鑑賞しました。マニアではないけどSW好きです。旧キャストは存在感有ってワクワクしますね。ダークサイドのベン?レン?が、しょぼい役回りで光側に落ちそうで残念ですね。次回に期待したいですね。  【追記】007の予習をしてたら本作にダニエル・クレイグの名前があり、出演してたっけ?と確認したら。。。トルーパー役で納得、どこに出てたのかな?  【再鑑賞2】ディズニー+にてその他作品含めて時系列で観ました。改めて観ると新シリーズの幕開けとしては良く出来てました。 ソロの退場は残念でならないが話の大筋としては許容範囲だしラストのボルテージは最高潮だったので↑の駄目な所も忘れることができて良かったのにね。。。 この作品制作時点での以降のストーリーはどうだったんでしょうね。
[3D(字幕)] 7点(2017-07-27 20:56:26)
23.  STAND BY ME ドラえもん 《ネタバレ》 
何故かわかりませんが、当時から映画版のドラえもんが好きでは無かったのですが、原作をちりばめられた本作は懐かしさも相まって楽しめました。NG集は覚めるから辞めて欲しかったかも?
[DVD(字幕)] 7点(2015-09-20 21:14:08)(良:1票)
24.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
面白かったのは覚えているが、細かい所は良く覚えていない。。。すぐにレビューせんとダメですね。
[地上波(字幕)] 7点(2014-05-19 09:29:43)
25.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
所有DVDの中では、安心して家族で楽しめる数少ない作品かも
[DVD(字幕)] 7点(2010-10-20 00:32:59)
26.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
これがスパルタじゃボケぇ!ってな具合に男祭り開始ですな。  AmazonPrimeにて再鑑賞、やっぱり男祭りでしたわ、漢祭りか?
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-11 21:10:22)(笑:3票)
27.  スカイ・ハイ(2005) 《ネタバレ》 
俺も産業廃棄物かぶったらヒーローになれるかな?あ、でも全身タイツはいやだな。。。追記、最近アニメ「僕のヒーローアカデミア」てのを観たんだけど、そのまんまですね、最近は全身タイツも良いかもと思えるようになってます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-29 23:09:23)
28.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
これで完結と思うとと寂しい感じがしますね、全ての終わりは全ての始まりとシリーズを通じて深く感じます。これで終わりとせずに、その他の騎士の外伝的な作品作ってくれないですかね?配役に悩むけど、むしろ勢いで456を撮りなおしてはどうだろうか? 【追記】改めて観てみると、個々の決着があっさりしてるように感じました。ホームシアターの音声チェックだけのつもりが全部観てしまった、ウーファーの調子が悪くて色々調べてたらケーブル原因でした、良い感じでズゴゴゴゴって響いてます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-05-28 00:01:34)
29.  スナッチ 《ネタバレ》 
ある意味男祭りで、初期のころのタランティーノと同じようなにおいです、キャラが基本的にバカな事、主役らしい主役を置かないところ、女優さんがあんまし出てこないところががそう感じたのかもしれません、ガイリッチーを押さえたくなって早速ロックストック~を購入しました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-26 13:04:21)
30.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 
女子高生の理不尽なえげつなさとか面白かった、演奏することが楽しげで盛り上がって終わる映画は後味が良いですね。 
[地上波(邦画)] 7点(2006-08-10 20:18:00)
31.  スパイダーマン2
MJだけは相変わらず何とも言えんキャラだね。
7点(2005-03-27 22:08:18)
32.  スパイダーマン(2002)
写ってなかったけどMJもクモに噛まれてたはずだ、間違いない。
7点(2004-01-20 19:53:37)(笑:1票)
33.  355 《ネタバレ》 
嫁セレクトで観ました。無難に楽しめました、ただ来週あたりには忘れてそうです。あと何か色々詰め込み過ぎですね。白人女性の見分けがつかない事に気が付きました、ある程度別の作品での印象があって認識できる俳優さんじゃないと駄目ですね、5点か6点か迷っての6点です。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-03-20 09:38:17)
34.  スカイスクレイパー 《ネタバレ》 
5点。。。可も不可もなくってとこ。損も得もしてないっすね。ビデオでも良い感じ。まさにこんな感じ。。。もはやビデオは死語になりつつある?  ロック様なんだから安心ですね。それ以上でも以下でもないよね。。。1発企画ですけどいつか中盤で死んじゃう役やってくれんかな?安心していたら急激に不安になる意外性があると思うので試してほしい。セガールでもあった気がするw  うちの嫁が、悪者のお姉さんが台湾スーパースター周杰倫の嫁と気が付いて興奮していたので+1点 知名度が無いので情報無しw
[地上波(吹替)] 6点(2020-12-22 10:23:49)
35.  300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ 《ネタバレ》 
前作と比較すると、男祭り度が50%ほど減ってやや残念です。それなりに楽しめますが、お姉さんたちが頑張りすぎだな。。。ガチムチでいいと思うのですけど?
[インターネット(字幕)] 6点(2018-02-23 12:09:09)
36.  スチームボーイ STEAM BOY 《ネタバレ》 
中国のTVネット配信で鑑賞、そりなりに面白いんだけど、普通というかワクワク要素がちょっと少ない感じでした。声になんか違和感がありますね。
[インターネット(邦画)] 6点(2017-08-03 10:29:11)
37.  スチュアート・リトル 《ネタバレ》 
普通にネズミが孤児院で登場して、魔法とか実験の産物とか説明がありそうななのに、特に説明もなく強引に押し通すのが意外と良かった。凶悪な悪者も出てこないので、安心して子供と観れるのではないでしょうか?
[地上波(吹替)] 6点(2013-09-11 08:28:29)
38.  スマーフ 《ネタバレ》 
ディズニーっぽい子供向け(CG+実写)ですけど無難に楽しめました、憎めない感じの猫がいい味出してます(CGだけど、実写版トムって感じでした^^) 勝手に録画されるまで、存在すら知らなかったんですけど、今回の放映は続編の宣伝も兼ねてるようで2が上映中ですね、3部作なんだとか?  大人でも楽しめるかと言うと微妙で、子供の時に見る事が出来たら7~8点だったかも?
[地上波(吹替)] 6点(2013-08-19 15:04:37)
39.  スウェプト・アウェイ 《ネタバレ》 
リメイク元の作品は未鑑賞です、ガイ・リッチー作品の中では評価が低かったので覚悟して観ましたが、意外に楽しめました。メイキングも観ましたがラブラブでなんだか楽しそうですね、ポップスの女王様マドンナが嫌がりそうな事をさせて楽しんできたみたいですw
[地上波(字幕)] 6点(2013-06-01 19:31:51)
40.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 《ネタバレ》 
エドガー・ライト繋がりをきっかけに鑑賞、ぼちぼちですかね、彼女であるメアリーが、個人的に見逃せない女優さんなんだけど、この作品では可愛く無くて微妙だったのが残念。元カレ軍団として最初に出てきたインド人が、演出を含めていい味出しており、その後の展開に期待したのだけど、後から出てくる奴のキャラが薄くイマイチでした。
[DVD(字幕)] 6点(2012-08-06 18:39:23)
010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS