Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
再鑑賞したので前は何点だったかな?と開いたらまさかのレビュー漏れ、多分だけど劇場で3D版リメイクを観たら投稿しようと思っていた様な気がしまう、残念ながらディズニー買収劇で全作3Dリメイクの企画は本作で立ち消えましたね(手間の割に儲からなかった様子)  この後のクローンウォーズのCGアニメ見てる最中でシーズン3を観終わった所です。ずーっとアニメを観ているとしんどいのでね。。。時系列で観ているのでもう間に挟む作品が無くなりました。 中二病を患ってるアナキンが痛々しい、ダークサイドに落ちるのは決まってる事だけど「あーもう絶対に落ちるわ!」って納得できる感じですね、それとなく感じ取ってるヨーダも表情も良いね。 クローン兵が華々しくデビュー、ジャンゴDNAとは意外性ありました。あれ?この白いのって旧作のトルーパーになるん?と感慨深い。映画だと単なるモブで記号の様な消耗品だけどCGアニメ見てるとクローン兵たちが個性合って良い味出してましてね、感情移入しちゃうんですよね、初見の時は思わなかった事です。 大トリはやはりヨーダですかね、まさかのライトセーバーバトルでやられましたね、この為の作品といっても問題なぐらい。 フォースを使ってない時は杖必要なぐらい肉体的には弱ってて、ありえない動きはフォースで体そのものを動かしてるんじゃないかと勝手に解釈してます。やっぱり見た目で分かり易いチャンバラの強さは重要だと思います。  SWのお約束なんだろうけど主要キャラは良く捕まってるよね(CGアニメでも)  【追記】クローン兵=トルーパーを思っていましたが、スピンオフ作品を観ていくと違うっぽいですね。 アニメ「クローンウォーズ」の後のスピンオフ「バッドバッチ」で描かれていました。 詳しい設定まで調べまくる気は無いけどね、ベースは公式とされる映像作品で考えるべきかと思っています。
[インターネット(字幕)] 8点(2023-09-04 11:41:16)
2.  スコーピオン・キング 《ネタバレ》 
ジャケ買い的に期待せず何となくみました。ハゲじゃないロック様に違和感ありますが、期待せずに観たらそれなりです。 唯一の不満をあげるとするなら子供と鬼ごっこするシーンがあるんだけど出来れば抜け穴に詰まってもらいたかった。 タイトル検索で気が付いたのですが、スコーピオンキングはハムナプトラに出てくるキャラの様で、本作はスピンオフなんですね。 事前にハムナプトラシリーズを観ておくとより楽しめるかもしれない(残念ながら観てないと思う。。。) 中途半端な物語を作るより、ロック様無双のみでゴリ押した方が良いと思うけどな。  【追記】たった今気が付いてしまった衝撃の事実なんだけどもロック様と同い年だった。あまりにも貫禄が違い過ぎる。。。 馴れ馴れしくロック様とかいってますが、彼の必殺技すら知らないレベル
[インターネット(字幕)] 5点(2023-03-27 13:05:05)
3.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 
最近「戦争は女の顔をしてない」(2015ノーベル文学賞)を読みまして、こちらの作品を思い出しましたところ、レビューしてませんでした。。。  スナイパーものは面白いなぁぐらいではありました。  初見当時は女性が多く出てくる事に少し違和感を覚えたのですが、上記の小説によると普通の事だったようです、プロバガンダにより、女性も志願して戦地に行き、志願して駄目でも勝手に行っちゃうぐらいの事が書かれておりました、また子供を産んでから子供預けて戦地に行ったりするぐらいの気概だったようです。それらを知ってしまうと少し違ったものに見えますね。 其の中にもスナイパーも出てきますね。   からみのシーンがあるんですが、超エロスを感じました(僕的史上最高クラス)
[DVD(字幕)] 8点(2022-02-21 13:17:33)
4.  スチームボーイ STEAM BOY 《ネタバレ》 
中国のTVネット配信で鑑賞、そりなりに面白いんだけど、普通というかワクワク要素がちょっと少ない感じでした。声になんか違和感がありますね。
[インターネット(邦画)] 6点(2017-08-03 10:29:11)
5.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
面白かったのは覚えているが、細かい所は良く覚えていない。。。すぐにレビューせんとダメですね。
[地上波(字幕)] 7点(2014-05-19 09:29:43)
6.  スウェプト・アウェイ 《ネタバレ》 
リメイク元の作品は未鑑賞です、ガイ・リッチー作品の中では評価が低かったので覚悟して観ましたが、意外に楽しめました。メイキングも観ましたがラブラブでなんだか楽しそうですね、ポップスの女王様マドンナが嫌がりそうな事をさせて楽しんできたみたいですw
[地上波(字幕)] 6点(2013-06-01 19:31:51)
7.  スター・ウォーズ/クローン大戦 <TVM> 《ネタバレ》 
SWファンの同僚は絵柄とか受け付けないとか言って避けていますが、そのように思っている方は、細かいことは気にせず観て欲しいですね、やられキャラの一般兵に愛を感じますね。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2011-05-30 14:55:10)
8.  スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ 《ネタバレ》 
やっぱ実写で観てみたいですね。
[DVD(吹替)] 6点(2011-02-13 15:48:03)
9.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
所有DVDの中では、安心して家族で楽しめる数少ない作品かも
[DVD(字幕)] 7点(2010-10-20 00:32:59)
10.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 
ミュージカルって知りませんでした(汗)軽やかに殺人する様は不思議です。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-09-01 16:06:40)
11.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
これがスパルタじゃボケぇ!ってな具合に男祭り開始ですな。  AmazonPrimeにて再鑑賞、やっぱり男祭りでしたわ、漢祭りか?
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-11 21:10:22)(笑:3票)
12.  スカイ・ハイ(2005) 《ネタバレ》 
俺も産業廃棄物かぶったらヒーローになれるかな?あ、でも全身タイツはいやだな。。。追記、最近アニメ「僕のヒーローアカデミア」てのを観たんだけど、そのまんまですね、最近は全身タイツも良いかもと思えるようになってます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-29 23:09:23)
13.  すべてはその朝始まった 《ネタバレ》 
結構面白かった、ただオーウェンのが強そうに見えてしまうのが難点かも、テーマやメッセージ性は無く、ふーむそうだったかと観るしかない。 【追記20111126】当時の僕は、結構良かったみたいだが、全く覚えていないってことで、-1
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-18 00:13:56)
14.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
これで完結と思うとと寂しい感じがしますね、全ての終わりは全ての始まりとシリーズを通じて深く感じます。これで終わりとせずに、その他の騎士の外伝的な作品作ってくれないですかね?配役に悩むけど、むしろ勢いで456を撮りなおしてはどうだろうか? 【追記】改めて観てみると、個々の決着があっさりしてるように感じました。ホームシアターの音声チェックだけのつもりが全部観てしまった、ウーファーの調子が悪くて色々調べてたらケーブル原因でした、良い感じでズゴゴゴゴって響いてます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-05-28 00:01:34)
15.  スナッチ 《ネタバレ》 
ある意味男祭りで、初期のころのタランティーノと同じようなにおいです、キャラが基本的にバカな事、主役らしい主役を置かないところ、女優さんがあんまし出てこないところががそう感じたのかもしれません、ガイリッチーを押さえたくなって早速ロックストック~を購入しました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-26 13:04:21)
16.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 
女子高生の理不尽なえげつなさとか面白かった、演奏することが楽しげで盛り上がって終わる映画は後味が良いですね。 
[地上波(邦画)] 7点(2006-08-10 20:18:00)
17.  スパイダーマン2
MJだけは相変わらず何とも言えんキャラだね。
7点(2005-03-27 22:08:18)
18.  スティール(2002) 《ネタバレ》 
普通に面白かったんだけど、メンバーの一人が死んでしまうのがいただけないなぁ、個人的な好みだけど、この手の映画に暗い要素は必要ない。
5点(2005-01-16 13:25:21)
19.  スパイダーマン(2002)
写ってなかったけどMJもクモに噛まれてたはずだ、間違いない。
7点(2004-01-20 19:53:37)(笑:1票)
20.  S.W.A.T.
無難に楽しめますね。例えるなら明石家さんまのTV番組みたいなものでしょうか?「面白かった」と思っても、中身はほとんど覚えてない系の映画です。 【追記20111126】全く内容を覚えていないので-1
[DVD(字幕)] 5点(2003-12-17 09:45:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS