Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。2ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  トイレット
そもそも、考えてもみれば、会社勤めもしていない婆さんが、皆の朝のピーク時にトイレを長時間に渡り立て篭もり占拠しているなんてありえない話なんですよね 一体どんだけ周りに対して気遣いのない婆さんなんだって。一体どんだけ空気の読めない婆さんなんだって。そのへん少しリアリティさに欠けてしまったでしょうか 残念だ。もたいまさこ演ずる ばーちゃんキャラが今回どうも好きになれなかったことが減点材料となってしまった。残念だ。 でも、その他の面ではすごく良かったんですよね 家族・兄弟の結束力を示すドラマとしてひじょうに良い出来栄えだったかと思います。さしあたって、妹が兄をかばい、彼氏もどきを非難しながら、兄の手を取り店外へと連れ去るシーンなど あそこかなりジンときた。あそこ好きな場面の一つとなりました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-02-06 22:06:23)
22.  ドクター・スリープ 《ネタバレ》 
違うんだな  こんな風に小難しくなった続編なんかも含めてキャリーとかイットとかペット・セメタリーだとか、続編もしくはリメイク要らないです。 どうしても、キング作品でリメイクされたいのであれば、あまり余に知られていない掘り出し物からっていう意味で、初期作品の地獄のデビルトラックっちゅうのをやってください。(切に願う)タイトルだって地獄のデビルトラックのままでやってください。(ワクワクしたいから)  ドクター・ストリップ、残念ながら、今一ではなく今五くらいのもんでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-09-20 14:15:18)
23.  ドント・ヘルプ 《ネタバレ》 
マリアがどんくさくて マリアのせいでテンポ悪く感じる。 でもマリアかわいい かなりの美少女だ。 でもマリア=(イコール)マリア・エボリという女優の情報が少ない 彼女出演の他作品を見てみたい。 ドント・ヘルプについては もういいや つまり、エクソシストだったわけですね。 でも一番の悪魔は三姉妹(現実:二姉妹)の父親だ。どんだけ悪魔なんだよ 薄らハゲの悪魔少女なんて比じゃない 奴こそ真の悪魔だ。地獄で永遠に苦しみ味わってもらわなければならない人間だ。いや鬼畜だ。バカたれだ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-05-19 19:21:03)
24.  ドラゴン・ブレイド
渋きジャッキー かなり渋い。(良い意味で)  とても歳相応には見えない 今回とても若々しく見えてしまうよ(良い意味で。)  そして良き男感が半端ない。(非常に漢な役。)  それにブレイドアクションだって悪くはない。 それに時代劇であれば体型衣装でごまかせる。メイクで老いた顔を隠せる。そして何よりその風貌に渋さが増す。 ならもういっそ、既に面白さの無くなりつつある現代ドラマのポリス・ストーリーという、いつまでもダラダラと続きつつあるトカゲのシッポ版等切り捨てて、いっそこちら歴史大作という こちら方面等に重点をおき、これからは歴史大作男優として変貌していくのもジャッキーの後世としてはアリなんじゃなかろうかとさえ思えましたよ ⬅黄金期の過去作こそが大好きだったジャッキーファンの一員として。   ♯ジャッキー・チェン ♯この時六十歳  ♯クロエ・グレース・モレッツみたいな男の子 ♯エイドリアン・ブロディはいつ見ても顔が嫌い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-08-03 23:13:13)
25.  トマトのしずく 《ネタバレ》 
2012年製作なのに、なぜ2017年まで劇場公開されなかったのか理由は明らかにされておりません。 ただそのせいか、お蔵出し映画祭とやらでグランプリと観客賞をダブル受賞し、妙な所で箔をつけてしまった作品。小西真奈美主演。 その小西真奈美さん、綺麗なお顔をしながら、泣き顔になると意外とブチャイクなお顔になってしまう(^^;  だけどもそこはなりふり構わない必死な演技で好感度は当然アップしてしまいます。 だけども残念ながら、お話としては然程面白いものではない。感動出来るというほどのものでもない。ヒューマンドラマとして普通にフツー過ぎるドラマです。  良かったところは小西真奈美の「おんぶして。」 良くなかったところは既にネタバレしてしまっているDVDパッケージ。 &センスよろしくないDVDパッケージ。( ←いっそトマトの写真かイラストではよくなかったか)だってネタバレ感があまりにも酷すぎて。
[DVD(邦画)] 5点(2019-07-06 18:25:20)
26.  どうしようもない恋の唄 《ネタバレ》 
ソープなのに浴室に湯気が立ってない  入浴シーンがない  エアベッドがない  テクニックの数々が繰り出されていない  だから、はい やり直し!  ついでに、腐ったあの主演の男を替えてくれ   藤崎里菜については、始めて見るお顔で 映画自体は初出演であるようですが、次回、また何かに出演するのであれば、また見てみたいと思います。例え、脱ぎがなくてもみてみたいと思います。ポヤッとしてほがらかで元気出させてもらえる良い顔だ。ちょっとお宝発見したかのような思いです。
[DVD(邦画)] 5点(2018-12-02 19:20:14)
27.  飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲 《ネタバレ》 
全然飛びださないいけにえバージョンにて鑑賞。今回はレザーフェイスが派手に賑わうナイトカーニバルの会場にまでご出張。だけどよく考えてもみてください いくらチェーンソーぶり回してるとはいえ、あんな動きの鈍い男を捕らえられないわけがない ましてや、銃規制が緩いテキサスなら銃を持ってる輩がウヨウヨといてるはずなのに こんな時に限って誰も彼を撃ちやしない あてになりやしない テキサスマシンガンズよ 一体なにしとるんじゃ テキサスブロンコとは何とやら。 銃を持って奴の巣穴に突入したハゲ警官はそのアホ面ズリンとひん剥かれるしよ 一体なにしてんだか八歳児を相手によ なんかいろいろとアホらしくなってきた ホラーとして然程面白くはないんですよね 悪魔のいけにえとして全く面白くはなかったんですよね。 これではもう、たとえ続編出たとしても全然興味はそそられない。ただしその、それが 飛びだすアレクサンドラ・ダダリオとかになるなら話は別だ。たぶん見る、というか きっとガン見する自信がアリアリで。
[DVD(字幕)] 5点(2018-02-28 22:04:31)
28.  トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド<TVM> 《ネタバレ》 
TV放送用の短編ストーリーとはいえど、今回、ウディとバズたちの持ち主が あのアンディからオモチャたちを譲り受けていた あのボニーという女の子の登場であるということから 基本的にはトイ・ストーリー3からの確実に続編であると認識しました。ただし今回の主役はアンディでもバズでもなくトリクシーというトリケラトプスの女性で(年齢不詳)(若いのやらオバさんなのやら分からない ^^;)。そんな彼女らが謎の恐竜ワールドへと足を踏み入れ、そこを舞台に繰り広げられてゆくわけですが、残念ながら今回、ジェシーとかポテトヘッドの旦那とか(その他レギュラー組のおもちゃ達)はボニーの家でお留守番。しかもジェシーのロバとかポテトヘッドの女房なんてどこに行ったのやら さっぱりハナから出てきやしない。ロバはどうした ロバは。ちょっといつもの主要メンバーの出番が少なく物足りなさを感じましたし、初登場?のネコザウルスは表情が乏しく喋り声が冷淡で他のキャラに比べて浮いてるように思えた。恐竜ワールドのキャラにもときめくものが居なかった。唯一、キャラ立ち許せたのは ぜんまい仕掛けで動くハゲタカの曹長だけだった。総じて何かと全てにおいて物足りない回であった。残念。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-12-19 21:47:25)
29.  トーク・トゥ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
松嶋奈々子のリング、そのアプリ版と言えばよいのか、はたまたデリヘル版とでも言えばよいのか  とにかく ゾンビものと勘違いする方も多いのじゃないでしょうか  視覚的ホラー要素は少なかったのですが 心理的(小説的)には少なからずの魅力はあったので、まあそこは良しとするところでありましょう。  でもですよ、余談といたしましては、三十分で五万とか 一時間で十万とか そっちのほうがよっぽど震えあがるよ 恐怖だよ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-02-09 21:50:59)
30.  トイ・ストーリー・オブ・テラー! <TVM> 《ネタバレ》 
①トイ・ストーリー・オブ・テラー!  アンディの手元を離れ完結していたはずのトイメンバーたちの続きが存在いたします。 (『トイ・ストーリー3』の“その後"を描いたスピンオフ作品! ということで)それが①、 しかしわずか22分。しかもスクリーン じゃなくてTV映画として製作されて放映されていた作品。 でも今回発売されたDVDには他に既に劇場公開済の短編が三作品詰め込まれていました。情報としては下記をご覧ください↓  ①トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2014年米国にてTV用に製作され放送) ②ハワイアン・バケーション(カーズ2の併映で2011年7月30日公開されたもの ) ③ニセものバズがやって来た(メリダとおそろしの森の併映で2012年7月21日公開されたもの) ④レックスはお風呂の王様(ファインディング・ニモの併映で2012年9月15日公開されたもの)  以上です。   2015年12月 宅配レンタルDVDにて鑑賞。
[DVD(字幕)] 5点(2017-01-21 23:33:52)
31.  逃走車 《ネタバレ》 
フル塗装やってもらったんはいいが、真っ赤かい! それって目立ちすぎやん そーれ見ろ言わんこっちゃない ソッコーで見つかってしまったですやん 意味がない! タイトル、逃走車じゃなくって塗装車だったならよかったのにとか思ってしまう。そうだ いっそ今からでもいいから塗装車にしてしまえ 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-04-26 18:05:29)(笑:1票)
32.  トロール・ハンター 《ネタバレ》 
トロールハンターのハンス氏は言う。 トロールは肉食獣でただ食ってクソして交配する生き物だ。 それに知能レベルはとても低いし 頭脳はないんだ。だから食べ物さえあれば生きていけるし、と。  さらに続けた 以前、自分の尾っぽを食べようとして脚の間に顔を突っ込んでいたトロールを見た。 でも、その尾っぽを口に入れたはいいが、そのままつまずいて丘を転がり落ちたんですと。 アハハ なるほどね そうですか。 でもそれを聞いて自分は 昔、深夜のラジオで聴いた名言を一つ思い出してしまい笑えてしまった。 自分でしゃぶろうとして前転とかいう名言を。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-03-10 23:42:53)
33.  道化死てるぜ!
シュール。 シュールなピエロだ ピエロに同情 クソガキどもへの報復も当然だ。 でも、あのままずっと ピエロvsクソガキという設定続けてくれてりゃよかったものをさ ヤツら急に大人になっちまったじゃないかよ ちぇ~~っ!  ケイト役の子役がすごくかわゆい まるで天使に見えてしまった なんで大人になんかなっちまったんだよ ちぇ~~えっ!  
[DVD(字幕)] 5点(2013-12-25 23:57:52)
34.  トロッコ 《ネタバレ》 
最後、夕美子は子供たちとここに残ることに決めたと言った。 その理由として、そのほうが亡くなった旦那も喜ぶだろうからと言った。 さらに子供たちにとってもここで暮らす事が良いだろうと思うからとも言った。 ところがどうして そう言った次の瞬間にはもう お義父様からの「日本に帰りなさい」 という一言によって 即答にも近いような状態で 『はい』 と頷き、さようならのエンディングへと向かってしまった。  夕美子からしてみれば、考えに考えて決めた事を口にしたのであろうし、その決め手となった二つの理由も言った。ただし、そこはやはり建前だったのでしょうね  「日本に帰りなさい」 と言われて 正直、ホッとしたのでしょうね 子供たちの為にも良かった事だと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2013-04-12 21:00:43)
35.  ドリーム・セックスバトル 《ネタバレ》 
贅肉に悩む女子のトチ狂った暴走。スプラッター有りきの普通にポチャ女がビッチ女を監禁してあれこれの基地外ホラーです。タイトルの付け方ヘタクソなんで実は誰も興味は示さないかと思われがちなんですが、今やインターネット配信の時代なので別にレンタル店に行って「ハイ」とこの気恥ずかしいタイトルの作品をバーコード読みしてもらって借りる訳でもなく、ご自宅で勝手にサクッとピッと鑑賞スタート出来てしまうので別に何の障害もなくチェレンジ出来てしまえる。だから、ネット上での本作レビューも適当にボチボチあるのでしょう。 ということでですね、これ、はい、汚いです。女どもの食べ物の食べ方しかり、その残飯、服に付いたチョコや汁、そしていつまで経っても着替えない (^_^;)。 しかも初めのほうこそ、ポチャ女はダイエット思考でリバース何度も繰り返してたんですが、終いにゃ確か開き直ってもぐもぐ食ってらっしゃったみたいで、それに見事に比例すること顔がポチャポチャなってしもうたし、なんせとにかく残飯部屋で汚い物に取り囲まれ、今さら色気要素など全く必要無いのにTシャツの丈を勝手に短くカットなんてしてしまったし、その需要の無さにかなり心の中でブーブーブヒーのブーイング。 タイトルについては、そんなアホなタイトル付けんで、よくあるB級ホラーテイストに、リバース女とか贅肉女にすればよかったんちゃうかな〜なんて思えます。
[インターネット(字幕)] 3点(2022-02-19 17:36:59)
36.  翔んで埼玉
埼玉と千葉のこと少しは解った。でもそれ以上にたぶん関東圏である群馬とか茨城とか栃木とか内陸県のその辺のことがわたしゃさっぱりわからん なんならいっそついでにこの3県まで交えてやってくれ(長野・山梨まで含める含めんの審議はそちらで勝手にやってくれ) でもその際Gacktとか二階堂ふみはもうやめてほしーな あの人たち二人揃って沖縄出身でしょ 出来ればせっかくだからご当地出身の方でやってほしく思います。群馬なら井森美幸、茨城なら赤いプル ⬅九州人の分際である自分からしたら なんせそのくらいの情報知識しか持っていない(^_^;
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-04-15 22:06:54)(良:2票)
37.  トリプルヘッド・ジョーズ<OV> 《ネタバレ》 
 ☆ストーリー☆ 真面目か! いや違う バカか! そうだ そうに違いない  自分から死に急ぐ者が多発!(なんてこったか みなアホだ)  あんなちっさな斧1本を片手に海に飛び込んでゆくあの男。(なんだ わかってないな 相手はトリプルヘッドだぞ そこは斧を3本持って飛び込むべきとこだろがw)   ☆サメ(造形)☆ トリプルヘッドと言えば聞こえはよいが、キングギドラのような華やかさは一切ない。  逆に、見れば見るほど3本指の汚い足のようにしか見えてこないというサメ造形。(どうしたもんだか しまいにゃエイリアンみたく気持ち悪くなってたし)   ☆キャスト☆ 女性陣が皆さん結構小綺麗。 よく見れば男どもまで案外美系揃いでブ男なんて一人もいない たぶん。(ダニー・トレホの顔は見なかったものとす)   ☆リアル感☆ 人間達が走って逃げる際の悲壮感と恐怖感が圧倒的に足りない。(疾走感も)  ボートで逃げる際のボートのスピード感がまるで感じられない。(疾走感とか あと風もw)   ☆総評☆ どうせCG全開のダメダメジョーズなんだろなって予測してたし(それは当たったが) キャストなんてどうせへっぽこ役者ばかり使ってんだろなって予測してたんですが キャストに関しては全く悪くはなかった。 むしろ女性陣の質がよかったことにかなり驚き。中にはサメじゃなくて俺がその子をぱっくり食べてみたいよとか思えるような女子もいた。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-10-27 21:10:34)(良:1票)
38.  トイレの花子さん 新劇場版 《ネタバレ》 
集団イジメで始まる心地よくない展開。女子校生内で起こるイジメの実態。こんな姿見たかないけどリアルさは辛うじて保っていました。あとは怖さ一切無いけど、上野優華とかいう主演の子があまりに普通に普通で普通にいる女子校生っぽい子であったので某国営放送の某中学生日記風に普通に無難に見れてしまった。でもそれだけだ。怖さ無いのが致命的。結局大したホラーにはなってない。イジメはよくないからやめましょう的な教育ビデオに終わってしまってた印象。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-09-17 22:17:12)
39.  東京島
話も面白くなければ、人選確実に失敗してますよね。 島にたった一人の女という設定  話を面白くする為には いとうあさことか椿鬼奴あたりが適任者だったんじゃないかと思える。でもそれではどちらにしても視聴者増えませんよね  じゃぁ、その責任は一体どうしてくれるんだよなんて言われてもこっちは知らんけど、そこまで言うんだったら壇蜜使えばよかったじゃないか なんて 逆ギレしてみたりなんかしたくなるのが視聴者だ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-02-24 22:56:21)(笑:2票)
40.  どんずまり便器
女性監督ならではの視点と感覚で撮られた生々しく痛々しい性描写は嫌いではないのですが、言っちゃなんだが 主演の男女が共に散らかった顔に見えてしかたがなかったので全体的にみても下品だったなと思える出来上がりにしかなっていない タイトルにしてもセンスの悪さについイラッとしてしまう  というか、どんずまり=× どんづまり=○  日本語は正しく使って欲しい ついイラッとしてしまう
[DVD(邦画)] 2点(2013-08-07 21:54:01)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS