Menu
 > レビュワー
 > ぐうたらパパ さんの口コミ一覧。2ページ目
ぐうたらパパさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 482
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/27039/
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/gbnfd115
自己紹介 謹賀新年。
2014年も宜しくお願いします。

どんな映画でも何かしら良い部分がある筈と“映画愛”を持って鑑賞したいと思います(ひとつでも感銘を受けるシーンやセリフがあれば、作品として成功だと自分は思っています)。

そんなこんなで、0点の映画はないと思っております。

過去に観た映画も改めて鑑賞してからのレビューを心掛けます。
時に自分の人生と照らし合わせた想いや、映画の内容とは関係ない当時の思い出など語っちゃいますが、大目にみてやってください。

※あくまでも個人的感想で他意はないので、点数低い映画のファンの方ごめんなさい。(心にグッとくるセリフや印象深いシーンがあると点数高めです)

私自身、自分の好きな映画が酷評されていたり、逆にイマイチだな~って映画が評価されていたりと、色々参考になりつつ楽しく読ませてもらっています。






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  パリ、テキサス 《ネタバレ》 
自分勝手な男の物語なんだけど、何か引き込まれる部分もある。 2時間半の映画なのに不思議と長くは感じませんでした。  何より、ナスターシャ・キンスキーの美しさが際立っていましたね。  どうでもいいことですが・・・ あのマジックミラーの風俗店は、どういうシステムの風俗なんですかね・・・? ちょっと気になりました。 
[DVD(字幕)] 6点(2011-02-21 15:09:51)
22.  ハチ公物語(1987) 《ネタバレ》 
有名なワンちゃんの話なんで大まかなストーリーは知っているつもりで鑑賞したんですけど・・・  涙もろくて犬好きな私ですが、意外とあっさりしている感じで涙するまではいかなかったです。 というか先生が亡くなってからが、何とも間延びしている感じがしましたし。  それよりも気になったのは、出来ちゃった結婚する位のいい大人の娘が『私が世話するから(世話しないにも拘らず)』などと軽い気持ちで秋田犬を引き取るのが、子供じゃあるまいし何だかなぁ~と。 まぁ、その分先生に愛情たっぷりに育てられた訳だけど・・・  あと一つ、ハチが息を引き取る際の幻想シーンで、明らかにハチは放り投げられてますよね?? そんなことしなくても、いくらでも感動の抱擁シーンくらい撮れそうなものなのに・・・  あと良い意味で印象に残ったシーンは、先生とハチがベタベタなのに妬き『あたしよりハチの方がいいんですか?程々にして下さい』と奥さん(八千草薫)。 この当時で結構お年を召している筈なんだろうけど、とても可愛く見えました。  
[インターネット(字幕)] 5点(2012-10-24 17:05:39)
23.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 
アリス様を追いかけて4作目。  チョイ役でも中島美嘉が出ていたら、ちょっと嬉しいじゃん(別に彼女のファンでもないんですが・・・元カノがカラオケで『雪の華』をよく唄ってたくらいで)。  今回アリス様、髪の毛後ろに縛ってクノイチ風と思ったら、手裏剣投げた~。  【中略】  ラスボスとの闘いは、もうマトリックス。 何か3D用?のあざとい映像が、何だかなぁ~と・・・ 劇場で鑑賞したら、当然プラス効果なんでしょうけど。  そしてエンドロール間に出てきたのは、Ⅱに出てたジルなの? 言われなきゃ、わかりませんでした(女性は髪の色や髪型でガラッと変わるのね)。  もうバイオハザードだか何だか解らんと薄々感じているし(遅い?)、映画の内容も私自身も息切れ感があるのですが、次回作も確実に観ます。 なぜなら、ただ券貰ったので・・・はぁ~。  またⅤのレビューにて、それでは・・・      
[DVD(吹替)] 5点(2012-09-30 06:54:56)
24.  初恋(2006) 《ネタバレ》 
何か中途半端な映画だな・・・ 登場人物にも魅力を感じないし。 ストーリーは悪くないと思うんだけど、残念。
[インターネット(字幕)] 5点(2011-03-19 13:39:05)
25.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 
可もなく不可もなくって感じの映画ですね。  タイトル通り、くだらない話?(4つのオムニバス・ストーリー)なんだけど、 時系列をずらして観せる構成は上手いと思いますけど・・・  特に心に残るって事もないけど、全くの駄作でもない普通の映画に思えました。 
[DVD(字幕)] 5点(2011-02-09 05:19:20)
26.  バットマン(1989) 《ネタバレ》 
ダークナイトを先に観ていたので、この作品を観たら成る程ダークナイトの評価が良いのが理解できました(振り返ったら、ダークナイトの自分の評価は5点でしたが・・・ゴメンナサイ←誰に謝ってるんだか)。  で、ダークナイトにも同じ事が言えるのですが、ジョーカーの映画ですよね・・・  兎に角、ジャック・ニコルソン演じるジョーカーのハジけっぷりが印象的且つ目立ちまくり。 これジャック・ニコルソン、相当楽しんで演じているのでは?・・・と思いました。  ただ、どうも地味で爽快感のないバットマンシリーズ(他は未鑑賞ですが)は、個人的に合わないんだろうな・・・  意外にも?プリンスの曲は邪魔していませんでしたけど。
[DVD(字幕)] 4点(2013-10-27 11:07:47)
27.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
なんとも微妙な映画でした。 戦闘シーンは暗くて何してるかサッパリわからない。 その戦闘に目を瞑っても、何が面白いんだかサッパリわからない。  比べる対象が違うでしょうが“怪獣”モノ?って括りなら、それ程でもないと思っていた松ちゃんの『大日本人』の方が単純に面白かった(怪獣退治としては)・・・というか、意外と優れた作品だったのでは?と再確認させられた。  みんシネで高評価だから劇場に観に行って、失敗した初めての作品になってしまった・・・(そもそもロボットや怪獣に興味ないのに観に行った私が一番悪い)  良かった点は、芦田愛菜ちゃんのハリウッドデビュー(個人的には、もっと出番多くても良かったのにと思いました)。  
[映画館(字幕)] 4点(2013-10-06 05:56:48)
28.  裸で御免なさい 《ネタバレ》 
ブリジット・バルドーの可愛さは出色で、彼女を拝むだけの映画と割り切れば10点満点あげても良い・・・全俺が惚れた。 黙って立っていたらバービー人形のように見えてしまう・・・  しかし映画としての内容はお粗末で、ハチャメチャコメディなんだから・・・と言われても正直つまらない。  一番の要因は、女たらしの相手役のダニエル・ジェランに全く魅力がないので、何故アニエスを筆頭にあの娘もこの娘も彼に惚れるのかが意味不明(奴は今まさにモテキなのか?ただ単に私のやっかみなだけか?)、更にはラストの日本の描写は何なんだ??  と、色々言ってしまっちゃったけど【酷評で御免なさい】・・・ということで失礼します。
[インターネット(字幕)] 4点(2013-07-05 15:35:49)
29.  白蛇抄 《ネタバレ》 
坊主のくせに煩悩多すぎ(笑)・・・ 和尚(若山富三郎)にしろ、若坊主(杉本哲太)にしろ。  杉本哲太は当時、横浜銀蠅の弟分【紅麗威甦】のボーカルのツッパリ君だった訳だが・・・ 彼の色んな意味での体当たり演技にウケました(笑)  小柳ルミ子は確かに妖艶でした。 後に、若いイケメンダンサー(大澄賢也)を射止めたのも頷ける。  という感想しか思い浮かばない映画でした。 
[インターネット(字幕)] 4点(2011-04-10 07:02:08)
30.  ハルフウェイ 《ネタバレ》 
なんじゃ、こりゃ~って映画。  わかる人は余程のピュアな方なんでしょうね・・・羨ましい。  私は最初の手ブレからダメダメモード(中盤、美しい場面も幾多かあっただけに残念)。  そして起承転結の起承くらいで終わる感じ・・・正にHalfwayでした。  
[インターネット(字幕)] 3点(2012-07-31 17:16:59)
31.  バトル・ロワイアル 特別編 《ネタバレ》 
ビートたけしの存在感が際立っているだけで、何も伝わって来ない映画でした(公開当時、何かと話題だったので期待しての鑑賞だったのですが・・・)  原作も未読なのですが、主人公等と同年代の若人が観れば何か伝わるモノがあるのでしょうか?  今観ると、豪華キャストですね。  
[DVD(邦画)] 3点(2011-02-17 05:49:59)
000.00%
181.66%
291.87%
3275.60%
4234.77%
56012.45%
69820.33%
711423.65%
810321.37%
9316.43%
1091.87%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS