Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  BALLAD 名もなき恋のうた 《ネタバレ》 
酷いね。主演2人の演技力に文句はないが、その他もろもろ。「くれよんしんちゃん」だから許せる脚本の甘さをよく実写化しようとしてものだ。とりあえず、お母さんが現実世界で放った「なんかの間違いで天正にいってしまったのかも」みたいなセリフ。普通に考えてそんな発想する人います?作品全体的に受け入れ体制が異常に寛大で、ついていけません。あと緊迫感がなさすぎる。車の窓を開けながら敵陣に突っ込みますかね」。その後も窓に肘を置いての観戦モード。怖くないの?子供もかなり生意気で、戦国時代をなめてますね。勝敗がついて「やったー」って・・・。大倉井も武士としてのプライドが低くて、切腹しないのと思わず突っ込みましたよ。ラストは原作と同じ「ファイナルデスティネーション」的なオチです。敵の姿を映さなかったのは良し。新垣結衣のファンじゃなければ見る価値なし。しんちゃんを観て下さい。
[地上波(邦画)] 5点(2014-01-11 15:28:43)
2.  バンディダス 《ネタバレ》 
ペネロペ・クルスの魅力がすごく出ている作品だけに、劇場未公開ってありえないですね。とにかく、ペネロペ・クルスがとにかく綺麗でセクシーです。川辺での腕立て伏せのシーンなんかは堪らなかったですよ・・・必見!!ポロリをしないところが作品の質なんかも知れないですね。ドワイト・ヨーカムはジョニー・デップを彷彿させるキャラで雰囲気でてました。ただ、作品全体としてはアクションが弱いですし、ストーリーに 捻りもありません。ラストもありきたりな伏線での止めの刺し方でしたし・・・。私はサルマ・ハエックには興味ありませんが、二人の美女のファンであればオススメします☆
[地上波(字幕)] 9点(2011-04-10 05:11:51)
3.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 
人間のアメコミ映画はは久しぶりです。テンポが良くて、いきなり取引が始まり、次のシーンでは家族が皆殺しにされます。全体的に復讐心に燃えた主人公のオーラが出ていて、カッコいイイのですが、キッチンでのコメディタッチでのロシア人とのアクションシーンは不要。終盤の気が狂っかのように妻や側近を殺していく展開が見所かな。ネタ明かしは もう少し丁寧にして欲しかったです。せっかくの爽快感がありそうなシーンなのに、あっさりしすぎで勿体無い!!人物に関しては、リヴィア役のローラ・ハリングやマリ ア役のサマンサ・マシスは綺麗な女優さんでしたね。トマス・ジェーンは体をしっかり鍛えていていて、作品内のパワーに違和感無かったですね。全体的に癖がなく、飽きずに見れる、アメコミ映画なのでオススメです。ただ、見終わった後にスッキリしない「バットマン」タイプです。
[地上波(吹替)] 7点(2011-02-26 20:49:53)(良:1票)
4.  ハングオーバー!? 史上最低の泥酔ナイト 《ネタバレ》 
「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」と間違えてかりました。脇役のジャレブ・ドープレイズ以外は馴染みのないキャストです。冒頭から画面に語りかけるというB級感が漂っている幕開け。でも、エロティックな映像なので意外と掴みは良い。親友マックの裏アジアンマッサージ店での○○の量はありえない(笑)主人公はハメを外さず、真面目なので高感度がありましたね。まぁ~映像的にはハメを外していただいた方が面白そうですけど。ヒロイン役のキャロライン・ダモアはモデル体系で美人ですけど、日本人にはちょっと釣り合わない・・・。ラストはお決まりの仲直りでハッピーエンド。コメディはこうでなくっちゃね。
[DVD(字幕)] 7点(2010-11-16 22:30:50)
5.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 
ブレンダン・フレイザーと言えば、このシリーズ。普通にお金が掛かっている感があり、アドベンチャーとしては楽しめる一作です。前作とかは特に見なくても問題なし。泥人形を次々とパリパリ壊していく感が、すごく楽しそう☆圧倒的な皇帝の強さですが、肉弾戦になると主人公が対等に戦えているありえなさ。全体的にアクション満載で気軽に楽しめます。続編はもう製作しないのかな??
[地上波(吹替)] 7点(2010-10-23 21:17:25)
6.  バルト大攻防戦 《ネタバレ》 
バルト三国へ旅行予定なので、勉強の為に鑑賞。日本で鑑賞できるエストニア製作によるエストニア俳優を起用した、エストニアが舞台の戦争映画ってジャンルは希少です。タイトルの割りには、激しくなく地味です。そもそも学生が中心となった話なので、緊張感がないですね。エストニア女優のヘレ・コレが美人で、この作品の見所は彼女ですね。主演のプリート・ヴォーイゲマストはエイドリアン・ブロディのようなモヤシ男優で、戦争映画にはいまいち乗れていなかったですね。結局、あまり歴史の勉強にはならず、期待外れでした。先に歴史の勉強してから鑑賞した方が良さそうです。
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-03 23:48:20)
7.  ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー 《ネタバレ》 
中身は薄っぺらいけど、元気なマイリー・サイラスが観れて楽しめました。リズミカルな音楽でテンション上がりますね。曲名は解らないけど「ホールドダウン~」はノリノリでマイリーらしさが出ていて、お気に入りです。個人的に好きなエミリー・オスメントも出演しているので、嬉しいですね。あまり映画では見る機会がないですしね。テイラー・スウィフトはもう少し絡んで欲しかったです。全体的に軽いノリですが、中途半端にシリアスなシーンを入れずに、終始ハイテンションなノリでも良かったと思います。オズワルドが急に心を入れ替えたのは、ちと強引過ぎましたね。マイリーのファンならオススメ☆★
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-23 23:47:13)
8.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 
クライマックスは少し緊迫感があった。ただ、それだけの為に、無駄な時間が多すぎる。50分の短編映画程度で十分です。話題になったのは、口コミが口コミを呼んだだけで、中身はただの低予算B級ホラーです。ホームビデオ形式も今では目新しさを感じないし、登場人物にも感情移入できないです。劇場公開版の方が驚かすのに特化しているので、別エンディングよりは好きです。全体的に、期待外れでオススメは出来ないです。ただ、この映画の利益率の高さは素晴らしい。心理的なシナリオなら日本も考えられそうなので、「リング」のような一発を当てて欲しいですね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-06 00:15:30)
9.  パニック・フライト 《ネタバレ》 
『フライト・プラン』や『スネーク・フライト』より面白い!!レイチェル・マクアダムスとジェイマ・メイズの美人さん+個性派のキリアン・マーフィが悪役ということで、非常にキャスト設定が良いと思います。喉を串刺しにされてからは「スクリーム」張りの緊迫サスペンスになって、ウェス・クレイヴンの実力が発揮できていたと思います。自宅での緊迫している攻防が長くて、息をしているのが辛くなりました(焦)そんだけサスペンスとして完成度が高いということです。上映時間も短いし、こういうテンポ良く、中身の濃い作品をもっと出していって欲しいですね。それにしても、喉を刺されているのに、リップナーがタフすぎる(笑)
[DVD(字幕)] 9点(2010-02-12 03:27:32)
10.  バタフライ・エフェクト3/最後の選択 《ネタバレ》 
シリーズにする必要もないし、1作目よりも劣化しています。タイムスリップや子供の頃に戻って未来を変えるオチは同じだが、完成度が低い。無駄なスプラッターや理解者が多いのも不要な設定。人形のくだりなんかは矛盾していますし、サスペンスというよりホラー的な終わり方になっていましたね。レイチェル・マイナーはなかなか良い女優さんだと感じたので、違う作品を観てみたいです。この作品の続編はマンネリにもなるし、もう結構です。
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-08 01:10:23)
11.  バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 
笑えたのはディルドチェアーとブラピが突如、射殺されるシーンですね。陽気なブラピとヨアキム・ハンセンを髣髴させる威圧感が出ていて良かった。しかし、全体的にほんと笑えないコメディになっています。ラストも唐突に訪れるので、消化不良の方も居るかと思います。最期に勝利したリンダ・リツキにまったく感情移入できなかったので、あの結末には不満足!! それと、エンドロールが一番、頭に残っているのは映画としてどうかと思う。「すげぇ奴!!CIAメン♪」
[DVD(字幕)] 4点(2009-12-10 00:44:09)
12.  ハード・トゥ・ダイ 《ネタバレ》 
序盤の勢いは良かったものの中盤から失速。ところどころのアクションはB級の安っぽさが出ていて良いです。しかし、人を殺せない主人公の設定なのにやたら撃ちまくっているのには突っ込まずにはいられない!!クリーブランドとの妙な友情関係は良かったです。ハッピーエンドとも言えない、切ないラストに少ししんみり。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-26 02:19:21)
13.  パラノイドパーク 《ネタバレ》 
テイラー・モンセン目当てで鑑賞したため、出番の少なさと作品の起伏のなさが残念。だらだらと流れていく感じはドキュメンタリーのようで、楽しむ映画ではない。若者の心の空洞化を描いているように思うが、見ているほうは退屈。別にわざわざ映画にするような内容でもないしさ。PG-12ということで、一場面だけスプラッターなシーンがあります。それ以外は心に残ることはないでしょう。それと、あんなやる気のないSEXシーンも珍しいかも。
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-25 22:56:15)
14.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 
なんか後味の悪いファンタジーですね。二つ目の試練のクリーチャーがほんと恐い。全体的に恐怖描写の多い、地獄のような世界観で包まれているので、子供には決して向かない内容。そもそも現実逃避をしている少女の妄想でしかないように感じました。ラストもバッドエンドであり、死ぬ間際に幸せな夢を見ただけでしょう。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-23 20:18:53)
15.  バンコック・デンジャラス 《ネタバレ》 
ニコラス・ケイジにこういう役やっても中途半端になるのは見えていたので、始めから期待していませんでした。彼にはコメディが向いてるかと。で、中身ですがタイの美女ペンワード・ハーマニーやチャーリー・ヤン等、女優陣は綺麗でした。悪役の方は特になんてない。アクションシーンを赤外線で映していましたが、個人的に暗闇で戦ってくれた方が良かったです。伝わったのは殺し屋等の悪人は引き際が命取りになるということだけ。殺し屋にしてはニコラスの甘さっぷりが出ていて、駄目。見所は水上マーケットでのアクション。ボーと見ている分には登場人物が少なく、楽しめるかな。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-11 09:00:25)
16.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
反則の作りではあるが、悪い印象はない。しかし、「シックス・センス」を見たことがある私には中盤でオチに気づいてしまい面白みがなくなりました。そもそもホラーと思い、借りたのが間違いでしたね。それでもこの手の映画にしては温かみのある作品だと思います。とにかく、アン・ハサウェイは綺麗で可愛い。彼女目当てでも見る価値はあると思います。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-08 01:24:26)
17.  バビロン A.D. 《ネタバレ》 
ヴィン・ディーゼルがB級の顔になってきましたな。頭空っぽの主人公に、おばさんと生意気娘では感情移入できる人なんていません。その上、ストーリーはかなり雑でなんでもありな展開に付いていけない!!言葉数やアクションも控えめだし、カメラワークが下手で何が起こっているのか分からないし、爽快感もない。ラストもボスを倒さず、中途半端に終了。これは酷い↓↓ バンナが中国人という強引な設定+実際の試合よりアグレッシブに戦っているのには笑えます☆
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-07 18:10:42)
18.  バレエ・シューズ<TVM> 《ネタバレ》 
エマ・ワトソン主演ということで、見ました。子供達は可愛らしいのだが、ストーリーに面白みが少なくだらだら感が漂っていました。もっと劇のシーンに重点を置いて、製作をしていれば子供達の見せ場が出来て、面白くなったのかも知れないです。ラストの締め方が唐突なのはTV映画だからなんでしょうかね?エンドクレジットのスピードの速さには驚きました。リチャード・グリフィスは「ハリー・ポッター」シリーズの時と雰囲気が似ていますね。エマ・ワトソンのファンの方なら見ても悪くないと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2009-08-03 14:22:05)
19.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 
綾瀬はるかは魅力的で可愛いのだが、思ったよりは出番が少ない感じがしました。なんか途中からエド・はるみに見えてきて・・・グーポーズをした時は失笑。航空関係に就職を希望する方に見て貰ったり、この映画を見て目指す人が増えれば良いと思います。それ故に専門用語が飛び交う中で説明が少なすぎた気がします。ところどころにナレーションを加えると子供でも一見さんでも楽しめたと思います。コメディタッチなので、仕方ないが緊迫感はまったくと言っていいほどない。映画としてよりも航空関連の仕事の雰囲気を味わうのに良いと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2009-07-27 19:27:07)
20.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 
劇場とDVDにて2度鑑賞。恋愛関係が中途半端なのと前作と似たようなシーンが多いのが残念。悪魔でもこの点数はシリーズを通して見た人の評価ということです。シリーズを長く観ていると思いいれもありますので。これを単品として観た場合はさっぱり理解できないし、面白くないでしょう。教師や生徒、悪役などのキャラが非常に多いのですが、まったく動いていないのも不満ですね。名前だけ呼んでおこうとか、少しだけ映しておこうという感じが見受けられて残念。今回の主役はハリーじゃなくてドラコ。彼の苦悩はよく描かれています。シリーズを観ている方は最終章までの布石として観なくてはいけないでしょう。
[映画館(字幕)] 9点(2009-07-18 01:48:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS