Menu
 > レビュワー
 > 悲喜こもごも さんの口コミ一覧
悲喜こもごもさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
ジョーカーは先に見たのですが、そもそも「バットマン」と言うものを全く知らないことに気付いて初めて作品を見ようと思ったのがコレ。 冒頭からちんぷんかんぷんでなんでケン・ワタナベ?なんでリーアム・ニーソン?って感じでした。 所謂超人的な力を持ったスーパーヒーローってわけじゃないんですね。 科学の力を結集したスーパーアーマーにバリエーション豊かなガジェット。 羽根が生えて飛ぶんだと思ってたらちゃんとギミックのあるパラグライダーみたいな感じ。 本体はしっかり鍛えた生身の人間だったんですね。 そこを知れたのは凄く良かったし、暴漢に両親が襲われたシーンがジョーカーのラストに繋がってるのを見て今更興奮しました。 恐らくあのシーンを世界で一番最後に興奮した自信があります。 アクションシーンは正直なにやってるか分からない部分が多かったのと、ブルースがどう見てもメッシにしか見えなかった自分を呪いたい。
[インターネット(字幕)] 8点(2023-11-07 22:01:25)
2.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 
鑑賞後の感想としては「あー現実逃避の果てに幸せな妄想を見て死ねたならそれはそれでハッピーエンドなんかなぁ」って思ったのだけれども。 後に色んな方の考察を見てみるとこれは現実だった説、パンは養父だった説等出てきてそれは面白い視点だなと思った。 反戦映画と言われてもピンと来ないのだが、当時のスペインのご時世を見るとなるほど反戦映画って言われるのも納得。 正にクリーチャーと呼ぶに相応しい造形の数々にお腹いっぱいになりました。 それにしてもあの限定版パッケージのDVDを見つけて即買いした日から早15年経とうとしてるのか・・・
[インターネット(字幕)] 7点(2022-12-21 21:49:00)
3.  母なる証明 《ネタバレ》 
いや見て良かった。 てっきり冤罪の息子を救ってちゃんちゃんかと思ってた。 ただ点数となるといただけないのが、「視聴者にはトジュンが犯人じゃないことを見せている」にも関わらず実は犯人でしたーってところ。 そんなんズルいやん。それなら酩酊していて途切れ途切れになるとか、石飛んできて避けたところでぶつ切りにするとかあったろうに。 明らかに何もなかった一件を、主観でなくわざわざ俯瞰で見せたにも関わらずそれはないわ。 ミステリーとして見ちゃいけないんだろうなって言う感想でこの点数です。 けど面白かった。 彼はそもそも知的障害じゃないのか、はたまた思い出して治ったのか。どっちにしても救われない話。 ちなみに自分もあの娘はいとうあさこに見えたし、今「母なる証明」でググったらサジェストにもいとうあさこが出てきてさすがに笑うしか無かった。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-10-31 23:36:06)
4.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
アクション映画って言うジャンルをあんまり見ないんですがなかなか面白そうだったので「繰り返しのある映画」って言う事前知識のみで鑑賞。 爽快感もあってとても面白かった。 カーチェイスは正直どの映画に於いてもあんまり好きではないんだけど。 なによりマシュー・フォックスよ。LOST以来久々に見たけど相変わらず若々しい!と思ったらこれ2008年の映画だったのかよ。 気になって今どうなってるかぐぐったらすごい老けてらっしゃった。 繰り返しの度に視点が変わり、新たな発見のある構成も大好き。 暗殺されました→実は替え玉でした→それもお見通しでした の流れも大好き。 少女を助けたオチに関してはアイス買ってもらってるあそこに繋がってたんですね。 にしても大統領誘拐するのにそこは避けるんかい感はあったけど。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-09-24 21:46:43)
5.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
なかなかどうしてほっこりする映画だった。てっきり主人公が狂ってるのかと。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-17 22:38:46)(良:1票)
6.  ハプニング 《ネタバレ》 
シックスセンス以降パッとしない映画ばかりのシャマラン作品ですが、これはなかなか見れました。色んな自殺の仕方があるんだなと感心しつつ、「え?これで終わりなの?」ってラスト。原因が知りたいんだよ!ってどこかで経験したなと思ったらアンブレイカブルもそうでした。でも嫌いじゃないです。ただ「兆候」ってもろサインじゃねーか。
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-16 23:42:36)
7.  バイオレンス・レイク 《ネタバレ》 
アルバトロス、ニューセレクトと言えば駄映画排出会社ですがこれは違う。ファニーゲームやウルフクリークとはまた趣向の違う後味の悪さ。いくらバッドEDが好きな自分でもここまで悪意に満ちたバッドEDは無いわ。なんなのあのラスト。てっきり主人公の女性が無双よろしくなぎ倒していくと思ってたのに。いやー気分悪くなりました。あと、車が右ハンドルの左通行なのに驚き。アメリカかと思ったらイギリスだったんですね。通りで容赦ないと思いましたよ。自分ならあのガキ共が湖畔に現れた時点で即移動か帰ります。バイオレンス好きを自負している方には一度見てもらいたい映画です。私の肌には合わなかったですが、ここまで振り切ってると評価します。 また一つ「見知らぬ土地へは行かないことを心に決めた」映画が増えてしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2011-03-27 00:54:44)(笑:1票) (良:1票)
8.  BUG/バグ 《ネタバレ》 
う~ん・・・主役二人の鬼気迫る演技には圧倒されましたが、それだけかな。冒頭とラストのカットはよく分からないし、エンドロール直前のオモチャが散乱する部屋は息子さんの無事を暗示?よく分からないことだらけ。とりあえず、バグっているのは二人の頭ですね ってやかましいわw
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-18 13:37:26)
9.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 
最近増えた手ブレ映画。実話と信じ込むことができればもっと点数は高いのですが、そうでなくとも意外と面白かったです。自分ならとっととあんな家逃げるし、ドアなんて怖くて開けっ放しなんてできませんが・・・ 特典として別エンディングも収録されておりますが、さして特典らしさもありませんでした。寧ろ「稲川淳二と見るパラノーマル」に癒されたw言われるまで気づかなかったよ。主人公二人の愛車がマツダのロードスターってことに。
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-10 23:31:15)
10.  HATCHET/ハチェット 《ネタバレ》 
口ガッバァーでメキメキボトッ。そして唐突なエンドロール。そんな映画。
[DVD(字幕)] 4点(2010-05-15 15:25:12)
11.  ハイテンション 《ネタバレ》 
個人的にオチ以外は10点の映画。 顔上げてもいないって言う展開もいいもんですね。 ただオチがあれじゃあなぁ・・・ 矛盾だらけのラストには残念ですが、いい映画。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-26 00:30:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS