Menu
 > レビュワー
 > さかQ さんの口コミ一覧。2ページ目
さかQさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 559

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  プロムナイト(1980)
「キャリー」+「ハロウィン」的なよくある学園ホラー。犯人は意外なあの人でした。冒頭の回想シーンは良かったです。殺人鬼から逃げて車に隠れる「出るぞぉ~、出るぞぉ~」のお約束シーンもあり、まあまあ楽しめました。犯人がはっきりわかっちゃう分、「助かってよかったね。」で終わってしまいました。
4点(2001-11-27 22:28:46)
22.  ブロードキャスト・ニュース
話は大雑把な感じですが、三人の男女のやり取りが良かったです。一応ハッピーエンドだしね。ホリー・ハンターは気が強くて、自己中なキャラクターなんですが憎めず可愛らしかったです。ちょっと雰囲気的に「セント・エルモス・ファイヤー」を思い出しました。
7点(2001-11-27 21:40:00)
23.  ブロードウェイと銃弾
ぷぷぷ。思わず笑ってしまいました。キャラクタが立っていて、特にジョン・キューザックとダイアン・ウィーストのやり取りが笑えます。「だめ!言わないで..」のセリフは何度聞いてもおかしいです。どんどんツマミ食いをして太っていく俳優とかナチラルハイテンションな女優とか。(ごめんなさい、名前わかりません)ジェニファー・テイリーのブリブリの演技もなかなかGOODなり。展開が意外とポンポン進むんで、飽きませんでした。ギャングのチャズ・パルミンテリが実は俳優よりも芝居のことを良く理解していて、ジョン・キューザックに書き直しを進める...死んじゃうんだけどねぇ。
7点(2001-11-27 21:34:39)(良:1票)
24.  ブルーベルベット
み、耳がっ...。ローラ・ダーン、あんたの叫ぶ顔、怖いよ。
6点(2001-10-24 01:29:54)
25.  ファイナル・デスティネーション
殺され方がどれも尋常じゃないって!飛行機事故はともかく、首チョンパあり、電撃ビリビリあり、最後なんか電飾看板が飛んでくるって、こりゃ笑わす気かいっ?!もう少し日常的な危険を描いてくれると恐怖感が出てよかったと思いますね。それでも最後まで観れたのはスピーディーな展開とうろたえる主人公達の心理描写がよく描かれていたからでしょう。観て損はしないよん。
7点(2001-10-24 01:22:45)
26.  ブロークダウン・パレス
後味悪いですよね。ひと時の卒業旅行が一転して悪夢に変わる。見知らぬ国の牢獄に入れられることを選択するC・デインズの気持ちが痛ましげに伝わってきました。ご都合主義のサスペンスとは異なり、腐心してもそう世の中甘くは無い。そのペシミスティックなエンディングが良かったです。ただラストのその行動はあまりに強引にお涙頂戴を狙ったものとしか思えないのも否めません。極限の精神状態の中あの偽善的な行動はありえないでしょう。自分だけは助かりたいと思ってしまうのが人間のエゴってもんでしょ?いっその事二人一緒に投獄されてしまったほうが話の展開的には納得できたと思いますね。かなーり後味は悪いですが...
6点(2001-09-28 01:11:27)
27.  ファイト・クラブ
なるほどね。いやいや、中々良かったですよ!伏線系映画ダイスキ!まずは語るより2回は見て欲しい映画ですよね。最後はどっちも死んじゃったって事?それともこれはタイラーのいたずら??
9点(2001-09-27 02:12:06)
28.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
動くさるメイクが気になって字幕を見るどころじゃないですよ。なまはげなんて目じゃない(当たり前か。)表情があまりに豊かなんで子供が見るとある種のトラウマになるかもしれませんね。ラストは結局主人公のおかげでパラドックスが生じた結果、ああなったのでしょうか?ラストだけぺたっと貼り付けたように浮いていました。全体的には深いことを考えず分かりやすく出来ていると思いますよ。もしかすると深く掘り下げるとラストのヒントが隠されているのかもしれませんが見つけようとも思いません...私は、主人公のあまりに淡白な性格が気に入りません!タイミングよく助けにきた猿は置いてポッドパクるし、さる女やターザン女には軽ーいキスだけして「はい、バイバイ」てのは無いんじゃないの?ある雑誌でT・バートンが続編作りません宣言してましたが正解です。
6点(2001-08-23 23:42:22)
29.  プリシラ(1994)
何だか3人とも気持ち悪いんですが、素敵です!カウンターパンチくらいました。奇抜かつデーハーな衣装に身を包んでいますが心は常に孤独と戦っている彼女達(彼達?!)に感動しました。ショーのシーンは爆笑度100%、なりきり度120%です。後半に流れるシャーリーンの「愛は静けさのかなたに」は名曲です。ここが一番泣かせます。サントラは名曲粒ぞろいでおすすめです。
9点(2001-06-27 02:18:22)
010.18%
140.72%
2152.68%
3274.83%
46611.81%
59216.46%
610719.14%
712021.47%
87613.60%
9417.33%
10101.79%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS