Menu
 > レビュワー
 > aksweet さんの口コミ一覧。3ページ目
aksweetさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ブラックホーク・ダウン
リアルな戦争描写が、リアルな兵隊達のアホさもウッカリ描写。「戦友が、ここにいる」って理由が戦友同士の友情?アホか。こんなアホな理由で、今日も何処かでアホ臭い殺し合いが起きているんだろうか。笑えんなぁ。R・スコットがアホで泥沼な戦争を「小馬鹿」にして作ったっていう映画なら文句無し。でも、違うんやろな。
4点(2004-03-21 20:17:25)
42.  BLOOD THE LAST VAMPIRE
カタナ持ったセーラー服美少女が人外に立ち向かうアニメ。これが悪趣味にならなかった!という好例。渋い。
7点(2004-03-11 01:43:05)
43.  プレッジ
運命の歯車?否!エンターテイメントが観たいんじゃぁ~!と、声高にする人にはお勧めできません。しかし自分も「ハッピーエンドが観たいんじゃぁ~…」と胸中で小さく叫んでいました。一寸だけ、ね。
7点(2003-12-09 00:37:06)
44.  ふしぎの海のナディア
テレビシリーズは結構楽しめたが、コレはダメ。オタク的にも相当ダメ作品。半歩フライング?とか言うレベルじゃないなぁ。完全無欠な「蛇足」かな。各キャラクターたちの「その後」が一寸個人的に楽しめたので、2点。
2点(2003-11-20 02:40:11)
45.  BLUE 《ネタバレ》 
全編「青」のみと言う実験的(?)映像も「英語圏」の国民ではない人は、音声を所謂「字幕」に頼らざるを得ない。すると、折角の「青」の映像も「字幕」と言う異色が混ざってしまう。ってことはこの手の映画は「英語」が解らないとコレッポチも「真価」が伝わらないって事。個人的には結構嫌いじゃないんだけど、何て言うか「重過ぎる青」でした。 
3点(2003-11-20 00:52:56)
46.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 
ガソリン給油しながらタバコ吸うんじゃねぇ~!こえ~な~…。笑。内容はB級ながらも殺陣が格好良い。痛快度も、及第。しかし、このレビューでも誰かが書いていたが、W・スナイブスは鈴木雅之に似てるなぁ。
6点(2003-10-19 12:26:31)
47.  フィラデルフィア
全体的に散漫?な作品ではあるが、トム・ハンクスの演技と、演じる主人公のドラマ性、人間性、人生。それらが素晴らしい、かと。オペラの使い方も巧い。てか、格好良過ぎて「くあ~!」と、きたね。「くあ~!」と。社会派っていうか人間ドラマとして観ていました。
7点(2003-10-19 12:19:40)
48.  フラッド 《ネタバレ》 
洪水パニック物?と思いきや洪水にあやかったクライム物!そして、更に事態はもう一転。う~ん。一寸した「お得感」?
6点(2003-08-02 11:25:25)
49.  ブラインド・フューリー 《ネタバレ》 
まぁ、座頭市リスペクトな作品には違いない。確かに表面上の所謂「ブシドー」的なナニが目に付くが。しかし何気に痛快っていうか…不覚にも面白かった。真っ二つになって転落!ショー・コスギ。一番の笑い所かも。
6点(2003-07-12 17:24:42)
50.  プレデター 《ネタバレ》 
ラストのシュワちゃんよ~。爆発ウン秒前だって察知するの遅ぇ~よ~!ま、な~んも考えずに楽しめるドカ~ン、ゥギャー、ドヒーな、映画。しかし何でビデオのパッケージの配役項に「ヴァンダム」の名前が無いんだろ?
6点(2003-07-03 18:31:23)
51.  不法侵入
家庭が侵食されていく過程が、何とも巧い。・・・あ、シャレじゃ無くて。しかしこれ以外の「ストーキング物」ってあまり見ていないので、褒め過ぎかもね。
8点(2003-06-15 10:43:10)
52.  フェイス/オフ
ジョン・ウー作品苦手な俺にしては、楽しめました。
7点(2003-06-15 10:25:05)
53.  フェティッシュ
殺人現場でのヒロインの悪趣味振りに共感。しかも死体処理の仕事っぷりが、変に可愛い。
8点(2003-06-09 02:07:59)
54.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
話題が成熟しきる頃、この手の映画はイキナリ失速する。何の予備知識も持たずにこの映画を見れた人は確かに「不気味」と、感じるかも。ある意味幸せ者かも。しかし!そうじゃない大多数には、その話題性の「失速ぶり」に、辟易する。話題先行型映画の超典型じゃない?しかもかなり極端な。僕は後者に当たる者なんで、何か色々な意味で損した気分。
2点(2003-06-03 12:26:40)
55.  不夜城 SLEEPLESS TOWN
話の割りに、「格好良い~」と、思ったシーンが余りにも少な過ぎた。金城武のせい?
3点(2003-05-21 21:58:01)
56.  フィフス・エレメント
このショボさは、というかベタさ?は、確信犯だと思って鑑賞。そう割り切ると、結構いけるクチ。クリスタッカーも、俺好きだし。個人的には「寺沢武一っぽい?」とも、思った。笑。
6点(2003-05-18 18:53:50)
57.  BROTHER
北野武モノ(?)の中では並。でも健在といって良いんじゃないですか?これを「飽きた」と言っちゃ贅沢な気が。
7点(2003-05-18 18:06:03)
58.  フォレスト・ガンプ/一期一会
全然期待していなかった。恐らく「一期一会」の副題が俺を敬遠させたのだろう。でも、本作はかなりの良い出来。夢があり、「ケッ」とならないファンタジーと、思う。
9点(2003-05-04 21:09:32)
59.  ブラザー・サン シスター・ムーン
某胡散臭い宗教団体に勧誘用として見せられた、と、言う不幸な経緯を持つ映画なんですが(笑)えらく感動。然しその当時、勧誘がしつこかったという複雑な心境故にせっかくの名作が、ほろ苦い。個人的理由で、申し訳ない。 司教(だっけか)の足にキスするシーンが一番スキ。司教役のアレック・ギネス(だっけか)も、名配役。
9点(2003-04-28 00:50:27)
60.  ブラック・レイン
松田優作が出てなきゃ、ど~しょ~もない映画。そして、遺作。むむむ。悔恨。
6点(2003-04-27 15:34:45)
090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS