Menu
 > レビュワー
 > 次郎丸三郎 さんの口コミ一覧
次郎丸三郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 862
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブラックブック 《ネタバレ》 
敵味方双方で裏切りが続出し、見続けるのがつらいほどです。
[DVD(吹替)] 7点(2017-07-08 10:56:44)
2.  古畑任三郎ファイナル 今、甦る死<TVM> 《ネタバレ》 
藤原氏・石坂氏のメインゲスト級二人が揃う。でも古畑とのやり取りはほぼ藤原氏のみ。おかしいなと思ってたら彼が中盤で死んじゃって、ええ!?と。ああ、そういう意図だったんですね。騙されました。あらすじを見ないようにしていて良かった。石坂氏の、態度は変わらないのに冷酷な雰囲気が醸し出されるのが素晴らしいです。古畑側の駄目押しの手段も見事。こういうのを経験してしまうと、もっとシリーズが続いてほしかったと思います。
[DVD(邦画)] 8点(2014-01-26 10:17:07)
3.  古畑任三郎ファイナル ラスト・ダンス<TVM>
双子が出たら入れ替わりするもの、というミステリーのお約束を多分分かっていながら作り切った勇気に感心します(気付かない人がいたのか?というあからさまな描写ですし)。でも、松嶋氏が大変美しかったから良しです。ラストの描写も古畑任三郎のスマートなイメージに合っていました。
[DVD(邦画)] 7点(2014-01-14 11:13:33)
4.  古畑任三郎スペシャル すべて閣下の仕業 <TVM>
衝動的で穴の多い犯行ながらよくぞ2時間以上引っ張りましたね。割と楽しめました。ただ、気になったのは松本幸四郎。この人、見かけはともかくセリフ読みは棒じゃないか?
[DVD(邦画)] 6点(2014-01-14 11:03:12)
5.  古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者<TVM>
●イチロー、演技上手い。警察に取り調べされるスポーツ選手を違和感なく演じている。●事件自体は平凡。どう言いぬけてもイチロー・向島兄弟が最有力容疑者であることに変わりはない。●「これはゲームだ」ってすごいセリフ。人生まるごと賭けているわりに計画が杜撰なんだけど。
[DVD(邦画)] 5点(2014-01-14 10:56:01)
6.  ファイナル・デッドコースター
さすがに3作目となると単なる死に方展覧会と化してますね。死ぬと見せかけて、まずフェイントでしょ・・・安心したところでホラやっぱり来た~!と騒いで楽しむ映画です。
[DVD(吹替)] 5点(2013-07-26 12:13:44)
7.  ファインディング・ニモ
画面は美しいですが、話に意外性はありません。
[DVD(吹替)] 6点(2013-05-31 12:00:54)
8.  ブラックホーク・ダウン
●同じ恰好で顔の見分けがつきにくい登場人物が2時間ほぼ同じテンションの戦闘を続ける。これを追うのはつらい。●弾が当たる場所にわざわざ飛び出しては次々と打たれる民兵にセリフはほぼ皆無。他の戦争映画でも時々見られる手法だが、彼らは我々とは違う別個の生き物なんだ、だからどんどん殺してもいいのだという制作者のメッセージを感じてしまう。かたやアメリカ兵はスローモーションでの死の演出、そして友を救う発言。ハッキリ言って不快である。
[DVD(吹替)] 2点(2013-02-22 11:14:36)
9.  フレフレ少女
応援の素人が先輩や仲間たちとの交流を通して真剣に取り組むという手堅いつくりや、応援団同士のエール交換、新垣結衣が前半とラストのセーラー服姿では別人に見えるなど良い場面がある一方、体育会系のはずの選手が皆ヒョロヒョロとか、桜高の謎の強さ(期待のエースに転校されたのに)とか気になる点が沢山ある評価の難しい映画。
[DVD(邦画)] 6点(2013-01-19 15:21:07)
10.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
キャスト以外ほぼオリジナルと同じ展開で中盤まで進むため、子供が死ぬのも、反撃→巻き戻しにもドキドキできませんでした。オリジナルもそんなに古い作品ではなく、作る意味あったのか?と思います。
[DVD(吹替)] 5点(2011-07-26 01:04:30)
11.  プリズン・ブレイク ファイナル・ブレイク<OV> 《ネタバレ》 
良質を保った長期シリーズの総括として適当な出来だったと思います。マイケルが死ぬのは、分かっていることとはいえ、悲しかったです。
[DVD(吹替)] 7点(2010-08-25 13:30:18)
12.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
いかにもシリーズの第一話という趣でしたが、続編はあるのでしょうか。主人公たちの能力のショボさ、マッチポンプな騒ぎ、能力治療のアイデアの馬鹿さ加減(宇宙線で異常が現れたから、もう一回当てれば直せるって?さらに酷くなるだけじゃない?)で、最後まで見るのがつらかった。 馬鹿はいいけど幼稚はいけない。
[地上波(吹替)] 4点(2010-05-17 13:59:28)
13.  ブッシュ 《ネタバレ》 
会議でのイラク戦争の目的が、大量破壊兵器所持への処罰から石油確保へすり替わっていく展開にゾッとします。どう考えても殺される理由のない人々の生死が、軽々しく決められてしまうわけですから。
[DVD(吹替)] 7点(2010-01-22 19:02:00)
14.  フロム・ヘル
伝説の殺人鬼・切り裂きジャックの正体も動機も、恐ろしく俗っぽい描かれ方です。あっと驚くような仕掛けは全編通して何も無し。本物の真相も案外、この程度のしようもないものだったのかも。 ヒロインがメアリー・ケリーなので最後の犠牲者になるんだろうと思っていたのに、入れ替わりでセーフですか。ぬるいです。ぬる過ぎです。というより、助ける必要があったのだろうか。
[DVD(吹替)] 3点(2005-04-17 16:22:25)
15.  フレディVSジェイソン 《ネタバレ》 
元々別のシリーズの主役同士なので、戦っても決着が付かず、ああいうラストになるのは分かっていた。だから、冷めて見ていた部分はあるんだけど、現実世界の殺人鬼と夢の世界の殺人鬼の直接対決に持っていく過程の作り方は巧いと思った。既に言われているように、脚本家が両シリーズをしっかり研究してる。ジェイソンのママ登場なんて心憎い。決戦の舞台をクリスタルレイクにするところも。
5点(2004-05-25 12:34:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS