Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フェノミナン
人っていいな、と思わせてくれる。ラストは悲しいから見たくなかったけど…トラヴォルタが子供達にする、リンゴの話にジーンときた。
10点(2004-01-09 17:28:38)
2.  フェイス/オフ
トラボルタの顔になったニコラス・ケイジが割れたアゴが我慢ならないと言ってたけど、タコ顔で薄頭になってしまったトラの方が絶対気の毒…。
10点(2003-12-18 14:28:44)
3.  ファイナル・デスティネーション
“大ヒット”の言葉にも期待せずに観たら、面白かった。必ず順番が廻ってきて死ぬ、というのがキョワ~イ!ハイスピードで展開していくのがいい。どうでもいいことだけど、先生の使ってたケトル、ふたがなくて使いにくそうだけどスタイリッシュだった・・・あっちでは主流?欲しいな~、アレ。
9点(2004-03-01 15:09:44)
4.  不機嫌な赤いバラ
ホワイトハウス関連のコメディで思わず笑っちゃうのが、お決まりの大統領直々の電話・・・。解ってても笑ってしまう。始めにラストまでのストーリーは読めちゃうけど、このほのぼのさがいいのよ。ヘリのシーンでは「してやったり!」って感じで気分いい~。
9点(2004-01-07 15:31:53)
5.  ブレックファスト・クラブ
こんなところからも友情が芽生えたりするから、高校時代って楽しいんだよね。誰しもみんな、悩みを抱えてて、得意なことがあって…って。十分コミュニケーションとった後で、告白していくシーンが好き。実際にこういうの、結構あったような気がする。エミリオのダンスが観れるのもファンとしてはおいしい。
9点(2003-10-15 18:48:10)(良:1票)
6.  フライド・グリーン・トマト
好きだわ~、こういうの。素敵な思い出を語れる人生っていいな。そしてそれが又別の人の生きる活力になっていくなんて素敵。『恋しくて』に続き、メアリーの“ボーイッシュな女の子”の演技が光る。あのトマト料理を食べてみたいとは思わないけど(キャシーが食べるチョコバーの方がおいしそう〉、この二人の店に行きたい!そして、ラスト…人生悲しい事もあるけど、それがあるから次の喜びがやって来るのさ、って感じかな!
9点(2003-10-03 14:13:38)
7.  ブロークン・アロー
もうこのトラヴォルタは完璧!カッコ良すぎる~。それだけで十分です。ごちそうさまー。
8点(2004-03-15 18:16:13)
8.  フル・モンティ
最後までぶよぶよを気にしてた人の奥さんの言葉に感動。愛っていいな。不景気が何だー!失業が何だー!チャンスは自分で作り出すものなのさ。あー、スカッとしたぜぃ!
8点(2003-12-08 15:14:41)
9.  フローレス 《ネタバレ》 
デ・ニーロ相手に堂々と渡り合ってるホフマンの、過剰過ぎない、でも巧いドラッグ・クイーン姿がいいー!こういうじわじわ~な打ち解け方、好きだわ。ラストまで観る喜びってのがある。「恋愛」じゃなく、「友情」でよかった・・・(ホッ)
8点(2003-12-02 17:49:12)
10.  ブルー・ストリーク
マーティンは、エディー・マーフィーとキューバ・グッティングJrのいいとこ取りキャラだと思う。もうそろそろ、日本でも大ブレイクしていいのでは?・・・バッド・ボーイズ2以後の情勢に期待してます。
8点(2003-11-28 15:45:24)
11.  ブロンクス物語/愛につつまれた街 《ネタバレ》 
あくまでも主人公は少年なんだけど、お父さんデ・ニーロの存在感はさすが。お葬式のときの会話で、あーそうだったんだ・・・とすごくナットク。ボスも、少年と話す時は組織の人間相手の時とは違う顔を見せて、私達をも安心させてくれる。まさに“愛につつまれた”映画。
8点(2003-10-31 18:46:49)
12.  普通じゃない
キャメロンのコメディエンヌっぷりがキュート!公衆電話のシーンなんかうま~い!とうなってしまった。ホリーは…ノリすぎだろっ!でも自分の役にしてしまってるのは流石。
8点(2003-10-14 18:22:49)
13.  ファミリー・ゲーム/双子の天使
う~ん、よかった。恋愛映画としてもファミリー映画としても好きだなぁ。そう、こういう夢を見たいのよ、映画の中では!
8点(2003-09-17 15:31:39)
14.  フレイルティー/妄執
演じるだけならともかく、ビル・バクストンが初の監督作品にこれを選んだのがちょっと意外。怖いよ、父ちゃん。このくらい丁寧に作って頂けると、推察能力の低い私でも完全消化出来たので有難かったです。
8点(2003-09-09 13:59:33)
15.  ブルワース
ブルワース・・・より、ウォ-レン、だいじょうぶかぁ?
7点(2004-06-16 14:46:45)
16.  ブラッド・シンプル
コーエン兄弟の作品は途中でワケが分らなくなっても、最後には辻褄が合って理解できるように作られてるのがいい。推理下手のサスペンス好きにはもってこいです。マクドーマンの若い頃を初めて見たけど、普通に美人女優だったのには驚き!可愛いです。
7点(2004-03-25 14:07:51)
17.  ブロンド・ライフ
♪アーイ キャン't ゲッ ノーウ サーティスファクショ~ゥオンッ♪・・・って、そりゃあ、皆さんご一緒に口ずさんじゃいますって!内容とかは別にいいです。これで何だか楽しい気分になって、元気をくれたから。ヘヘーイへイッ♪
7点(2004-01-23 16:36:06)
18.  ファミリー(1983) 《ネタバレ》 
自分が生きてるうちに里親を探す…ひとり、ふたりと減っていく家族のむごすぎる現実。ドラマは淡々と進んでいくけど、こんなのってあり?お父さん、しっかりしてよ!お母さんが選んだだけあって新しい家族になる人達がいい人揃いなのが救いだったけど、やっぱり兄弟がバラバラになるのはやりきれない。ラストはかろうじてホッ・・・。
7点(2003-11-04 18:27:49)
19.  プレッジ 《ネタバレ》 
終盤までは期待以上に面白く、楽しんで観てました。しかしやっぱりショーン・ペン!気分良くは終わらせてくれないのね。後味悪~。哀しいよぉ、ニコルソン。何でこーなる?!
7点(2003-10-31 14:45:04)
20.  不法執刀 《ネタバレ》 
ティモシーの変わり様にも驚いたし、ラスト近くの化粧崩れのアンジーの顔も怖い。テンポがよくて、最後までさらっと観れた感じ。実際こういうヤバイ組織専属の医者(医師上がり?)いるだろうし、キーワードを聞くだけの為に、話せるとこまでは回復させて、用が済んだら容赦なく殺す、ってのもリアルだった。
7点(2003-10-28 15:35:35)
010.14%
170.96%
2111.51%
3304.12%
4699.47%
512717.42%
612617.28%
712817.56%
810914.95%
9608.23%
10618.37%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS