Menu
 > レビュワー
 > リーム555 さんの口コミ一覧
リーム555さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1700
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フィッシュストーリー
<原作未読>これは、、、微妙…。はじめは面白かった。濱田岳のパートなんて本当に良くできてたと思う。でも、だんだん失速していった印象。真面目にやるのか、ふざけるのか、もっとはっきりしても良かったかな。オチもあらかた想定内。ついでに言わせてもらうと、日本の役者さんももうちょっと考えた方がいいね。こんな芝居を続けてたら映画が台無しになるぞと。世界に置いていかれるぞと。無論みんながみんなじゃない。上手い人は上手い。きついこと言って申し訳ないけど、邦画が好きだから、期待してるからこそです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-06-27 19:44:05)
2.  フラガール
30分後どうなってるか、1時間後どうなってるか、そして2時間後の締めも、最初から大体見えちゃってる映画で、終わってみれば本当に何の意外性もなく、何の驚きも与えてくれなかったなと…。良く言えば王道なんだろうけど、悪く言っちゃえばベタ。感動させたいのだと思われるシーンはどこかで見たようなものばかり。実話だから価値はあると思うんだけど、面白いとは思えなかったし、心も動かされなかった。松雪泰子&蒼井優のダンスは評価。美しい。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-02-28 20:00:21)
3.  フレイルティー/妄執 《ネタバレ》 
回想形式で明らかになる衝撃の過去。父親がある日突然おかしくなって、悪魔狩りと称した殺人を始める。無垢な弟は父の言葉を信じ込んだが、兄は必死にもがく…。保安官の態度にイライラするくらい感情移入したし、面白い映画を観た!という満足感もある。どんでん返し系映画でもあり、ひっくり返されたところが2つある。1つ目はそれ系作品だと事前に知っていれば、最初の段階からかなり有力なオチの候補として浮かぶはず。それくらいありふれたものだと思う。そして2つ目。これはブラッド宅で頭をよぎったことで、勘の鋭い人はもっと早い段階で読めていたかもしれないが、大昔からの定番であるヒーローが悪を懲らしめるという図式の異常性を指摘された気がした。驚かせることが目的のどんでん返しとは異なり、単なる異常者の物語をもう少し深い話へ昇華させる意味合いがあった。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-10-12 20:16:08)(良:1票)
4.  ブリジット・ジョーンズの日記
原作は知らないけどレネー・ゼルウィガーじゃ危機感持てないんだよな~。男は二人だけじゃないんだし、恋人なんていつでもゲットできそうだから。それほど笑えもせず、微妙な感じだったけど、音楽は良かった。マークとダニエルが後の英国王と英国首相なのはちょっと面白い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-06-27 22:36:31)
5.  ファンタスティック Mr.FOX
人間とキツネのバトル。イマイチ面白さが分からなかったけど、声優陣の演技によってシュールな雰囲気は作られていた。一応日本語吹き替え版も見てみたが、だいぶ印象が違う。てらそま氏は渋い声を持っているのに、軽い声で通してるから、ジョージ・クルーニーの声や演技が恋しくなってくる。よっておススメは字幕版。カイリのイッちゃった目はサイコー。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-22 17:33:28)
6.  冬の小鳥 《ネタバレ》 
予備知識無しで観たけど、なるほど自伝的作品ならば、あくまでジニが見た範囲が映像として出てきて、それ以外は説明さえないのも納得できる。だからこそジニの視点に立て、感情移入もできた。わずか9歳で大好きだったお父さんから捨てられた悲しみ。それを受け入れられないでいる日々。絶たれた望み。そして冬の小鳥となる…。ただ、不思議とこの時を境に変わったジニ。これを諦めと呼ぶのか、成長と呼ぶのか。初めての作り笑いにいろいろ考えさせられた。佳作。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-21 18:01:07)
7.  フローズン・リバー 《ネタバレ》 
貧困が犯罪を生むという典型。この手の映画を見ていると主人公に感情移入してしまうため、警察がまるで敵のように思えてしまうこともあるが、本作ではその取締りがなければレイとライラの間の「境界線」は残ったままだったはずだ。ちなみに境界線という言葉は監督が使っていたものであり、この映画のテーマだという。物語の舞台はアメリカとカナダの国境でもあるセントローレンス川、密入国の手助けをして金を得るレイとライラが毎回渡ることになった凍った川だ。境界線は国境の意味に留まらず、人種や民族、格差に至るまでさまざまな問題を提起する。監督はそういった境界線は愚かなものであり、壊れてゆけばいい、と語る。その形のひとつがレイとライラの関係であり、境界線が消えた時、人は苦しい中にあっても、希望を感じられるのだというメッセージがラストのあたたかさそのものだった。観て良かった~と思えた映画です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-07-09 00:00:52)(良:2票)
8.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
紛争地域のダイヤモンドで儲けた人がいたからこそ、流れた血がある…。しかも、そう遠くない過去の話だというところに怖さを感じる。今はその反省から「キンバリー・プロセス証明制度」によって99%以上が紛争と関係のない地域から採掘されたものらしいので安心してご購入を(セールスしてるみたいだ…)。「ソロモンとRUFの少年兵」から「親と子」に戻る場面は感動ですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-19 21:20:20)
9.  フェイク シティ ある男のルール
単純に主人公のトム・ラドローが好きになれなかった。誰にも感情移入できないまま2時間弱…
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-08-11 19:03:31)
10.  ブレードランナー/ファイナル・カット
何となく今は後悔している。ブレードランナーにはいろいろなバージョンがあるようだが、いきなりこれを選んで正解だったのか?。オリジナルバージョンだともっとハッピーな最後らしいですが、だとすればそっちの方が個人的には好きです。
[DVD(字幕)] 7点(2010-05-08 16:50:28)
11.  フロスト×ニクソン
裁判モノのような劇的な展開ではないんで、全体のイメージとしては地味。あと、自分がウォーターゲート事件について詳しくない点も痛かったかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-16 20:05:13)
12.  ブレイブストーリー
伝えたい事は分かったつもりだけどストーリーがこれでは最後まで見るのも一苦労。声優陣も下手な人が多くて気が散る。
[地上波(邦画)] 2点(2007-05-05 23:58:51)
13.  フライトプラン 《ネタバレ》 
どんなオチを持ってくるかワクワクしてたけど、普通のアクション映画になっちゃって残念だった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-04-23 22:11:19)
14.  ブラック・ジャック ふたりの黒い医者
一番の見所は鹿賀さんの演技。
[地上波(邦画)] 5点(2007-02-21 18:22:51)
15.  ふたりにクギづけ
応援したくなる2人でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-11 22:38:13)
16.  ファインディング・ニモ
楽しかったし映像も綺麗だった。良質なアニメだと思います
[CS・衛星(吹替)] 8点(2005-11-24 15:34:54)
17.  ブラザーフッド(2004)
悲しい話ですが、こういう映画だとそれもまた必要で・・・。最後の言葉に救われた気がします。
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-18 18:20:23)
18.  フォーン・ブース
かなり面白かった。コリン・ファレルが上手い。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-06 09:24:43)
19.  フェノミナン2
なかなか良い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-25 13:15:10)
20.  ブルース・オールマイティ
いろいろ問題があって手放しで笑えるわけじゃないですが、ジム・キャリーの力もあってか面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-18 13:00:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS