Menu
 > レビュワー
 > ラスウェル さんの口コミ一覧
ラスウェルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 861
性別 男性
自己紹介 もう登録して17年・・・おっさんになりましたorz

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワイルド・スピード/スーパーコンボ
やはりワイルドスピードの名前を借りた2大アクションスターの迫力ある筋肉アクション映画です。 しかも車要素が薄くSF要素がかなり入り込むので、完全新作なら問題ないけどワイスピのスピンオフの流れで観るとちょっと混乱する映画。  今の世代のトップクラス2人によるSFもあるけど伝統的な派手な筋肉アクションなので十分楽しめます・・・が、やはりスピンオフは良くなかったかも。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-02 18:00:59)
2.  若おかみは小学生!
無駄のないしっかり話を詰め込んで暗い背景もありながら終始明るい映画で思った以上に良かった
[DVD(邦画)] 7点(2019-11-17 01:22:43)
3.  ワイルドなスピード! AHO MISSION
どこかで見たようなそっくりな連中がアホになっていろいろやらかす、ただのパクリかと思ったけど本家のオマージュしながら本家でかっこいいキャラが無能になったりバカバカしすぎて逆に楽しめた。パロディ映画は今までの経験上あまり期待出来ないけどこれはまあよかったと思う
[インターネット(字幕)] 6点(2019-04-25 02:01:56)
4.  ワイルド・スピード/ICE BREAK 《ネタバレ》 
ストーリーもリアリティも崩壊したバカアクション映画。今までになく大量の車を使って破壊しまくるカーチェイス、氷上のやりたい放題カーチェイス、主人公のドミニクよりも強すぎる二人、人間戦車ホブスと無敵デッカードばかりが印象的だった。 今までもそうだったけど、「昨日の敵は今日の友」。前作やそれまでの敵キャラが味方に付いて。前作の対立ぶりは何だったのかと思う。一瞬で「ファミリー」を殺せるけど、笑顔でおしゃべりして、本当に復讐で殺し合いした関係なのか・・   あるキャラが悲惨な殺され方をする残酷要素もあり、それがなかったかのようなラストもあり後味も良くなかった。正直良い映画だったとは言えない・・・  主役の一人だったポール・ウォーカーさんもいなくなってしまった今、もうこのシリーズで良い映画は厳しいかも。敵役のシャーリーズ・セロンも次回作必ず出そうな感じだったけど、まさか「昨日の敵は今日の友」だから次味方になるわけないよね・・・  追記:久々の映画館だったので迫力はとても良かった。強すぎるハゲも魅力的だったし4点は低評価だったかも。どうしても元恋人をあんな風にしてしまうのが納得いかないけど。
[映画館(字幕)] 5点(2017-05-02 14:26:57)
5.  ワイルド・スピード/SKY MISSION
豪華なアクションスターととんでもアクションがますます増えてどんどんカーバトルの存在意義が無くなってるように思えますが、まあ最初からフルスロットルに楽しませてくれるのでいいのかな。 異次元の神業を披露して(実際に出来るのか不明)ゲスト陣も敵味方ともに見せ場たっぷりで楽しかったです
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-04-29 00:29:59)
6.  ワイルド・スピード/EURO MISSION
とにかくカーアクションと格闘にこだわり後々考えるとめちゃくちゃなシーンばかりだったが、観てる内はかっこよく派手に魅せるのでそこそこ楽しめた。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-04-17 22:56:56)
7.  ワイルド・スピード/MEGA MAX 《ネタバレ》 
なんかワイルドスピードというよりオーシャンズシリーズだよな~と後半は思ってしまった。車要素が多くなくてしかも必要性も感じられず。  全体的には面白かったし金庫付けてのカーチェイスは奇想天外で面白かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-03-08 23:12:22)
8.  ワン チャンス
ポール・ポッツさんのことはよく知ってるし、ブリテンズ・ゴット・タレントという番組もポール出演した回は全部観ました。またアンビリーバボーの特集なども観ててだいたいのストーリーは分かってましたが、感動もの。 いじめられた少年時代は軽く流してシリアス風味は少なく挫折はするけどみんなが大喝采する明るい映画です。 実際とは少しだけ違うものの、やはりあのBGTの伝説のシーンは鳥肌もの。いつみても感動します。  スーザン・ボイルさんが登場した2009年、他2010年も全話視聴したぐらい素晴らしい番組でもあるし、英語が分からなくても面白いです。いいな~イギリスはこんな素晴らしい番組があって・・。日本はこの番組を気持ち悪いとか言うキャスターがゴールデンタイムにいるもの・・ 
[DVD(字幕)] 8点(2015-02-15 13:56:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS