Menu
 > レビュワー
 > アキラ さんの口コミ一覧
アキラさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 330
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜
久々の良作。ここ何年間で一番面白かった。オチが一番驚いた。ショックだったがリアルだった。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2018-01-06 01:46:11)
2.  グリーンブック
この様な素晴らしい映画がアメリカで作られていても、それでも今でもなお、アメリカ南部では黒人が一般公共施設を利用することを禁止制限した法律が存在していることが驚きですね
[インターネット(字幕)] 8点(2021-08-26 14:24:17)
3.  ボヘミアン・ラプソディ
そんなに知らなかったQueenの音楽、フレディという神がかったカリスマを知ることができた映画でした。最後のライブは素晴らしいコピーでした。本物をすぐ見たくなりました。
[映画館(字幕)] 8点(2019-03-04 15:41:29)(良:1票)
4.  君の膵臓をたべたい(2017) 《ネタバレ》 
悲しすぎる死に方に泣きました。どうせハッピーエンドにはならないんだから、そこで殺さないでください。
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2018-04-20 00:33:36)
5.  くちびるに歌を
あれでよく車検通ったな
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2015-09-25 12:22:56)
6.  ダラス・バイヤーズクラブ
日本人役の中国人はひどすぎて笑ったが、とても心に残る映画だった。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-12-16 15:51:01)
7.  永遠の0 《ネタバレ》 
天皇陛下万歳、大日本帝国万歳。と死んでいく人ってどれくらいいたんだろう。誰もが日本を守りたいという一心で命懸けで戦ってくれたのだと思いますが、死ぬ時は、妻の事、子供の事、両親の事、を思っておられたと思います。 主人公は人一倍そうだったはずなんだけど、あのラスト、どう思って死んでいったんだろう・・・。特攻を志願した理由も・・・・。強い心の持ち主が、心が折れた時。そういう描写がまた良かったです。
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2014-08-24 11:25:06)
8.  キャプテン・フィリップス
いやあ、素晴らしい演技力でした。現代社会においてこんな現実があるって事を知れただけでもいい映画でした。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2014-06-01 02:45:21)
9.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 
名作を汚すチンケな猿芝居になっているのだと思っていた。しかし期待は見事に裏切られ終始面白かった。 シリーズとは別物で完全なるオリジナルストーリーだ。しかし創世記としての役割も十分に果たし、そこには見事な“現代版”猿の惑星があった。 シリーズを知ってる人でも知らない人でも楽しめる、近年のSFではかなり面白い作品ではないでしょうか。 何といってもあの困難な題材です。しかしそこにはちゃんとリアルがあって、笑えるが決して苦笑にはならない、凄笑だ。 猿の大群やゴリラの忠誠心、笑う事も興奮する事もできる、そういうのはすごい。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-01-22 04:37:36)
10.  127時間
あのシチュエーションであれだけみせられるのは本当に凄い!あの場面は直視できない><
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-01-25 15:41:40)
11.  英国王のスピーチ
とりあえず私は全く知らない史実だったので、あんな時代にそんな事実があったなんて、とても素敵だと思った。 英国王室近代史だけでなく当時の時代背景も分かりやすくとても勉強になったし、それだけでもかなり価値のある映画だと思った。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-12-31 01:48:27)
12.  海賊とよばれた男
こんな史実があったとは勉強になりました。
[インターネット(邦画)] 7点(2022-08-14 15:21:20)
13.  カラスの親指 《ネタバレ》 
生きてて良かった能年ちゃん
[インターネット(邦画)] 7点(2021-08-27 22:42:43)
14.  ザ・ファブル
原作も読破していますが、とてもいい出来でした。岡田准一も素晴らしかったです。
[ビデオ(邦画)] 7点(2021-06-27 18:14:32)
15.  鍵泥棒のメソッド
ありえない話ですが、香川照之の演技が最高で、とても面白い作品でした!
[インターネット(邦画)] 7点(2021-05-04 20:59:20)
16.  劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
映画版になって色々と変更がありましたが、最初に見たのが映画だったので違和感はありませんでした。やはり実話というのがいいですね。
[DVD(邦画)] 7点(2020-11-19 14:18:10)
17.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星
あぁ続きが観たい。。
[インターネット(邦画)] 7点(2020-06-24 01:11:17)
18.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起 《ネタバレ》 
ガルマがぼっちゃんすぎたけど、それも楽しめた。ドズルいいね。いよいよシャアが動き出したと、ワクワクしてみれた。
[インターネット(邦画)] 7点(2020-06-24 00:58:13)
19.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル 《ネタバレ》 
思いっきりガンダム世代です。ガンオタではないです。この作品、ガンダムオタクが見たら、きっと残念と思う作品なんだろうなあ・・という事は分かります。キャラのイメージが変わりすぎてて、こんなキャラにしないで。っていうのはシリーズを通してけっこうあると思います。でも自分はガンダムオタクではないので、そこまでこだわりはないのです。ガンダム世代のおじさん達は、みんなガンダムが好きです。アムロやシャアが出てくる話が見れるというだけで嬉しいのです。むしろ、アムロやシャアが出てこないガンダムは、いくら面白いと言われても、見たいと思わないのですね。なので、この時代の話、よく作ってくれた。というだけで、とても嬉しいのです。ちゃんとした設定があるのに、今まで想像の世界でしかなかったストーリーがちゃんと見えてきたというだけで、ワクワクして、シリーズ一気に見ました。ランバラル大好きなので、ラルやハモンの活躍、嬉しかったですね。
[インターネット(邦画)] 7点(2020-06-24 00:46:23)
20.  百円の恋 《ネタバレ》 
これを見てダメ人間が少しでも減るとよいですね。豆腐屋の屋台が盗まれたり、弁当のゴミのポイ捨てなど、さりげなくダメ人間行動を描いている部分もあった。
[ブルーレイ(邦画)] 7点(2019-03-04 15:59:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS