Menu
 > レビュワー
 > クレイバード さんの口コミ一覧
クレイバードさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 201
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エスター 《ネタバレ》 
感想としては、怖いというより面白い映画でした。エスターの異常性がだんだん明らかになるところや他人を操るところが上手く描けていて、展開が早いので退屈しません。ラスト直前までは、登場人物の動きに不自然さもありません。ただし息子が怪我した後の展開はあり得ないと感じてしまいました。なぜ火事が起こったのか、実子とエスターしか居ないんだから親父も少しはエスターを疑うのでは?ICUの患者にあんな簡単に忍び込んでバレずに出てこれるの?あと、ラストの活劇は蛇足だと感じます。エスターには物理的怖さより精神的怖さを見せて欲しく、そういう意味でDVDのもう一つのエンディングの方が良かったと思います。その辺が惜しいですが、見て損はない映画だと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2023-05-28 21:37:55)
2.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
これは傑作。ラストの余韻が最高。
[DVD(字幕)] 9点(2023-05-21 21:37:33)
3.  クライマーズ・ハイ(2008)
新聞社内部の世界に浸れる映画。大事件を前にした社内の雰囲気は圧巻です。どの俳優も演技が達者なのがまた良いです。
[地上波(邦画)] 7点(2023-05-21 21:33:08)
4.  カフーを待ちわびて 《ネタバレ》 
ANAの機内で見ました。島でいい年して一人暮らしの玉鉄のところに突然美人の押しかけ女房がやってきて...という話で、観賞中の興味は「この女はなぜ島に来たのか」に偏りがちなんですが、そこを逆手にとってうまいこと話が進んでいきます。最後まで見るとああなるほどと納得できます。ハッピーエンドなので、話に浸りながらすっきり観られますが、ラストシーンは玉鉄の妄想な気もしました。
[ビデオ(邦画)] 7点(2023-05-21 21:32:54)
5.  それでもボクはやってない
観賞していて非常にドキドキした。なるべく多くの人に観てほしい映画だ。
[DVD(邦画)] 7点(2023-05-21 21:17:54)
6.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 
前半は、私にとって未知の舞妓ワールドに案内してもらっている感じで面白かった。後半はつまらない上にストーリーも意味不明。小出早織がとても良く、柴崎は単なる脇役にしか見えなかったので、最後は阿部サダヲとくっついてもよかったのに。
[DVD(邦画)] 5点(2023-05-21 21:15:53)
7.  ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
あっという間の2時間、楽しめました。松田翔太の人をバカにする時の表情は最高です。気になったのは、自分の焼印を人に預けること。最初は気付かなかったとしても、終盤で赤りんごを作られるリスクを冒す奴がいるわけないと思いますが。それにしてもこのシリーズの音楽は至高。中田ヤスタカは天才です。
[DVD(邦画)] 7点(2021-03-14 20:43:40)
8.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 
冬山をなめきった映画。結局みんな爆死しているから、ニトロさえなければ冬山楽勝、って印象を受けてしまう。少しは滑落死しろと思った。雪山では人は簡単に死ねるってことが全く伝わってこず、せっかくの舞台が台無しです。また、ハッピーエンドは好きなんだけど、人が死にすぎて素直に楽しめないのもマイナスポイント。美しい山々の風景に+2点。
[DVD(字幕)] 3点(2020-09-13 16:34:15)
9.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
まじめなディザスター映画かと思いきや、意外とバカ映画で良かったです。意志を持った敵のように襲いかかる寒気、狼の襲撃、部屋に閉じ込められた主人公たちのキャンプ感。もっとそっちに振り切ってくれたら傑作になったかも。
[地上波(吹替)] 7点(2020-07-23 11:11:15)
10.  イノセンス
解りづらいストーリーとありえないセリフ廻しが、きれいな映像と迫力ある音楽に不思議にもマッチしていて、これはこれで完成していると思えました。割と好きです。
[DVD(邦画)] 7点(2020-07-12 22:42:51)
11.  結婚しようよ 《ネタバレ》 
予定調和的ハッピーエンドの映画だけど、吉田拓郎の曲がガンガンかかるので退屈しません。妹役の女優が歌うシーン、とても上手だったので、あ、こりゃプロだなって思ったら、やっぱり本物のアーティストでした。
[DVD(邦画)] 7点(2020-07-12 22:39:50)
12.  悪いことしましョ!(2000) 《ネタバレ》 
悪魔に魂と引き換えに7つの願いを叶えてもらうなんて、ベタベタに使い古された設定だなと思ったら、リメイクなんですねこれ。願いが意図しない形で叶うという展開は誰にでも予想がつくので、その「意図しない形」をいかにうまいこと設定するかがリメイクのキモかと思うのですが、残念ながらそこが雑すぎるように感じました。「結婚は叶ったけど愛されてはいない」ってオチだけはうまいと思いました。
[地上波(字幕)] 6点(2020-07-12 22:35:38)
13.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
しっかり笑える、何度観ても飽きの来ない映画。笑いの他にも、感動、ノスタルジー、ホラーなど、様々な要素が無理なく共存しており、ストーリーの破綻を感じさせません。
[DVD(邦画)] 8点(2020-06-11 22:47:51)
14.  姑獲鳥の夏 《ネタバレ》 
もともと原作の妖怪シリーズの中ではあまり好きではない方の作品だけど、映像化すればそこそこ雰囲気に浸れるかな、と思っていたのですが、あてが外れました。何しろ画がちゃちい。ミスキャストも私的には多い。でも、中禅寺=堤がはまっていたのが何よりでした。あ、でも憑き物落としのシーンはもう少し原作に忠実にできなかったものかなあ。
[DVD(邦画)] 5点(2020-06-11 22:20:32)
15.  チーム・バチスタの栄光 《ネタバレ》 
ドラマ版を先に観てから映画版を観たので、どうしても比べてしまいます。本当にこの中に犯人がいるのか、と思わせるくらい地に足のついたキャラ造形(特に麻酔科医)、きれいごとを言うのがやけにしっくりくる不定愁訴外来の田口医者、終盤に二転三転する展開、どれをとってもドラマ版に遠く及んでいません。映画版のストーリーは淡泊すぎて謎解きの面白さをスポイルしているように思います。犯人がわかっても、まさかあの人が、とか全然思えません。映画版の田口は個性のない何もしない人になっちゃってます。でも、白鳥役は映画版に軍配が上がるかな。粘っこい感じがグッドです。本来映画は映画単体で評価すべきなのですが、ドラマ版が好きだったので客観的に評価できません(^_^;
[DVD(邦画)] 4点(2020-06-11 22:19:41)
16.  蟲師 《ネタバレ》 
映像美はなかなかのもの、だけど明らかにエピソードを詰め込みすぎていて、全然消化できていない印象。後半のぬいがらみの話は映画オリジナルのようだけど理解できず。そもそもぬいの扱いがひどい。エピソードを1つに絞って膨らませてじっくり映像化した方がはるかに面白くなったと思う。
[DVD(邦画)] 4点(2020-06-11 22:18:53)
17.  模倣犯 《ネタバレ》 
ラストの誘導尋問的展開がカタルシスなのかと思いきやそれをぶち壊す首チョンパ。原作未読だけど、映画化に失敗している感が如実に感ぜられました。
[DVD(邦画)] 3点(2020-06-11 22:18:07)
18.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 
ネタを詰め込みすぎて、消化しきれていない感あり。話の柱となるべき(?)犯人との交渉の部分が一番ひどかった。表面的にそれっぽくしてあるだけで、全然中身がない。柱となる脚本がないのに演出だけ頑張りました、って感じの映画。
[DVD(邦画)] 3点(2020-06-11 22:16:54)
19.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
1作目はドラマシリーズのネタの集大成だったから面白味も盛りだくさんだったけど、2作目は貯金ゼロから作ったからなのか、ネタがどれもつまらないしリアルさもない。安易な悪役作ってみんなで倒して...って、少年ジャンプじゃないんだからやめてくれ。組織に問題があるからこそ踊る~の主人公たちの悩みは深かったわけで。相変わらず犯人像はデタラメ極まりないし、深津絵里は唐突に撃たれるしいかりやは安っぽく怒るし、1作目の劣化コピーみたいでもう最悪。
[映画館(邦画)] 3点(2020-06-11 22:16:10)
20.  パビリオン山椒魚
ストーリーが途中からぐだぐだになります。それでも笑えればよかったんだけど...私には合いませんでした。
[DVD(邦画)] 3点(2020-06-11 22:15:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS