Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。10ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 
ここでの評判はそんなに良くないみたいですが、まあ単純に楽しめました。ただ2回は勘弁して欲しいですね(笑)。本作は『透明人間』という昔からある話を現代風にアレンジした所が高評価できると思います。あとゴリラやケビン・ベーコンが消えるシーン等での血管などのかなりリアルなCGには驚きました!こりゃ・・・大変苦労したシーンだろうな。本編を僕なりに書くなら【前半】ケビン・ベーコンがヤラしいです。ちょっとひきました(汗)。「透明人間になったんだからもっとマシなことしろよ!」って突っ込みたくなりました。あとマスク&サングラスした顔が『サンプラザ中野』と『ジョー・サトリアーニ』(ギター弾かない人は分からないかも・・・)に見えました(笑)。【後半】ラストの炎の中でのヒロイン&男vsケビンの攻防が凄い!アクションシーン(CG)に結構お金掛かってますね。ただ2人が生き残るという、ありきたりな終わり方でしかないのは寂しいですね。【点数】本編3点+ケビンの悪役ぶり3点=6点ですね。
6点(2003-10-27 19:49:30)
182.  キューティ・ブロンド 《ネタバレ》 
『フラれた事をきっかけにハーバード法学部へ』⇒『見事合格し、いろいろと法廷で活躍する』⇒『無事卒業後、エメットと結ばれる(?)。肝心なフッた男はバット・エンド』っと、ありえない話の連続で「ええーーー?マジなのかーーー!?」と言いたくなりましたが、何も考えずに気楽に楽しく観れるから許しちゃいましょう。【キャスト】ロングヘアーのリース・ウィザースプーンが可愛いですね(個人的に『メラニーは行く』の頃の方が好き)。あと水着やバニーガールとかもしてて驚きです!本作の頃のリースはセクシー路線なのでしょうか?(笑)胸を強調したショットが何故か多かったです。あと『チャーリーズ・エンジェル』にも出てたエメット役の人も良かったです。もちろん犬(チワワ)もシーンによって色々なコスチュームをしてて可愛かったですね。よって、こういう元気になれる映画には甘~~めの点数です。7点献上します。
7点(2003-10-23 18:56:42)
183.  TRICK トリック 劇場版
TV版を見ていないので濃いキャラに馴染めませんでしたし、ストーリーも面白くありませんでした。でもまあ【キャスト】の仲間由紀恵&阿部寛は正解でハマリ役だと思います。ズバリ!良かったのは、それだけです。
4点(2003-10-20 18:05:39)
184.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
『オトナ帝国の逆襲』と本作は「本当にクレヨンしんちゃんの映画なの?」って疑ってしまうくらい、いい出来ですね。面白い所ももちろんあるけど、しんちゃん&家族の絆という意外にもシリアスなとこもあるのがいいですね。ただ・・・何でダンスマンと雨上がり決死隊の2人が声優してるの?それだけが気に入りません。そこを大きく減点とします。
5点(2003-10-19 21:38:57)
185.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 
元ネタの『OPEN YOUR EYES』は見ていないので比較できませんが、なかなかいい映画でした。トムの目が覚めるシーンから始まり、トムが目が覚めるシーンで終わるというストーリーが斬新に感じました。簡単に言うなら「結局、全部(2時間以上)夢かよ!」かな?とはいえその2時間近くにいろいろなエピソード(ペネロペ⇔キャメロンのシーンなど)がありましたし、退屈にはなりませんでした。あとラストのビルからの飛び降りのシーンもサイケな感じで良かった。サイケなシーンでブルース・スプリングスティーンやブラインド・フェイス(クラプトンがCream以降に在籍していたバンド)のLPジャケットが出てくるのがロック好きのキャメロン・クロウらしいですね(笑)。【キャスト】オペラ座の怪人みたいなお面を外したトムの顔はそんなに醜悪じゃなかったです。ボブ・サップに顔を殴られた方が酷い顔になりますよ(笑)。ペネロペはとにかく可愛いです!トムが惚れるのも当然ですね。あと2人のこれでもかていうくらいのいちゃつくシーンは見てて恥ずかしくなりました(笑)。悪女(?)なキャメロンももちろん良かったです。【点数】本編4点+ポール・マッカートニーの主題歌&音楽(ボブ・ディランなど)3点=7点でございます。
7点(2003-10-19 18:27:45)
186.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
見る前は高評価な本作を「クレヨンしんちゃん映画だろ?感動?そんなアホな!」と思っていました。しかし・・・感動はしませんでしたが、意外と面白かったです。前半は普通のクレヨンしんちゃんでしたが、後半はとてもスピード感がありました。あと、この作品で一番良かったのは、声優の津嘉山正種さんです。渋いかんじの声がたまらなくいい!(こう書くの俺だけだろうな・・・)。もちろん主題歌の小林幸子も良かった!【点数】6点が妥当だと思います。正直、合格点であります。
6点(2003-10-18 21:06:59)
187.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 
友人が「男が見たらに不快になる映画だぞ!」と強く言っていたので全然期待してなかったけど、なかなか面白かったですね。やはり、リースが≪自分の考えをつらぬく≫という(悪く言えばワガママ?)ヒロイン像だったからこそ、ここまで良くなったんだと思います。【好きなシーン】ジェイクとメラニーの大雨のシーンがなんとも良かったし、ラストとの「ステラ あの曲かけて」っていってジェイクと踊るメラニーのシーンも良かった(ケーキのつまみ食い犬も微笑ましい)。それにしても・・・新しい旦那とたくさんの招待客がかわいそうですね(笑)。【キャスト】リース・ウィザースプーンがとても可愛い!!『チャーリーズエンジェル』のキャメロンといい、リースといい、この手の女性には僕は滅法弱いです(笑)。やはり金髪の女性は素晴らしいですね(笑)。【点数】ストーリーは正直ありきたりだから4点+リースの魅力3点=7点です。
7点(2003-10-12 17:38:36)
188.  スパイキッズ
普通に楽しめる映画です。だけど個人的にこういう≪子供が大活躍する≫ていう映画はあんまし好きじゃない(ホームアローンは例外です)し、映像がCGに頼りすぎだと思いました。それに2人の子があんましかわいくない!そこが大きくマイナスですね。だけど、やっぱアントニオ・バンデラスはカッコイイです。バンデラスに5点です。
5点(2003-10-11 14:03:01)
189.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 
全編アクション満載で、とても面白かったです。タイトルの『キス・オブ・ザ・ドラゴン』が≪禁断のツボ≫の事だったなんてビックリしました。【キャスト】やっぱジェット・リーはカッコよすぎです!注目のアクション・シーンも『ロミオ・マスト・ダイ』より多いし、キレがあって大満足でした(柔道場のシーンなんか・・・ブルース・リーの映画にあったような?)。武器の方も①アイロン(熱いよ!)②ビリヤードボール(蹴っちゃったよ!)③割りばし(刺しちゃったよ!)④フランスの国旗(?)・・・等なかなかユニークで面白かったです。ブリジッド・フォンダも綺麗で良かったですし、娘のイザベル役の子もかなり可愛かった。【点数】9点にしたい所ですが、ラストのリチャードの死に方がグロかったからー1点=8点です。
8点(2003-10-10 14:56:01)(良:1票)
190.  バーティカル・リミット
雪崩れシーンとかはいいけど、他のシーンは、まあ~普通ですね。あと上手すぎる展開は映画だからいいんじゃないでしょうか?僕はそんなに気になりませんでした。それよりもクリス・オドネル(『バットマン・フォーエヴァー』以来)がカッコよかった。
5点(2003-10-07 19:06:24)
191.  ナマタマゴ
深夜にたまたまやってたから見たけど、モー娘。が大嫌いなせいもあってか出来がかなり酷いです。『ファイナルファンタジー』同様、これを映画と言っていいのでしょうか?(まだ『ファイナル~』の方がマシかも?)普通のドラマじゃないか!時間を返してくれ!(【どらいぶしゅーと】さん、その気持ち分かります。)矢口とか飯田は素人まるだしの大根演技だし。誰か!演技指導してあげて下さい。じゃないと彼女らは一生女優にはなれなせん。点数は・・・1点!かなり妥当だと思う。
1点(2003-10-05 22:23:20)
192.  ザ・ビーチ(2000)
前半は意外と面白かっただけに、後半のメチャクチャな展開がとても悲しい。この作品を見て『イージー・ライダー』同様、<現実は、やはり甘くないんだ!>ということに気がつきました。あとディカプリオは好きなんだけど、この作品はどうも受け付けませんでした。ディカプリオ君、作品をもっと考えて選びましょうよ(楽しい感じの映画の方がいいよ)。それにしても、あういう精神状態にはなりたくねーーーーー!!点数は前半に5点で後半-1点=4点です。
4点(2003-10-04 10:12:05)
193.  GEKICHIN 撃沈/エリート・コマンドー
地上波(どうやら日本未公開らしい)でCIA物だから観たけど、うわ~~~酷すぎです。銃撃戦のシーンはありきたりでかなり迫力に欠けるし、キャストがB級です。もう少し映画にお金を懸けましょうよ!まさに<時間を返せレベル>の映画です。あと、どうでもいいけど邦題の『GEKICHIN/撃沈』って何でついてるの?分からん!
2点(2003-10-03 17:51:59)
194.  ピンポン
私は原作を読んでないので比較はできませんが、なかなか面白かったです。ストーリーもマンガ丸出しだしいいし、映像も斬新(でもないか)でいい。どうやら邦画も未だ捨てたもんじゃないですね。あとスマイルのARATA(どうやら俺のオカンのタイプみたいです)と中村獅童は本当にカッコいいし、役にピッタシだと思う。だけど・・・・・・ペコの窪塚君はちょっと違うのでは?と思いました。どちらかというと彼はこういう明るすぎるキャラは似合いません。シリアスな役のほうが彼はいいです。点数はまさに「そこそこ面白い作品。ま、損はしていないかなって感じ。」の6点です。
6点(2003-09-25 22:01:07)
195.  パトリオット
メル・ギブソンが本当に本当にカッコ良かった。キレのあるアクションシーンとか年齢を感じさせなくて、見ごたえありました。ただ映画が長すぎて・・・ちょっとダルくなりました。点数は5点です。もし2時間以内にまとまったら8点でした(無理かもしれんが・・)。
5点(2003-09-20 14:18:59)
196.  ハート・オブ・ウーマン
大爆笑ではなかったけど、クスクス笑えてなかなか面白かった。今のメル・ギブソンは『ブレイブ・ハート』や『リーサル・ウエポン』のような正統派アクションよりも、こういう軽い感じのコメディの方が合っている気がしました。あと、どうでもいいけど『女性の心理が読める』という能力、俺も欲しいなあ(笑)。いっその事、俺もバスタブで感電しちゃおうかな?(笑)。他のキャストに関してもメル・ギブソンの娘役の子がすごい美人ではないけど可愛かったし(ちょっとタイプです)、ヘレン・ハントの貫禄ある演技がとても良かった。まあとにかくメル・ギブソンの魅力全開な感じ(?)の映画でした。
6点(2003-09-20 14:09:39)
197.  GO(2001・行定勲監督作品)
うーん・・・借りてみたけど、何か個人的に好きな感じの映画じゃないですね。だけど柴崎コウと山崎努の必死な感じの演技がすごく良かった。しかし・・・窪塚君はなんかイマイチ。別に彼が主役じゃなくてもいいと思いました。あと、どうでもいいけど彼は映画に出すぎじゃないでしょうか?他の若手俳優使ってあげてほしい(たとえば・・・鳥羽潤とか)。
3点(2003-09-18 20:02:48)
198.  英雄の条件
うーん・・・正直おもしろくありませんでした。冒頭の銃撃戦とかはスゴイけど、後の方のダラダラとしたストーリー展開は嫌でした。あとラストにサミュエル・L・ジャクソン(目がデカすぎです。アップの顔が怖い)が無罪になるのは簡単に予想できました。だからもう見ません。とわいえサミュエル&トミー・リー・ジョーンズがとても良かった。
3点(2003-09-14 15:23:29)
199.  リトル★ニッキー 《ネタバレ》 
いや~・・・本当に笑えました。だけどスーパー馬鹿すぎて2回はマジで勘弁して欲しい映画です(なんでかって?見れば分かるよ!)。あと個人的にアダム・サンドラーが巧みなドリブルをするシーン(だけどリングをぶっ壊すダンクは辞めて欲しかった)とかが好きですね。しっかし・・・期待したオジー・オズボーンが後半の数分しか出なくて残念でしたし、リース・ウィザースプーンが1回目でどこにいるのか分からなかったのが残念でした。点数はラストに『ZEPのツアー機を入手』という字幕が出た時点で6点に決定しました(俺、本当にバカだね)。もしオジーがブラックサバスとして出てくれたら7点でした。見てない人はへヴィメタを期待せずに見てください←なんじゃそりゃ?
6点(2003-09-11 22:19:49)
200.  キルミー・レイター 《ネタバレ》 
【ぐるぐる】さんのReviewを読んで「面白そうだなあ」と思ったので借りて見ました。んで・・・予想どうり、とても面白かったです。ストーリーの方は、銀行強盗と自殺願望のあるヒロインの逃走劇がメインのロードムービーでした。正直、ありきたりでコレといって驚きは無かったです(とはいえ橋から大ジャンプのシーンは凄かったと思います)。だけどこのチャーリーとショーンの役の方(名前が分からない)が本当に本当に役にピッタシで、2人を見てたら、とても微笑ましい気分になりました(気のせいかショーン役の方がリヴ・タイラーに似ている気が・・・)。だから見てて飽きませんでした。しかし、ラストに2人が≪メキシコへ逃亡→鶏のフンで一儲け→その儲けた金で出来たカフェが人気店に・・・≫とチョッと無理がありましたし、≪警官が2人を死亡と認めた・・・≫「おい!もっと確り調べろよ!」と突っ込みたくなりました。でもハッピーエンドだし、まあいいや。Review数が少ないけど、たくさんの方に見てもらいたい映画ですね、本当に。点数は7点が最適だと思います。
7点(2003-09-11 21:48:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS