Menu
 > レビュワー
 > わーる さんの口コミ一覧。10ページ目
わーるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ザ・フライ
ジェフ・ゴールドブラムが蝿っぽいので、その後他の映画で彼を見かけても蝿が脳裏を横切る。奇形犬とかトラウマ・・・。時々夢に出ます。
5点(2004-01-21 12:06:46)
182.  ザ・ビーチ(2000)
あのスーパーマリオみたいになって壊れる所は怖かった。私自身は海外旅行って行く前に色々計画したりするのが一番楽しくって、実際行くとガッカリする事も多い。でも帰るとまた行きたくなる。程度の差はあるけどなんかそんな映画。ディカプリオじゃなくてもっと無名の俳優だと評価は上がったと思う。
7点(2004-01-21 11:58:46)
183.  ファイナルファンタジー
映画館まで観に行ったのだが、なんか映画館が寂れた健康ランドの仮眠室みたいになっていた・・・。
0点(2004-01-21 11:40:15)(笑:3票)
184.  REX 恐竜物語
NHK教育テレビにありそうな、ぬいぐるみと子供みたいなノリなんだろうと思ってみたのでさほど気にはならなかったが、角川側の「恐竜ブームに乗ってこれで一山当ててやろう!」というヤバイ考えは解らない。
1点(2004-01-21 11:27:40)
185.  硝子の塔
この映画を観てから数年後インターネットでウェブカムとかで儲けようと思ったアメリカ人はかなりいそう。
7点(2004-01-21 11:20:30)
186.  ターミネーター3
TXのカニバサミとスタートレックみたいなコスチュ-ムが好き。 主人公は確かにサル顔だがマイケル・ビーンの子供だとしたらあの顔の方がしっくりくる。
8点(2004-01-21 11:10:23)
187.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
SF古典の現代版なのでビジターとか好きな私はかなり楽しめた。「宇宙へ連れて行って~」と言いながらチュドーンとやられたお馬鹿市民に合唱。もし万が一あの宇宙人と友達になれても、宇宙船の中はイカ臭いだろうし、超音波みたいなカナキリ声なので無理だろう・・・。
7点(2004-01-21 11:01:44)
188.  エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000) 《ネタバレ》 
ビデオ屋のパッケージに惹かれて借りたら地雷を踏んでしまった感じ。 ディープインパクトのようなスペクタクル巨編を勝手に想像してた自分も悪いのだが、内容がしょぼくて、暗くて何も希望が持てないところが嫌!核戦争は恐ろしいという教訓はあったので1点。
1点(2004-01-21 02:36:42)
189.  グーニーズ
今でも『グーニーズはグッドイナフ』を聞くとワクワクします♪
8点(2004-01-21 02:24:35)
190.  シックスティナイン 《ネタバレ》 
あのアパートや底なし沼の雰囲気はタイでないと出せない感じがする。 警官もギャングも全てお馬鹿キャラ。日本で同じ様な設定にするとかなりナンセンスな作品になるだろうが、そんな事を感じさせないあのカオスな臨場感は最高!英国人でもない主人公がダイアナ妃に憧れてる設定はイマイチだった気もするが・・・。
8点(2004-01-21 02:13:40)
191.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) 《ネタバレ》 
通常監獄モノはどうしてもありきたりな感じなストーリーになってしまうのだが(投獄→看守にいびられて→看守にリベンジ→脱走または出所)それを差し引いてもかなりのインパクトのある作品。冒頭の心臓の音の効果音が消えてもずぅーっと心拍音が聞こえてる感じ。ホ○の看守の事とか虐待に関してトルコ政府はクレームをつけたのかがちと心配になる。
9点(2004-01-21 01:54:19)
192.  ホワット・ライズ・ビニース 《ネタバレ》 
ハリソンフォードもミシェルファイファーも名優なのにこの作品は駄作。あのバスシーンはこの映画の見所の一つだろうが、数十年前のヒッチコック全盛時代のサスペンスの方が数倍スリリングでカメラワークも上手いと思う。
5点(2004-01-21 01:40:20)
193.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 
えびで儲けるところとか卓球のところは好きだけど、「うちは技術力あるからこんなん出来ます~」みたいなあざとい昔の映像との合成はいらない!ベトナム戦争のところとか随所にナンセンスの仮面を被って妙に説教じみた感じがして嫌だった。もっとお馬鹿映画に徹してくれれば良かったのに。
5点(2004-01-21 01:33:50)(良:1票)
194.  CUBE
宇宙人に拉致られたような謎の設定が斬新。あまりにも唐突過ぎる始まり方だったのでDVDが途中から始まったんだと思い何度かリターンしたお間抜けな記憶あり・・・。
7点(2004-01-21 01:16:58)
195.  E.T.
大人になってから観るとなんで、あんな気持ち悪い生物が好きで、中指で「うぃ~」といいながらよくETゴッコしたか理解出来ない。でもストーリーは好きだし、あの自転車シーンは映画史上に残る名場面だと思う。
7点(2004-01-21 01:08:10)
196.  呪怨 (2003)
昔、西川のりおがコントで演ってたオバQを思い出した。あんまり怖くないけど夜中一人でテーブルの下とか、押し入れ覗くのは嫌になりそう。
6点(2004-01-21 01:02:53)
197.  YAMAKASI ヤマカシ
体張ったアクションとか凄いけどただそれだけ・・・。
2点(2004-01-21 00:59:16)
198.  ザ・リング 《ネタバレ》 
貞子は明らかにオリジナルの方が怖かったです。目力がある感じ。 なぜかこのリメイク版の馬のアイデアを見て、鳥インフルエンザのニワトリとかSARSで皆殺しにされたハクビシンの事が脳裏に浮かびました。(たぶん自分だけ)後、息子役の男の子がロブ・トーマスに似てる と思いました。(たぶん自分だけ)
8点(2004-01-21 00:54:32)
199.  ボディガード(1992) 《ネタバレ》 
確かにケビンコスナーはこの作品くらいから○ゲの兆候が現れて来た感じだし、最後のシーンで撃たれかけるホイットニーは○ルみたいだけど、ラブストーリーはあれくらいベタの方がいいと思う。私のなかではあの歌を超える主題歌はまだありません。 
7点(2004-01-21 00:45:55)
200.  シーズンチケット 《ネタバレ》 
悪ガキがフットボール選手の車を盗んでセリーヌディオンの音楽なんて 最低と罵るとこや、万引きで逃げ回るシーンなどダメサポーターの鑑!?みたいな感じなんだけど、なぜか愛くるしくって憎めない。普段は手作り煙草吸って食事も豆の缶詰ばかりなんだけど、シーズンチケットだけは欲しい~!みたいなイギリスの金の無い不良をよく表していると思う。
8点(2004-01-21 00:31:55)
0135.56%
172.99%
2114.70%
3156.41%
4229.40%
5198.12%
63314.10%
73916.67%
83916.67%
9177.26%
10198.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS