Menu
 > レビュワー
 > 000 さんの口コミ一覧。10ページ目
000さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
年齢 35歳
自己紹介 久々に帰ってきたー!おそらく2年くらいレビューしてないと思われる!! だがしかし、視聴作品数は500を超え、映画を見る目も大分熟成してきた感じか!?さぁ、また増やしていくぞレビューーーーー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ホーム・アローン3
主人公や前作とのつながりはありませんがやはりコメディーの傑作です。
8点(2004-03-10 22:16:42)
182.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
007の中では1,2を争うくらい好きかな。
8点(2004-03-10 22:14:41)
183.  ホーム・アローン
年齢の差など関係無いと言わんばかりの傑作です。少年の仕掛けのバリエーションの多さなどなど見所たくさんです。
8点(2004-03-10 22:13:59)
184.  天空の城ラピュタ
宮崎作品には毎回様々な発想がまんべんなくちりばめられていて最高ですね。生物、植物に機械からキャラクターまで。
8点(2004-03-10 22:11:58)
185.  ふしぎの国のアリス(1951)
森の中をさまよって数々のキャラクターに出会うところがおもしろい。ディズニーの中ではなぜかこの作品が1番好きかも。
8点(2004-03-10 22:10:50)
186.  フェイス/オフ
心情は変わらないのだが、顔が変わった。サスペンス史上に残る新しい発想ですね。こんな斬新な発想が多くの様々な分野に取り入れられていくといいと思います。心情描写の対比ともいえるでしょうか。
8点(2004-03-10 22:09:42)
187.  ビバリーヒルズ・コップ3
このシリーズは大好きなもので。刑事が3人組ではなくなってしまったことが残念。
8点(2004-03-10 22:07:46)
188.  スターシップ・トゥルーパーズ
しばしグロテスクな情景描写もあるのだがストーリーとして非常におもしろい。現実的な未来の軍隊を描いている。
8点(2004-03-10 22:06:47)
189.  スター・ウォーズ
E・Tが1980年代に作られているのに対し、それ以前にこのようなSF超大作が作られていることに感激。
8点(2004-03-10 22:05:34)
190.  スコア
かなりおもしろい。犯人の下準備がすごくうまく描かれていて、さらにクライマックスのどんでん返しもおもしろい。
8点(2004-03-10 22:04:02)
191.  ショウタイム
刑事ものというコンセプトにマスコミ的な要素も付け加えていておもしろいです。
8点(2004-03-10 22:02:51)
192.  シックス・デイ 《ネタバレ》 
クローンが作り出されるがそれが罠(?)であることやクライマックスが見所です。シュワちゃん迫真の演技も見物。
8点(2004-03-10 22:01:50)
193.  サラマンダー
モンスター系の映画ではそこそこいいんじゃないですか?
6点(2004-03-10 22:00:19)
194.  ゴーストバスターズ2
1の方がやはり1枚上手かな。
6点(2004-03-10 21:58:59)
195.  クリムゾン・リバー
サスペンスならではのスリルが味わえます。最後までなかなか展開や犯人が読めないところも魅力です。
8点(2004-03-10 21:58:21)
196.  キャスト・アウェイ
漂流前、漂流中(島滞在中)、漂流後の3つの構成になっていて、それぞれが非常におもしろかった。
8点(2004-03-09 22:52:50)
197.  ミクロキッズ
ミクロになると今まで見えなかったものも見えてきますね。
7点(2004-03-09 22:51:41)
198.  ミッション・トゥ・マーズ
超典型的なSFとして、今のSF風潮に流されずに古典的なSFを貫き通したことを評価し7点。
7点(2004-03-09 22:50:19)
199.  レッド・プラネット 《ネタバレ》 
他の惑星に進出するという映画は多く作られました。これもそのうちの一つです。この作品の工夫点はその「他惑星」にすでに先遣隊が行っていて生き残りがいたこと。そして新しい生物がいること。残念なのは最後がおきまりのパターンだったこと。ですが、予想していたよりはおもしろかったので7点。
7点(2004-03-09 22:48:28)
200.  容疑者(2002) 《ネタバレ》 
容疑者が息子であるということで、父と刑事という2つの立場に立つデ・ニーロの迫真の演技に注目。
5点(2004-03-09 22:44:53)
000.00%
100.00%
2113.07%
3164.47%
4205.59%
53910.89%
68122.63%
77420.67%
87821.79%
9308.38%
1092.51%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS