Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧。10ページ目
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ヴィレッジ(2004)
シャマランは,自分に求められているものに何となく気が付き始めたのでしょうか.スーパーマン,宇宙人を卒業したということで,まあまあでした.そういう意味ではお化けも同類のように思えますが,要は種明かしでどっちに転ぶかがこの人の場合,全てということでしょう.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-22 15:22:12)
182.  バイオハザードII アポカリプス
なかなか面白かったです.企業の陰謀という点で,バイオテクノロジー版「ロボコップ」といったところでしょうか.ミラ・ジョボビッチは確かにカッコイイのですが,個人的には,青い服のお姉ちゃんがタイプでした.誰です?あれ.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-27 14:40:18)
183.  アイランド(2005)
バイオテクノロジー版マトリックスって感じで気楽に楽しめました.それにしても,このサイトの方々は「ベイ」とか「ブラッカイマー」とか「アメリカ万歳」への拒絶反応が凄いなぁと時々奇妙に感じたりします.
[DVD(吹替)] 6点(2006-01-28 15:18:53)
184.  ペイチェック 消された記憶
どっかで見たことがあるようなネタばっかりでしたが,そのこと自体は悪いことだと思いません.我々がこれから観るモノ,これまで観て感動したモノを良く考えると「どっかで観たことのつなぎ合わせであり,ただ,全く同じではない.」ということなのではないかと最近だんだん考えるようになりました.その組み合わせ方で0~10点が決まるのでしょう.ちょっと余談でした.20アイテムの使途のいくつかに不満が残るもののアイデアは悪くないと思います.暇つぶしくらいにはなるかと.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-30 15:20:00)
185.  アップタウン・ガールズ
私ももっと早く「基本が大事」ということに気付きたかった.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-17 14:44:41)
186.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
話にも登場人物にもいくつかは確実に事実が存在していたことが判ったし,何より奥さん一筋でした・・・めでたしめでたしという無難なラスト.いい映画ではあると思いますが,なんか退屈で感動とまではいきませんでした.自分が親父嫌いだからかな?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-11 15:11:26)
187.  シルミド/SILMIDO
死刑を免除してやるから「存在しない者」として国家のために働きなさい・・・といった設定は韓国に限らず昔からよくあるし,嫌いではありません.ただ,この映画が惜しかったのは,「任務に失敗したあげく祖国にも裏切られ・・・」といったパターンに持ち込めず,内輪もめで終わってしまった点ですね.まあ,実話だから仕方ないのですが.同時期の「ブラザーフッド」の方が見応えありました.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-04 15:27:59)
188.  香港国際警察/NEW POLICE STORY
ジャッキーの映画は最後必ず正義が勝って終わるという前提で観るので,逆に最初の落ち具合が重要となります.その意味では,かなりのボロボロ度で悪くはないと思います.もう一つのキモであるアクションは,ぱっと見は頑張っているものの,技の「出始め」と「決め」にいちいちダルさが隠せないのが,時の流れを感じざるを得ない悲しい現実でした.
[DVD(吹替)] 6点(2005-11-16 15:19:55)
189.  ヴァン・ヘルシング
オールスター物は無条件で好きです.テレ朝の年末恒例:土曜ワイド劇場オールスターみたいでワクワクします.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-12 15:12:05)
190.  リディック
言うほど悪くはないと思います.こうゆう単純SFは後腐れなくて結構好きです.できれば映画館で観たかったです.ヴィン・ディーゼルの映画はだいたい観ていますが,彼は肉体というよりも,あの目が魅力的ですね.何となく昔のスタローンを思い出します.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-23 15:06:15)
191.  ポリーmy love
この手の映画を観ていつも思うのは,90分くらいが丁度いいということです.それ以上だとどっか間延びしちゃうんですよね.前半下品に笑わせて,後半チョットしんみり,アクセントに動物が登場したりとかなり典型的なラブコメでした.まあそう言う意味では全く新鮮味はないのですが,レイチェルのファンなので,プライベートではいろいろあったようですが,ガンバレーの+1点.第2のメグ・ライアンを目指して下さい.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-16 14:40:59)
192.  オーシャン・オブ・ファイヤー
よくある冒険モノかと思ってたら,お馬さんレースの話だったんですね.内容的には5点なんですが,「マスタング」という車名の由来が判ったのと,時々振り返るお馬さんの目が可愛かったので+1点.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-10 15:18:08)
193.  シンデレラマン
終わりも無難なハッピーエンドだし,あまりケチを付ける所はないと思います.でもロッキーに比べたら,やはり華がないという印象です.まあ,試合シーンのラッセルクロウは結構頑張ってたと思いますよ.
[映画館(字幕)] 6点(2005-09-28 00:27:28)
194.  シモーヌ
映画館に足を運ぶ程ではありませんが,暇つぶしには丁度いい感じです.アイデアに+1点.でも,ヒロイン自体は私の好みではありませんでした.この程度のルックスではハリウッドでは活躍できないでしょう.そして,これが実現した時,もっと私好みでもっと綺麗な“シモーヌ”が誕生することでしょう・・・
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-06 15:11:28)
195.  宇宙戦争(2005)
素人の私でも,“ラストが弱い”という印象と全体的にいいかげんな印象は免れません.どうせなら,ぎりぎりまで追いつめられたトムが,偶然にも敵さんの弱点を見つけて,戦闘機で親玉につっこんで,奇跡の大逆転.バンザーイ♪みたいな感じにして,すっきりさせて欲しかったです.まあ映像・音響を楽しむ映画という意味では「映画館で観る映画」なのかもしれませんが・・・
[映画館(字幕)] 6点(2005-07-01 14:12:33)
196.  マッハ!!!!!!!!
「やっている事」自体は凄いと思います.でも,内容は往年のジャッキーを追いかけているだけで,全然追いついてないですね.肘や膝を突き出すスタイルに皆さん新鮮な印象を受けたということなんじゃないかな.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-26 15:06:07)
197.  コラテラル
トムが主演でなかったら5点かな・・・マックスをターミネーターの様に追いかけるヴィンセントみたいな部分をもっと強調した方が単純に面白くなったんじゃないかな.
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-23 01:05:03)
198.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
平日の昼なのにほぼ満員でした.1000円だったからかな?TV版オリジナルの部分は予想以上に画質が悪かったので,初めて観る人は違和感があったのではないでしょうか.またストーリーの端折り方,継ぎ接ぎの仕方が,半端でないので,我々(何モンだお前?)以外は,内容を理解できたのか疑問です.でも大半は我々サイドの人達なんでしょうから,あまり問題ないのかな.それと予想以上に20・30代を中心とした女性がいたのがちょっとうれしかったです.世間一般に浸透してきたということなか,それとも世間一般がオタク化しつつあるのか・・・10月の「恋人たち」も当然観に行きます.
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-01 15:01:31)
199.  僕の彼女を紹介します
まあ,前作を観た人にとっては何の驚きもない映画ということでしょうか.彼女のビジュアルに+1点.
[DVD(吹替)] 6点(2005-05-28 15:09:06)
200.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
この内容,この短さなら結構万人にお薦めできる思います.長編映画の山場の一場面をぎりぎりまで引き延ばしたって感じでしょうか.それと,最後の「ジャック」には,「声で気付かなかった,ちくしょ~!」という本編とは別の驚きがあります.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-06 14:54:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS