Menu
 > レビュワー
 > 流月 さんの口コミ一覧。11ページ目
流月さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  ダンテズ・ピーク
絶対絶命が嵩ににかかって攻めてくるのは面白い。けど展開に難ありかな。みんなアドレナリン出しすぎ。
5点(2004-01-04 21:55:59)
202.  ミュージック・オブ・ハート
大成功のラストまでの途中で置きっ放しにした出来事もあり、素直に喜べないものがあった。自分が見た実写の中では一番現実に近いと感じた。
5点(2004-01-01 18:07:19)
203.  きけ、わだつみの声
高校の時に観た。今思い返しても苦い。脚色が無いように思われ、リアルな戦争の臭いがした。正直この手の映画は嫌いなんで5点。
5点(2003-12-19 00:56:14)
204.  おもひでぽろぽろ
ギバちゃんがいた~位しか印象に残らなかった。ただここでの評価(コメント)と比べると、全然悪くなかったと思う。
5点(2003-12-18 18:47:41)
205.  スター・ウォーズ
ストーリーは良いのですが、正直戦闘を見るのはきつかった。ライトセーバーのアクションはチャンバラもいいところ。現代のCG技術の発達に逆に戦慄したくらいです。
5点(2003-12-17 12:30:44)
206.  平成狸合戦ぽんぽこ
環境保護を謳っていた割に中身がスカスカ。このメンツで猿蟹合戦的な話になっていたら面白かったかも。
5点(2003-12-10 14:23:00)
207.  スモール・ソルジャーズ
裏トイ・ストーリー的な話。過激過ぎてシャレになってないので、楽しんでいいのか緊張していいのか曖昧だった。
5点(2003-12-10 13:32:35)
208.  ドクター・ドリトル2
前作と似たりよったり。まさに可も無く不可もなくってとこ。
5点(2003-11-14 07:40:54)
209.  ツインズ
容姿端麗で頭脳明晰な弟。。。シュワちゃんがこの役でいいのかどうか、微妙。
5点(2003-11-13 22:16:59)
210.  ロミオ・マスト・ダイ
見終わった時、ジェット・リーのプロモーションかと思った。ストーリーがぺらぺら。
5点(2003-11-13 20:13:48)
211.  TAXi
いくら早くても車は車なんだなぁと思った。
5点(2003-11-13 13:56:45)
212.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
戦闘シーンの長さに退屈し、思わず早送り。だいたいネオはマトリックス世界の理を理解したってのに、この期に及んでまだこうも長々と戦闘をする必要があるのかがよくわからない。話の流れも王道で、予想通りだった(話の謎ではなく)。いい意味で期待を裏切って欲しかった。レボリューションはどうなることやら…。
5点(2003-11-12 22:49:10)
213.  ロード・トゥ・パーディション
ギャング映画のわりにあっさり。父と子に重点を置いているんでしょうが、なんて言うか、正し過ぎる展開。ある意味期待通り。パーディションの海が綺麗だった。
5点(2003-11-12 12:53:19)
214.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 《ネタバレ》 
起承転け…ってとこですか。悪くないです。ただもうちょい謎の秘密に迫って欲しかった。既存の事実以外は何一つ判明しない、あっけない幕切れだった。ま、実話だから文句つけても仕方ないかぁ(一部で嘘報告も。どっちなんだ??)。
5点(2003-11-10 21:16:28)
215.  マーキュリー・ライジング
ブルース・ウィリスファンなら見ても損はしないでしょう。なんと言うか普通なので。彼は相変わらずって感じです。子役の演技が光っていたので一点足しちゃいます。
5点(2003-11-10 12:22:50)
216.  ゴースト/ニューヨークの幻
型にはまり過ぎてる気がしてノリ切れなかった。ウーピーが好演していたなぁ。
5点(2003-11-10 00:31:06)
217.  M:I-2
前作と方向性が…。意外性を全く感じない。OP手前の崖シーンが一番のミッション・インポッシブル。
5点(2003-11-09 18:36:45)
218.  七人のおたく cult seven
ちょっとつまらないかも。
[DVD(字幕)] 4点(2005-05-15 12:25:56)
219.  キル・ビル Vol.1(日本版)
ちとグロい。僕には合いませんでした。
4点(2004-08-08 17:55:47)
220.  CUBE2 《ネタバレ》 
…ああ。あの近づいてくる恐怖ってあの食人鬼のことだったのか。CGを使いまくったあのトラップの仕組みは?。…ん。最後の脱出方法の理屈がわからない。はぁ。わからん事だらけだった。きっと理解出来れば面白いのかな。むぅ。…こんな自分なんでこの映画に文句をつけてはいけないのかもしれないけど、今作はエンターテイメントとしての出来は悪いと思う。どこかで『CUBE』に関わりを持つ人物たちを登場させ、前作よりキューブ製作の謎をクローズアップしたのは面白い。しかし肝心の脱出劇に際しては役立たずばかりだった。この映画の魅力は最悪の状況を限界まで精神とか肉体とかをフルに使って打開していく姿を見ることにある種の爽快感を受けることにあると僕は思う。今作にはそれがない。あまりにも奇天烈な状況にみんな逃げるばかりで終わってしまった。せめてもう少しキューブの謎を説明出来る人物は出せなかったものか。あれでは見てる側にもわからない。なんというか『四次元空間の実験』というタイトルの理科のビデオを見ている気分になった。どこもひっくり返らない映画は映画とは言えない気がする。…ふぅ。3に続きそうな感じだけど、続編はどうなっちゃうのかなぁ。というかあの終わり方からすると1の彼も死んだくさい…???
4点(2004-01-09 03:27:02)
010.39%
151.97%
241.57%
3135.12%
4145.51%
5249.45%
63714.57%
76425.20%
84417.32%
93212.60%
10166.30%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS