Menu
 > レビュワー
 > S&S さんの口コミ一覧。11ページ目
S&Sさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2389
性別 男性
自己紹介 〈死ぬまでに観ておきたいカルト・ムービーたち〉

『What's Up, Tiger Lily?』(1966)
誰にも触れて欲しくない恥ずかしい過去があるものですが、ウディ・アレンにとっては記念すべき初監督作がどうもそうみたいです。実はこの映画、60年代に東宝で撮られた『国際秘密警察』シリーズの『火薬の樽』と『鍵の鍵』2作をつなぎ合わせて勝手に英語で吹き替えたという珍作中の珍作だそうです。予告編だけ観ると実にシュールで面白そうですが、どうも東宝には無断でいじったみたいで、おそらく日本でソフト化されるのは絶対ムリでまさにカルト中のカルトです。アレンの自伝でも、本作については無視はされてないけど人ごとみたいな書き方でほんの1・2行しか触れてないところは意味深です。

『華麗なる悪』(1969)
ジョン・ヒューストン監督作でも駄作のひとつなのですがパメラ・フランクリンに萌えていた中学生のときにTVで観てハマりました。ああ、もう一度観たいなあ・・・。スコットランド民謡調のテーマ・ソングは私のエバー・グリーンです。


   
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  コンタクト 《ネタバレ》 
オープニングシーンやワームホールの描写など、さすがカール・セーガン監修だけあって説得力ある映像は見事です。クリントン大統領の実写映像を巧みに取り入れているのも『フォレストガンプ』のゼメキスらしさが出ています。だけど、宗教色が強くなっている脚本はセーガン原作らしくなく、セーガンとはひと悶着あったのではと思います。進化論すら学校で教えることを禁止する州があるアメリカのことですから、神をある程度前面に持ってこないと興行的に難しい面があったのでしょうか。「人類の95%が何らかの神を信じている」というセリフがありましたが、そんな話は初耳です。「アメリカ人の95%」の間違いじゃないですかね。ガンの進行を抑えるためロシアの宇宙ステーション・ミールに乗る謎の大富豪は、本作完成後にやはりガンで亡くなったセーガンの姿が投影されている様に感じました。
[DVD(字幕)] 6点(2011-01-09 23:25:51)
202.  ブルースカイ(1994) 《ネタバレ》 
完成直後に監督トニー・リチャードソンがエイズで亡くなるわ製作会社が倒産するわで、お蔵入りになりかけ完成後3年経ってようやく公開されたという因縁作だそうです。リチャードソンの後期作らしく演出にキレがない凡作ですが、オスカーを獲ったジェシカ・ラングの演技はさすがに見事です。情緒不安定で直情型の人妻という役柄は演じやすそうですが、ラングみたいに「プラス純情」まで表現できる女優はなかなかいませんよ。『キングコング』の屈辱デビューから15年あまりで2度もオスカー受賞する大女優に成長したのですから大したものです。旦那のトミー・リーも、女房の奇行を受け入れ核実験での事故を隠蔽しようとする上司にも耐え忍ぶ軍人役で、最後に上司をぶん殴って精神病院に閉じ込められるところなぞ、東映やくざ映画の高倉健みたいで好演しています。
[ビデオ(字幕)] 6点(2011-01-07 22:37:05)
203.  ダブル・ジョパディー 《ネタバレ》 
法理論“Double Jeopardy”というアイデアがまずありき、で書かれた脚本だからダメな映画にならざるを得なかったというところでしょうか。日本でも「一時不再理の原則(一度判決が確定した罪で再度罪を科されることはない)」という法原則がありますが、これとはちょっと違うのでしょうかね。サスペンスの常道的なラストにしちゃったので、あれじゃ単なる正当防衛で済むのじゃないかな。アシュレイ・ジャッドが出演した映画は初めて観たのですが、どうも彼女がアンジェリーナ・ジョリィに似てる様な気がして、そしたらだんだん『チェンジリング』と雰囲気や展開がかぶってしまいました。もっとも映画としての完成度は雲泥の差ですがね。棺桶に閉じ込められるところは『キルビルvol2』のパクリみたいで、アシュレイ・ジャッドが刑務所で体を鍛えていたのはまさかユマ・サーマンみたいに棺を突き破るつもりだったのかとちょっとドキドキしてしまいました。でも普通閉じ込める前に拳銃持っていることに気がつくもんでしょう。トミー・リーも『逃亡者』のジェラードみたいな役ですが、ほんと中途半端な存在でした。とまあ、プロット以外は色んな過去の映画からのパクリが目立つ作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-01-06 01:22:35)
204.  マイ・ルーム 《ネタバレ》 
ファーストシーン、ディカプリオなにしてんのかなと思って観てたらいきなり自宅に放火しちゃうんでびっくり。隣の家まで燃やして施設入りで済むかあ?、と思わず突っ込んでしまいました。個人的には『タイタニック』以前の若いころのディカプリオ好きです、輝いてるしほんと演技が上手いと思っています。そしてダイアン・キートン、アレン作品の才気あふれるキャラよりこういう地味で温和な女性の方が彼女の個性にあってるとつくづく思いました。物語としては特に山場がなく淡々としてるのですが、メリル・ストリープとのやり取りがやっぱこの映画の見せ場でしょう。ブエナ・ビスタが出資してるのでディズニー・ワールドで遊ぶシークエンスを創るところなぞ、デ・ニーロもプロデューサーとして苦労してますね。それにしても疑問だったのは、アメリカにも骨髄バンクがあるのに全くこの映画では登場しないことです。そりゃ適合するドナーがなかなか見つからないかもしれませんが、ちょっと不自然ですよね。
[DVD(字幕)] 7点(2010-12-22 01:02:05)
205.  ニルヴァーナ 《ネタバレ》 
とてもマイナーな映画でありますが、たしかに『マトリックス』の世界観に影響を与えた可能性はありますね。ゲームデザイナーが自分の造ったゲームソフトの世界に入り込み、そのゲームのキャラクターとともに闘うというプロットは今の眼でみても斬新です。サイバー世界をどう表現するかがこの手の映画には大事な要素ですが、肝心なそのゲーム内ワールドが香港らしき街並みやインドの魔窟みたいなアジアの現実の世界をそのまま持ってきたのはちょっとがっかりで、『ブレードランナー』の亜流みたいです。そしてゲーム内のキャラ「ソロ」が嫌らしそうに髭を蓄えた中年のおっさんだというのも考えものです。イタリア映画だから当たり前ですが、クリストファー・ランバートが終始イタリア語を喋っているにはなんか強烈な違和感が最後までついてまわりました。
[ビデオ(字幕)] 4点(2010-12-18 11:19:12)
206.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 
いやー、ここまで凄い映画だとは思ってませんでした、間違いなく傑作です。 冒頭のモノローグでスペイシーが殺されるのは判りますが、果たして誰が彼を殺すのかというサスペンスが良い緊張感を生んでぐいぐい観客を引っ張てゆく脚本の巧妙なこと! スペイシー家を含めて並んだ三軒の家のファミリーがみんなそろって変態であったり心の闇を抱えていたりと巧妙な人物造形なのがいいですね(あのゲイのカップルが一番まとも)。スペイシーの演技はあまりに絶妙で、まるで素でカメラの前に立っているみたいです。劇中にはストーリー上のトラップがかけられているのですが、ミーナ・スパーリのロリータぶりにはすっかり騙されましたよ。計算された脚本とカメラのシンクロも見事で、オスカー撮影賞受賞も納得です。本作のシチュエーションはウディ・アレンが撮ってもおかしくない様な題材ですが、ここまでグロテスクに昇華されれば、とんでもない結末とは言え本作は非常にソフィスケートされたコメディであることは間違いありません。
[ビデオ(字幕)] 10点(2010-12-17 22:06:13)
207.  トゥルー・ロマンス
タランティーノが書いた脚本では最良ではないでしょうか。トニー・スコットが監督したので脚本が持っている毒気がちょうどよい具合に中和されて傑作となりました。この頃のトニー・スコットは、21世紀になってからの例のチャカチャカしたぶっきらぼうなカットつなぎでは無いので、テンポの良さがラストまで持続していて良かったです。またこれほど絶妙なキャスティングの映画も珍しく、けっこう豪華な出演俳優がみなそれぞれツボにはまったキャラを演じているのが実に楽しい。「バカップルもの」ジャンルではマイフェバリットです。
[DVD(字幕)] 9点(2010-12-15 21:29:19)
208.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 
普通デビュー作ってけっこう荒削りなところがあるものだけど、やっぱタランティーノは違いますね、彼のエッセンスがぎっしり詰まって濃厚な一本です。あんだけ血を流してるのでてっきり死んだかと思ってたらいきなり活躍(?)し始めるMr,オレンジは、まるで『ソウ』みたいで可笑しいですね。最後まで気になったのは、Mr,ホワイトとオレンジの関係で、やっぱりゲイなのかなあ。
[DVD(字幕)] 7点(2010-12-12 23:59:41)
209.  12モンキーズ 《ネタバレ》 
むかし観たときは「???」の連続だった記憶があるけど、改めて見直してもやはりこの映画には自分としては微妙なところがあります。ギリアムらしい凝った構成は良いのだけれど、なんか細部においては破たんしているところがある気がするのです。あのブルース・ウィリスに話しかける幻聴の様な声(なぜかウィリスのことをボブと呼ぶのが「?」)は結局何だったのだとか、ウィリスがかけた電話の意味は?とか、正直言っていまだに良く判らん。そしてこれは私の個人的なこだわりですが、タイムトラベルでは過去の自分と対面したら大変なことになるというお約束(パラドックス)はどうなってるの? 映画の出来としては決して悪くはないのですが、個人的にはギリアム作品では『未来世紀ブラジル』の方が好きです。
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-09 23:46:48)
210.  ミラーズ・クロッシング 《ネタバレ》 
コーエン兄弟初期の作品ながら、これでもかと見せつけてくれる技巧はすでに巨匠の風格さえ感じられるところがすごい。彼らにしてはノスタルジック色が強いのですが、シュワちゃんの様にトミーガンを撃ちまくるアルバート・フィニーやミラーズ十字路で命乞いのパフォーマンスを見せるジョン・タートゥーロの演技は「ギャング・オペラ」というにふさわしく、そこがコーエン兄弟の狙いでもあったのでは。出てる俳優はさすがみな芸達者ですが、私的にはジョン・ポリトの演技の迫力がピカイチだったと思います。フィニーもバーンも完全に喰われてしまってます。
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-12-06 00:11:41)
211.  エドtv 《ネタバレ》 
私は『トゥルーマンショー』の方が断然出来が良いと思います(というか、本作と『トゥルーマンショー』を比べてもあまり意味がないと思うんですけど)。つくづく感じたのは、ロン・ハワードは風刺の利かせ方やブラックな笑いの撮り方がほんと下手だなということですね。エド一家はホワイトトラッシュの集まりという設定なのだから、もっと彼らのダメっぷりをシュールになるぐらいにグロテスクに見せなきゃ面白くならないのでは。その分この脚本は下ネタ(と言っても大して下品ではないですが)に比重を置いた構成になっていますが、ロン・ハワードはまた下ネタも得手じゃないから全篇がなんかしまらない出来となってしまいました。デニス・ホッパーとエリザベス・ハーレィがなかなか登場しないなと思っていたら、まさか出番があれだけとは。ほとんどカメオ出演みたいでした。
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-19 23:50:52)
212.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 
このサイトでは意外にも点数辛いですが、私にはツボにど真ん中直球ストレート、と言う感じでした。まずホフマン、明らかに伝説のプロデューサーであるロバート・エヴァンスがモデルで、彼の親友でもあるホフマンが嬉々として演じているのが観てて楽しい。何かと胡散臭くみられがちなプロデューサー業のペーソスが漂っていました。そしてデ・ニーロ、この髭ずらの謎の男は『エンゼルハート』の悪魔ルシファーのセルフコメディではないでしょうか。本作では一応人間なので魔力はみせませんが、CIAの追及をかわすシーンでは「悪魔の様な弁舌」を披露してくれます。 ブラックユーモアと痛烈な皮肉が利きすぎているところもありますが、9.11やイラク戦争のはるか以前に製作されていることは驚きです。
[ビデオ(字幕)] 9点(2010-11-03 21:56:27)(良:2票)
213.  アポロ13
懐かしいですね、この事件はリアル・タイムでニュースで観た記憶が残っています。当時の日本のニュースではさほど深刻な事態と騒いでなかったので、本作を観てけっこうヤバかったんだなと驚きました。何度観てもサターン・ロケットの発射シーンは素晴らしく、ロケット本体から氷の薄片がとび散る描写が個人的には好みです。ドラマ自体はロン・ハワードらしいかっちりと正統的な撮り方をしているので、引き込まれますがもうちょっと肩の力を抜いたところがあったらもっと良い作品になったのではと思います。まあ確かに、アポロ計画が終わってから誰も月に行ってないというのも変な話ですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-31 11:01:21)
214.  ポルノグラフィックな関係
いかにも大人っぽくフランスらしくていいですね~。ナタリー・バイは若いころトリュフォー作品に良く顔出してた女優ですけど、すっかり熟女になっています。『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』のレオナルド・ディカプリオの母親役ぐらいしかないのですが、もっとハリウッド映画にも出て欲しい女優です。 そして「彼」セルジ・ロペス、どっかで見た顔だなと思ったら、『パンズラビリンス』のあの極悪非道なヴィダル大尉じゃないですか。本作と比べてみてもこの人の演技力はけっこうレベルが高いなあと感心しました。題名のせいもありレンタルショップではエロドラマのコーナーに置かれていることが多いのですが、観て損はない佳作です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-10 11:04:28)
215.  カリートの道
抑えた演技のパチーノと、キャラが立ちまくっているペン。この二人の名優のコンビネーションが絶妙なので、とても良い余韻が残る名作だと思います。特にペンは今まで観た中で最高の演技ではないでしょうか。なんか最近えらそうな役柄が多いのですが、彼は本来変なチンピラみたいなキャラでもとても大きく膨らませることができる役者です。 こうやって観ると、デ・パルマという監督は単に映像フェチなだけでなく、けっこう役者の演技を引き出すのも上手いのかもしれませんね。そしてあの切ないエンディングはデ・パルマ映画の中で最高の出来で、思わずホロりとさせられます。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-10-06 23:23:06)
216.  レリック 《ネタバレ》 
タイトル・ロールの脚本に四人も名前が並んでいるのを見て、映画の出来はだいたい想像出来ました(笑)。まあ四人ででっち上げたに脚本にしては、ストーリーの破綻は少ない方だと思いますけど。それでもせっかくリンダ・ハントやコンスタンス・タワーズを起用しているのに、どちらも中途半端にストーリーからフェードアウトしちゃうのがホントもったいない。そもそも、怪物が登場するバックボーンが良く描けていないので盛り上がりませんよね。画面が暗いのは、出来に自信がないB級ホラー系映画に共通する特徴です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-10-06 00:58:31)
217.  カラー・オブ・ハート 《ネタバレ》 
「TV番組の世界に入り込んだ姉妹の冒険」と言うアイデアはともかくとして、ベタな展開の学園物コメディ・ファンタジーに落ち着かせない脚本のパワーが秀逸。プレザントヴィルの世界もけっこう凝った設定なので、前半のコメディラインも生き生きしてます。「カラード」と「モノクロ」に町の住民が二分してゆき、それがアメリカらしい人種問題のメタファーになっていくのには、眼からウロコで上手さに感心させられました。でもやっぱりこの作品の成功は、デジタルテクノロジーを駆使したパートカラー映像の美しさに負うところが大きいでしょう。
[ビデオ(字幕)] 9点(2010-10-03 23:31:57)(良:1票)
218.  オペラ座の怪人〈TVM〉(1990) 《ネタバレ》 
『オペラ座の怪人』はサイレント時代から劇映画としては8本製作されていますが(なんとその中にはD・アルジェント版まであります)、本作はそれらとは別にTV映画として製作されたおそらく歴代中もっとも上映時間が長くしかも知名度が低いのではと思います。本作の特長は大胆な脚本で、オペラ座の支配人(B・ランカスター)がほぼ主人公と言えるほど重要な役になっており、大胆に脚色された怪人の出生の秘密と相まって他の作品とは際立って異質な物語になっています。 怪人を演じるのはC・ダンスですが、最期まで仮面をとった素顔を見せないとは言え、歴代で最年長のエリックではないでしょうか。監督はT・リチャードソンで、さすがに手堅い演出でB・ランカスターの好演もありけっこう泣ける悲恋物語になっています。また撮影では実際にオペラ座でロケしていて、オペラ座地下のセットも含めて重厚な美術は素晴らしい、とてもTV映画として製作されたとは思えない出来です。 一部では歴代『オペラ座の怪人』の中でもっともエリック(怪人)の描写が優れているという評もあるくらいで、ミュージカル版のファンも観て損はないでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-08-17 21:11:18)(良:1票)
219.  ザ・プレイヤー 《ネタバレ》 
今まで観た映画の中で一番豪華なカメオ出演ですね。もう途中から“目が点”状態でした。ハリウッド業界というか、その中に巣くう魑魅魍魎への皮肉がとってもイタくて、自虐ネタもけっこう入っているのでは? 劇中T・ロビンスはオスカー受賞しているという設定になっててオフィスにふたつもオスカー像が置いてあるのですが、これを観てとうとう最期までオスカーに縁がなかったR・アルトマンの本音が見えた様な気がします。 本当はオスカー欲しかったのじゃないかなアルトマン、ハリウッドは嫌いだったけど…
[DVD(字幕)] 8点(2010-08-04 01:10:29)
220.  ガールズ・ルール! 100%おんなのこ主義 《ネタバレ》 
自分が今まで観た映画の中で間違いなくワースト3にランクインするほどひどい邦題ですが、作品自体は地味ですが良い出来です。ストーリーは、ガールズ版『アニマルハウス』といったところでしょうか。ネームヴァリューがもちろん違うのでしょうがないですが、K・ダンストじゃなくてG・ホフマンが主演です。 校長役が先日亡くなったL・レッドグレーブで、けっこういい役でした。K・ダンストに退学処分を告げるシーンは、校長のくせに煙草をすすめたりしてまるで『さらば友よ』のラストみたいでちょっとカッコよかったですね。
[DVD(字幕)] 7点(2010-07-31 20:03:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS