Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。11ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  フリーソロ
映画というか、ドキュメンタリー。 よくこんなこと出来るな、と思うが、普通の刺激には反応しない脳の状況も発見される。実際亡くなる方も紹介されるし、リアルな現実。 そして、後半は圧巻の映像。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-19 21:57:55)
202.  ターミネーター:新起動/ジェニシス
ターミネーター再起動で多くを盛り込んでいて、なかなか面白い。でも、それがドキドキ感や分かりやすさを薄めている気がする。 あと、「古いが、ポンコツではない」というセリフはあまり決まってないな。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-30 22:12:50)
203.  スポットライト 世紀のスクープ
実話ベースなので、重い。映画として面白さよりも真面目さを追求した作品。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-30 13:51:41)
204.  リップヴァンウィンクルの花嫁
最初は、ひどい映画だな〜ということでやめそうになった。しかし途中から面白くなって納得感が出てくる。ちょっと不思議な作品。でももういいかな。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-24 21:30:56)
205.  バクマン。
実在の少年ジャンプをベースにこういった世界を作る、面白い。 全体的に軽い感じはするが、ジャンルとしてありえる作品。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-23 18:29:28)
206.  若おかみは小学生!
ギリギリ何とか途中まで観て、ああなる程という感動にもつながる。 ただし、映画館で観ることはないかな、と思うけど加点。
[地上波(邦画)] 6点(2020-05-19 20:42:38)
207.  君の膵臓をたべたい(2018)
最初の方はどうかな〜、と思ったけど、終盤感動出来る。不思議だが実写版よりもいいかもしれない。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-05-15 21:05:41)
208.  トレイン・ミッション
思ったよりスリリングで面白かったが、スッキリしないところもある。 でも、良いんじゃないだろうか、こういう映画も。
[地上波(吹替)] 6点(2020-04-12 22:07:08)
209.  ブラックパンサー
この世界観を活かしきれていないかも、という映画。壮大に入って激しい国内問題で終わった。
[地上波(吹替)] 6点(2020-03-21 15:19:26)
210.  ニュースの真相
テーマとしてはとてもいいと思う。鑑賞する側として地味な印象を受けるが、こういった映画を作り続けて欲しいとは思う。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-03-04 20:29:16)
211.  リメンバー・ミー(2017)
もしかすると何かもっと背景を知った方が楽しめる映画なのかもしれない。 設定はまあ面白いし、音楽もいいが、まどろっこしい感じは残る。先に向かう筋も読めるので、楽しくも単純な作品に思える。こんなものかな。
[地上波(吹替)] 6点(2020-02-22 20:53:28)
212.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
ついにこのシリーズも大団円、ということで期待して観た。 でも何というか、この人誰だっけ、という感じが多くて物語の表層を観た感じがする。エピソード6の後日談なので、映像はそれなりに良かったものの、スケールは結局小さかったかな、とも思う。 いつかまた、本当に「新たな」物語が埋めた2本とともに蘇る時が来るのだろうか。その時は、親子三代物語でなく「スター・ウォーズ」の名を思いっきり表現して欲しい。
[映画館(字幕)] 6点(2020-01-21 21:41:44)
213.  ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
上手い具合にこの設定を使っているが、もっとうまく出来たような気がするのでちょっと惜しい。 いつの時代も冒険ものは需要がある。どう表現するか、次第。
[地上波(吹替)] 6点(2020-01-12 14:26:40)
214.  ベイビー・ドライバー
カーアクションとミュージックと、うまい使い方をしている。 底が深くは無いが、娯楽モノとして良いんじゃないかと、そういう感じ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-12-29 21:10:10)
215.  闇金ウシジマくん Part3
一気に3作観てしまった。 やはり、なかなか面白い、と思った。周辺の登場人物をどう描くかで作品の質が決まる映画。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-12-08 19:51:10)
216.  ヒックとドラゴン
気楽に観られる映画。特に深い意味は無い。
[地上波(吹替)] 6点(2019-12-07 22:09:47)
217.  ミルカ
冒頭を含め、レースのシーンは緊張感があっていい。 全体的には起伏があるような無いような、ということから多少長く感じることもある。
[地上波(字幕)] 6点(2019-12-07 12:41:32)
218.  イエスタデイ(2019) 《ネタバレ》 
ビートルズの曲を聞くために鑑賞。 そして、やはり曲が良い...が、もっともっと多く聞きたかった。映画としては普通かな。 あの人物が現れたり、他にもビートルズを知っている人がいたことが意外。
[映画館(字幕)] 6点(2019-11-18 20:28:43)
219.  50回目のファーストキス(2018)
オリジナルの時と同じように、序盤はまどろっこしいと思うが最後はそこそこ感動的。
[地上波(邦画)] 6点(2019-10-19 19:51:53)
220.  ジョン・ウィック:チャプター2
ほぼ不死身な主人公が織りなすガンアクション映画。 色合いも凝っている。そういう意味では独特のオシャレな作品か。ブルース・リーから始まるカンフー系に対峙するにはこのパターンとも言える。
[地上波(吹替)] 6点(2019-10-06 11:10:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS