Menu
 > レビュワー
 > わーる さんの口コミ一覧。12ページ目
わーるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ラストエンペラー
観終わった後、どうしても紫禁城を観に行きたくなってしまう位、あの 壮大なロケは圧巻!歴史モノは史実と違うだの色々と批判もある事だろうけど、それをカバーするだけの演技やセット、音楽の凄さがこの映画にはあると思う。
10点(2004-01-20 20:28:35)
222.  リトル・ダンサー 《ネタバレ》 
これぞ英国映画の真骨頂!実は現地のテレビ放映で字幕無しで観てしまい(しかも北部なまり)であまり台詞は理解出来なかったのだが、それでも充分楽しめる映画だと思う。最後のシーンの主人公の友達にはビックリしたが・・・
9点(2004-01-20 20:22:44)
223.  タイタニック(1997)
船が沈んで人が死ぬというだけの映画なんですが、なぜかやばいくらい 泣いてしまいます。長いからビデオで観るときは小分けにして観るのですが、5分くらい観ると直ぐに涙が出てきます(笑)
10点(2004-01-20 20:11:46)
224.  サイン 《ネタバレ》 
ホアキン・フェニックスがエイリアンのテレビを観ていて驚くシーンが 好きです。なんかあの宇宙人がジャミラに見えるのは私だけでしょうか?
8点(2004-01-20 20:03:58)
225.  パール・ハーバー
自分が日本人であることを忘れて客観的にみるようにしたんですが、それでも駄作!!あんな恋愛物語は10年前の昼メロでもやってません。 よくあれだけ大根役者を集めたという点で1点進呈!
1点(2004-01-20 19:59:30)
226.  ローマの休日
白黒の映画なのに色を感じさせる映画。あの有名なバイクシーンはCGによる特殊効果や派手なアクションがある訳ではないのになぜか凄く、観てる者をワクワクさせる。  
10点(2004-01-20 19:52:53)
227.  アニマトリックス
題名につられて見て、損した感じの映画のベスト3にはいると思う。 なんか素人のアニメオタクが、マトリックスに触発されて作りましたみたいな作品にしか感じなかった。ロボットの反逆や黒いスプレーみたいな兵器の設定なんて観てるこちらの方が恥ずかしくなる。
1点(2004-01-20 19:40:51)
228.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 
『ゴースト血のシャワー』のリメイクかと思ってみたら、期待を裏切られた・・・。冒頭のワイヤーシーンの評価が高いが、『キューブ』や 『バイオハザード』等似たシーンを見た後だったのでまたかという感じだった。(どの映画が先に公開されたのかは知らないけど)悪魔が魂を集めてるという設定の割には最後以外は宗教臭は感じられないし、中途半端。
4点(2004-01-20 19:03:23)
229.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
幸い前評判も知らず期待せずにビデオレンタル店で借りて見たので かなり楽しめました。でもあのカメラワーク酔いませんか?
6点(2004-01-20 18:53:50)
230.  オーメン(1976)
あのテーマ音楽はいつまでも耳に残ります。アメリカ映画なんだけどなんとなくヨーロッパの雰囲気を感じるのは私だけでしょうか?ホラーではなくオカルトという名前が相応しい佳作。
8点(2004-01-20 18:40:49)
231.  死霊のはらわた(1981)
ホラーを見た事が無い人が見たら間違いなくトラウマになる作品。CG では出せないあの特殊メイクはやばい!恐らくゾンビ映画の中で一番恐いゾンビ!『ゾンビ』と違い哲学的な要素は薄いが単純に恐さを求めて見るにはこの映画に勝るものは少ないと思う。 
8点(2004-01-20 18:34:20)
232.  アルマゲドン(1998)
いかにもアメリカ的なストーリー展開で、強引に感動モノにしようとするラストも大嫌い!公開当時の映画としては群を抜いてインパクトのある映像の連続ではあったが、いかんせん演技&プロットがお粗末。
4点(2004-01-20 18:09:47)(良:1票)
233.  A.I. 《ネタバレ》 
確かに詰め込み過ぎな感じがするが(特に最後のシーンの進化したロボット)個人的に雰囲気と世界観がかなりのツボなので10点。だが他人にはお勧めしない。
10点(2004-01-20 17:58:25)
234.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
フランダースの犬のネロも真っ青な稀に見る最悪な境遇の主人公!?好き嫌いは分かれる映画だと思うが見ておくべき映画だと思う。あのミュージカルシーンはビョークで無ければ表現出来ない。圧巻!!但し、通常の(現実!?)シーンはブレアウィッチの様で苦手な人は少し酔うかも? 
9点(2004-01-20 17:50:56)
0135.56%
172.99%
2114.70%
3156.41%
4229.40%
5198.12%
63314.10%
73916.67%
83916.67%
9177.26%
10198.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS