Menu
 > レビュワー
 > 湘爆特攻隊長 さんの口コミ一覧。12ページ目
湘爆特攻隊長さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 322
性別
年齢 41歳
自己紹介 映画が大好きで、最近、ようやくシネマレビューに登録できました!見逃している名作も多いので、新しい映画には少し疎いかも(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  シザーハンズ 《ネタバレ》 
髪の毛が長いウィノナ・ライダーが初々しいよね。女性に人気な映画…かな? 
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 20:16:24)
222.  猿の惑星 《ネタバレ》 
チャールトン・へストンの猿の惑星を見ているとリメイク版を見る気になれない。最後の有名なシーンはあまりにも皮肉を感じる。 
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 20:09:28)
223.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 
デンゼル・ワシントンカッコいい。裁判モノへと変化するとは思わなかった。裁判のシーンでもっと盛り上がりがほしい。
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 20:05:17)
224.  ザ・コア 《ネタバレ》 
地球中心部(コア)版アルマゲドンって感じ。CGがすごい。使命を仲間に託して死んでいく仲間たちを見るとつらいものがある。
[DVD(吹替)] 5点(2005-10-27 19:52:24)
225.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
マイケル・クラーク・ダンカンは間違いなくこの映画で人気者になった。回想シーンから現代に戻るシーンが好き。
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-10-26 23:34:06)
226.  キング・ソロモンの秘宝2/幻の黄金都市を求めて 《ネタバレ》 
それなりに面白い。でも金かかってね~な~って感じがする。期待ハズレな作品でなくて良かった。
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-26 23:25:41)
227.  F/X 引き裂かれたトリック 《ネタバレ》 
ブライアン・デネヒーは、どうしても「ランボー」の保安官役のイメージが強かったがこの映画でも、一つキャラクター性を発揮したって感じがする。実際のSFXってあんなカンジで使えるのかなぁ?
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-26 22:53:37)
228.  エイリアン・ネイション 《ネタバレ》 
すっごい人間臭さが出てるエイリアンたち。水に弱いって設定がいい。むしろ人間の悪者のほうがたちが悪いような気がする。
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-26 22:45:17)
229.  エイリアン4 《ネタバレ》 
エイリアンも怖いけど今回はリプリーのほうが怖い!肉体レベルが強すぎるし。今作はどっちかっつーとエイリアン番外編って考えた方が無難。やはり3作目でエイリアンシリーズは完結すべきだった。 
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-26 22:44:21)
230.  英二 《ネタバレ》 
哀川翔とのカラミが少なくて残念。冒頭の狂った少年をぶちまわすシーンは口があんぐりになった。とんぼの時から考えると体はごつくなってるけどテンポダウンしているような感じがした。
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-26 22:39:25)
231.  WINDS OF GOD/ウインズ・オブ・ゴッド(1995) 《ネタバレ》 
高校の時、”履歴書の最近読んだ本”を書く時に「本を読む代わりに代わりにこれを見ろ」と進められた見た映画。実は、舞台の方が有名だと最近知った。今井雅之のライフワーク的なものなのだろう。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-26 22:27:10)
232.  いつかギラギラする日
見た当時(小学生)、興奮してみた覚えがある。深作作品の中ではかなり好き。
[地上波(字幕)] 5点(2005-10-26 22:16:12)
233.  居酒屋ゆうれい 《ネタバレ》 
山口智子目当てで見たけど、室井滋の演技力はなんだろうか。めちゃくちゃ上手い。個人的に居酒屋の客役の三宅裕司が印象的だ。
[地上波(字幕)] 5点(2005-10-26 22:13:45)
234.  I am Sam アイ・アム・サム 《ネタバレ》 
当時CMでやっていて「うお!面白そう!」と思ってはいたんだけど、期待してみていたら実は裁判モノだった。がっかりはしなかったけど「あ、こういう展開なのね」って感じでした。ショーン・ペンの演技の広さに驚かされたけど、ミシェル・ファイファー演ずる女性弁護士がけっこう光ってました。あと、子役の女の子も感動を誘ういい味を出してたのを覚えている。ストーリー展開が予想とは反するものでちょっとマイナスかな。良くも悪くももうちょっと突っ込んだ展開を期待していたもので。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-26 20:27:50)
235.  デトロイト・メタル・シティ 《ネタバレ》 
松雪泰子のキレっぷりがいいね! 原作に追いつこうとする姿勢がいいですね!
[DVD(字幕)] 4点(2012-01-14 14:35:39)
236.  ラーメンガール 《ネタバレ》 
西田敏行をもっと活かしてもらいたかった~。 中途半端に盛り上げといて、落として。 テーマもキャスティングも素晴らしいのに…もったいない感じが否めない。
[DVD(邦画)] 4点(2012-01-14 14:28:44)
237.  ラヂオの時間 《ネタバレ》 
この映画を見た後は5円玉を探し始めます。
[地上波(字幕)] 4点(2007-02-09 00:58:14)
238.  キッド(2000) 《ネタバレ》 
ストーリー設定が非常に魅力的だったし、主役にブルース・ウィルスというのも間違いはないと思う。んが、なんか途中で飽きちゃったなぁ。ラスの性格というか人間性の成長はよく描けてると思う。も一回見ようか。
[DVD(吹替)] 4点(2007-01-18 18:16:32)
239.  マン・オン・ザ・ムーン 《ネタバレ》 
うーん。期待しすぎちゃったかなぁ。脚色シーンは多分にあると思うが、一応実在したコメディアンの話ということで、その悩みというのが勝負したい笑わせる考え方が世間受けせず、本意ではない部分で彼を人気者にしたという皮肉な話だ。…映画としては腹を抱えて笑うという映画ではなかったが、ジム・キャリー自身もカウフマンと重なる姿があったのだろうか。それぐらいの力演ぶりだった。 でも個人的にはあくまでコメディ映画のジム・キャリーが好きなので評価は4。
[DVD(吹替)] 4点(2006-01-29 17:14:56)
240.  リプレイスメント 《ネタバレ》 
メジャーリーグのアメフト・キアヌ版ってところでしょうか。目新しいシーンも無かったし、ジーン・ハックマンが出ているのが幸い。
[DVD(吹替)] 4点(2006-01-29 15:35:19)
020.62%
141.24%
2134.04%
3257.76%
44413.66%
54213.04%
66620.50%
76520.19%
83811.80%
9144.35%
1092.80%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS