Menu
 > レビュワー
 > Syuhei さんの口コミ一覧。13ページ目
Syuheiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  アンタッチャブル
音楽と撮り方がかっこよかった。特に駅での銃撃戦は、緊張感がすごくて一番印象に残った。ストーリーはすぐ忘れそう。 
5点(2004-11-07 03:49:18)
242.  クイール 《ネタバレ》 
もっと他に見せ方あるんじゃ…。以前「どうぶつ奇想天外!」というテレビ番組で盲導犬の特集をやっていた時は感動して泣いた。けど、これはいまいちだった。2時間ずつ前編と後編にわけたら、もっといい作品になったのではないか…。でも最後クイールが死ぬ時は、家で飼っている犬も老犬で、まだ元気ではしゃいでいるけど「いつかは死ぬんだな。もう長くないんだな」と改めて思うと同時に、切なくて寂しい気持ちになった。
5点(2004-10-17 00:57:37)
243.  アナライズ・ユー 《ネタバレ》 
笑ったし面白かったけど、どちらかと言うと前作の方がよかった。ユーはストーリーがごちゃごちゃしすぎのように感じた。最後、いきなり歌いだすとこはいらなかった。
5点(2004-10-11 04:38:55)
244.  ボウリング・フォー・コロンバイン
自分の頭の悪さのせいか、関心のなさか、特別おもしろいとは思わなかったけど、「このようなことが起こってる」と知れただけでもよかった。
4点(2004-10-10 03:14:04)
245.  エイリアン2
2の方が面白かった。「まだくるだろ、まだくるだろ… キター!!」というしつこさが最高。
6点(2004-10-05 13:11:26)
246.  200本のたばこ
なにがなんだかよくわからなかった。だけどみんな派手で明るくテンションが高くて「はじけてる」て感じがよかった。ケイト・ハドソンが一番かわいくて印象的だった。あと、女性がみな化粧濃すぎ!
4点(2004-10-03 03:38:42)
247.  エイリアン
全体的に暗い雰囲気が嫌だった。ちょっと自分にはあわない…。でもあれだけ「気持ち悪い」と思えるリアル感のあるエイリアンを作れるというのはすごい。
4点(2004-10-03 03:08:31)
248.  ヒート
ストーリーがつまらなかった。3時間と長くダレてしまうとこが多かった。でもキャストがみなそれぞれの味をだしていて、独特の雰囲気がでていてよかった。特にアル・パチーノとデ・ニーロが二人でコーヒーを飲んでいるとこが印象的だった。
3点(2004-09-23 03:16:42)
249.  きょうのできごと a day on the planet
ほんとタイトルそのままの映画だった。何もなく安心してまったり観ていられた。ヤクザ風の二人はおもしろかった。
7点(2004-09-19 16:07:02)
250.  アダムス・ファミリー2
前作に比べるとストーリーがしっかりしていて、パワーアップしていて観ていておもしろかった。クリスティーナ・リッチはすごくいい。
6点(2004-09-18 23:43:56)
251.  アダムス・ファミリー(1991)
ノリについていけないとこがいくつかあってあまり笑えはしなかった。でもそんなストーリーなどは別として、あの独特の世界観がいい。
5点(2004-09-08 16:22:40)
252.  白い風船
日常の出来事をそのまま映像にしているみたいだった。一生懸命さは伝わってくるけど女の子があまり好きじゃない。しゃべり方とか。もうちょっと違う子だったらいいと思えたかも。女の子が知らない男と話しているところと二人が一生懸命なところがよかった。でもこの話を映画までしなくてもいいと思う。
2点(2004-09-01 17:07:18)
253.  チャイナタウン 《ネタバレ》 
台詞が説明的で…。主人公が探偵だからしかたないだろうけど。それでおもしろければいいんだけど引き込まれかった。ごちゃごちゃしてきて、話についていけくて、よくわからなくなった。後味は悪いけど、ラストはよかった。「実際にあんなことが起こっているんだろうな」と思うと怖い。ジャックニコルソンもかっこいい。
4点(2004-08-30 02:19:38)
254.  生きてこそ
ストーリーも結末もすべて観る前にイメージしていた通りだった。これが実話ではなかったらもっとつまらなく感じていたと思う。こういうことが実際ににあったというのは、ほんとすごい。もし自分が同じ立場だったら…。やっぱり考えているだけで終わってしまいます。
5点(2004-08-26 17:28:25)
255.  羊たちの沈黙
観終わった後「おもしろかった」とは思ったけど、ストーリーは「普通の話だな」と思った。レクター博士のキャラというか…存在感というか…よかったです。
6点(2004-08-20 16:32:18)
256.  夏休みのレモネード
二人の子供話、家族の問題。これだけのシンプルなストーリーでよかった。あとはいらない。親と子が意見のすれ違いで喧嘩になって父に一方的に言われてもそれにかまわず、ぶつかって自分の考えをしっかり言えるというのは「うらやましいな」と思った。この映画は海外に出さなくてもアメリカだけで「感動した」と言い合っていればいいと思う。キリスト教、ユダヤ人のことが濃く描かれているけれど、そこがいまいちよくわからない。それは自分だけじゃなくそのことにたいして詳しく知らない限り、アメリカに長く住んでいない限り、日本人にはよく理解できないことじゃないでしょうか。
3点(2004-08-20 00:37:24)
257.  エクソシスト
ストーリーはあんまり面白くなかった。でも映像はすごかった。 当時自分が生まれていて、観ていたら恐怖やインパクトはもっと強かったかも。 首が回るところで、なぜか「チャイルド・プレイ」を思い出してしまった。
5点(2004-08-16 03:09:30)
258.  ラスト サムライ
トムクルーズより日本の役者の方が光っていた。「日本に生まれてよかったなあ…」と素直に思った。映像も日本風景がリアルで綺麗で迫力もあった。でも、どうもストーリーの流れに違和感が…。なんかうまくごまかされているような…。不自然な感じがした。最初のうちは「ハリウッドさがなくていい感じだな」と思ったけど、観終わると「やっぱりハリウッド映画だな」と思ってしまう。あとどうでもいいけど、天皇らしさをだすためか 中村七之助にひげが生えてたけど正直あの顔にひげは似合わない。
5点(2004-08-16 02:51:51)
259.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
娯楽映画としては最高ですね。マーティがギターを弾きながら一人で盛り上がっているところは笑いました。「おいおいやりすぎだよ」って。続編も気になります。あとはあうかあわないか、自分の好みの問題です…。
6点(2004-08-16 02:22:46)
260.  裏窓(1954)
話が殺人事件1本だけだとちょっと物足りない。あの場所からもっといろんなことがおこって話を広げていってほしかった。少しだらけてしまった。とは言ってもアイディアがいいですね。タイトルも内容通り「裏窓」 見つけたら「んん?」と気になり思わず観たくなります。その「裏窓」から映画にしていくというのはすごいしおもしろい。
6点(2004-08-15 03:28:14)
020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS