Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧。14ページ目
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 549
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  アベンジャーズ(2012)
最後の展開のような全編テンションの高い感じを期待してたのですが、途中ダレ過ぎですね。最後は最後でトランスフォーマーダークサイドムーンと被って見えるしw あれだけ煽ってたのにたいしたことないというよりアイアンマン単品の方がおもろいっす。エンディング後のシュールなのは好きですけどね。
[DVD(吹替)] 5点(2013-12-03 21:58:12)
262.  死霊のはらわた(2013)
なんでこんなテンション低い始まりにしちゃったんでしょうね。みんな浮かれてる所を悪夢に突き落とされるから面白いわけで、ましてやお薬で幻覚が見えてもおかしくない状態の彼女が真っ先に異常な体験しても緊迫感に欠けます。それと余分なおしゃべりがほとんどないので登場人物の人となりやそれぞれの関係、距離感がわからないです。もう少しおしゃべりするなりしていろいろ引き出してくれないと感情移入無理っす。まあ中盤からの展開は楽しめたので5点としておきます。
[DVD(字幕)] 5点(2013-10-16 17:55:15)
263.  ボディ・ハント 《ネタバレ》 
途中まではホラーというより青春物っぽい感じで面白かったと思います。終盤はありきたりなどんでん返し的展開でもう飽き飽きって感じですかね。普通にそのままの展開の方だったら結構楽しめた気がします。主役の女性はかわいいとは言い辛いですが、演技はなかなかなのでこれからに期待出来ると思います。エリザベス・シューが老け過ぎで軽くショック。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-14 12:17:11)
264.  キャビン
終盤は面白いが、それまでの展開はもっとシリアスな感じの方が良かったかな。ちょっとフザケタ感じが出すぎてイマイチ盛り上がれなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2013-09-08 13:41:49)
265.  バイオハザードV リトリビューション
開始20分ぐらいはあれ?今作は意外と面白いかも?と思わせてくれましたが、それ以降はなんともマンネリパターンのたいして新鮮味もないどんちゃん騒ぎをして終わりましたね。まあ少なくても前二作よりは良くなったとは思いましたが、面白かったか?と聞かれればNOですかね。ってまだ続くのかよ・・・もうええかげんにして。 エイダ役の人の服はどうかと思ったけど美人だなと思って検索してみたら反日発言でゲンナリ。日本に来るのも嫌ならなぜ出演したし。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-02 17:14:43)
266.  ザ・マペッツ
出だしのウォルターとゲイリーが一緒に成長していくシーンはすごくいい感じだったので期待しましたが、ショーが始まるまでの間のミュージカル部分の無駄なしつこさとゲイリーの彼女との余計なエピソードなどのせいでテンポがすごく悪く感じました。いつの間にか主人公のウォルター達が脇の方に追いやられてカエル君が主人公みたいになっていたりするのも不満ですね。ショー自体は結構楽しく見れました。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-30 21:42:03)
267.  セイジ -陸の魚-
方向性や監督の作りたかったものはわかるのですが、セイジの魅力を表現しきれてないために全体的に説得力の薄い映画に感じてしまいました。映像や音楽のセンスはいいと思いますが、まだこの映画を撮るには監督としての力量不足だったかなと思います。   
[DVD(邦画)] 5点(2013-03-13 00:37:23)
268.  ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬
自分もちょっと見たかったものと違うかなという感想。イングリッシュの意外な活躍みたいなのはこの映画には必要ないと思うんですけどね。中盤からはそこそこ笑えるようになってきますが、前作のお墓のシーンのような爆笑を期待した自分にはすごく物足りなかったです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-12-02 16:51:42)
269.  アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!
リアル路線のコメディーかと思っていたら想像してたよりもガッツリとしたコメディでした。そのわりにはやたらとアクションシーンが凝っていたりしていてなんだかチグハグな印象。主役二人のキャラクターは良いのでビバリーヒルズ・コップのような感じの作りの方が面白くなったかなと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2012-09-30 01:05:29)
270.  ソルト 《ネタバレ》 
普通にアクション物として見れば面白いのだけど、シリアス且つ複雑なストーリーを無理矢理ねじ込んでる感じがして映画としてのバランスが悪いように思った。それとこの映画のように大勢の人を巻き込みまくって多くの死者も出してるにも関わらず、それは愛する人のためにしたことだからというような免罪符を使ってくる映画は胸糞悪くなるので嫌いです。周りからしたらそんなのしらねーよって話ですよ。 なので感情的にはもっと低い点数をつけたい所ですが、最後の殺害シーンのアンジーの表情など捨て難いところも多くあるのでとりあえず5点。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-07-21 22:40:30)
271.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 
冒頭の切腹の鬼気迫るシーンから迫力のあるタイトル文字を見てこれはすごい映画の予感がするぞと鳥肌が立ったものの、後半のチャンバラシーンからは興醒めしてなんだかどうでもよくなりましたね。あそこまでお膳立てしてやっとこさ相手を罠にハメたのになんで正々堂々と戦いはじめるねん(笑)人も初めて殺したようなしょぼいメンバー(注:稲垣メンバーのことではない)含めた13人なんだからもっと減らしてから戦いましょうよ~。あんな狭いセットでなんかごちゃごちゃと1対10ぐらいで普通に互角に渡り合ちゃってるの見てたらリアリティーもなにもあったもんじゃなくて見るのもうんざりです。(同じようなシーンばっかりでメリハリがないし)出演してる俳優は怪演を見せた稲垣吾朗を筆頭にみんないい味だしてるのにすごくもったいない作品。
[DVD(邦画)] 5点(2011-06-06 18:04:19)(良:1票)
272.  海底47m 古代マヤの死の迷宮
前作の出来が良かったから期待したが今作はエンターテイメントに寄せすぎて恐怖感が減ってしまい残念。イジメっ子のくだりは必要なかったのとサメは一匹にしてじっくり追い詰められるのを描写して欲しかったかな
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-08-27 11:41:36)
273.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 《ネタバレ》 
JJエイブラムスが再び監督をするということで少し期待しましたが、前作で気持ちが完全に萎えてしまっていたので流石にそれを挽回とまではいかずに終始乗りきれずに終了。3部作なんだからそりゃ前作があれじゃJJエイブラムスでもちょっと厳しい。カイロレン役の人はファーストオーダー側の時は顔ブヨブヨだったのに正気を取り戻したら別人のように顔がスッキリしていて役作りがしっかりしていて良かった。 しかしながらこの3部作はダース・ベイダーやダースモールのようなカリスマ的なキャラが不在でありきたりな作品になってしまったのが残念
[地上波(吹替)] 4点(2021-02-28 20:27:49)
274.  PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__ 《ネタバレ》 
三部作の1、2と上がり調子にいい感じだったので3もかなり期待したのですが、えっ?嘘でしょ?全然面白くない・・・ 評判のあまりよくない劇場版の1作目と多少の違いはあるものの似たような感じでもう1回これやる必要ある?とかなり疑問。しかもサイコパスらしさを更に薄めた感じのストーリーでもはやサイコパスという媒体でやる必要性を感じない。ガルシアを黒幕に持ってくるなど安っぽい展開もウンザリ。人気の高い狡噛慎也の活躍をファン向けに描きたかったんでしょうけど、凄腕の傭兵というより2回も背中を取られて撃たれたりと頭お花畑な印象の方が強くかなりイメージダウン。最後の「日本に帰ろう」。そうだ、京都に行こう的な軽いノリも? 今やっている3期は非常に面白いのにこれは残念な出来  追記 この映画と関係ないですけど、どう終わるかワクワクして見てたら3期映画に続くってまじか・・・ 2日続けて期待を裏切られとは、フジテレビだもんな・・・ まあアマゾンプライムでも見れるらしいから・・(泣)
[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-12-10 23:42:06)
275.  ミスター・ガラス 《ネタバレ》 
1番インパクトがあったのが女医の顔っていう。。 前半は特に何かあるわけでもく、中盤もそこそこ、最後は雰囲気だけソウのような感じを出すもすでに他の映画で何度か見たような感じのオチでがっかり。 退屈で集中力が続かず、群れを抑えるためのライトは枕や服なんかで頭を完全に覆えばええんちゃうかなー、ベアーハッグされてる職員の顔色が全く変わらず適当やなーとどうでもいいような所ばかり目がいってしまいました。アンブレイカブルは最高ですが残り2作は蛇足に感じました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-11-05 00:59:15)
276.  銀魂2 掟は破るためにこそある 《ネタバレ》 
序盤の笑えるシーンは前作同様面白いが、中盤以降シリアスな展開になると非常に退屈で最後まで集中してみるのが厳しい。三浦春馬と窪田正孝を使いキャストは今回も豪華なもののこの出来だとただ勿体なかったかなという感想。メインキャラの中で重要キャラの沖田役が他と比べて雰囲気もなく役者として浮いてるのが残念。次回作があるとしたら無理に原作をなぞらず実写向きのオリジナルストーリーの方ががいいかなと思う。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-06-30 01:22:37)
277.  劇場版 PSYCHO-PASS/サイコパス
アマプラにTVアニメ版があったので見てみたら二期まで5日間ぐらいで見てしまうほどドハマりしてしまいその流れで鑑賞。 とりあえずTV→映画にありがちなシチュエーションを海外にしてみました的な安易な発想で全然駄目。評価出来る部分はTV版から継続しているグロい部分だけで、後はTV版のような繊細なシナリオも皆無で狡噛慎也の無駄遣いという感じでした。10月から開始する3期は一応見るつもりですが1期>>2期>>>映画という流れで不安を抱かせる作品。
[DVD(邦画)] 4点(2019-06-23 00:52:03)
278.  猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) 《ネタバレ》 
グレートウォーの最後が雪崩で決着って・・・雪崩が起きるとこに基地構えてるってのもおかしな話。大佐の自決やあれだけ酷いことしてきたドンキーが英雄的死に方をするとか、こういう取ってつけたようなストーリーすげー嫌い。 シーザーもリーダーの癖に大事な時に復讐のために2回も不在にしたあげく復讐を果たさず思いとどまるとかなんじゃそりゃって感じで全般的にシナリオが酷いし駄作。 ハッキリいってこの三部作は最初の創世記だけ見れば十分ですね。あとの2作は猿の惑星として作る意味を感じない
[CS・衛星(吹替)] 4点(2019-06-09 02:01:58)
279.  メアリと魔女の花
アリエッティもマーニーも好きだけど、これはちょっと厳しいかな。メアリを含めキャラがオーソドックス過ぎるし、あらゆるとこに既視感があり刺激が殆ど無いため、序盤はつまらなすぎて見るの辞めようかと思いました。中盤辺りはまあ見れますけど、ジブリ作品と比べるとストーリーも何もかも薄いですよね。映画ってのは特別なものじゃないと駄目だという個人的な思いがあるのですが、これはまあ普通の作品って感じで映画としては駄作ですね。
[地上波(邦画)] 4点(2018-09-01 01:04:55)
280.  映画 聲の形 《ネタバレ》 
原作は未読。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」にストーリー構成がかなり似てますね。あの花の方は好きなんですけどこちらの方はイマイチでした。兎にも角にも石田が図々しすぎる。度を超えたイジメを繰り返しておいて自分もイジメられて改心したから友達になってくれ?はあ?舐めんなよって感じ。ここまで根性腐ってたら改心して素直になるってちょっとリアルではない。他のキャラクターも西宮さんの母親は無理に健常者のクラスに西宮さんを入れてイジメられる原因を作ってしまったのに、それを他者のせいにだけにしていることに疑問を感じますし、まともそうな川井さんもクラス中に石田の過去のイジメを暴露するとか大分イカれてる。植野は問答無用でイカれてる。西宮さんは西宮さんであのイジメでも笑顔でいられたハートの強さがあるのに、急に自殺を考えて飛び降りるって普通じゃない、彼女はそんなに弱くないですよ。話の都合で飛び降りさせられた感じが強くて嫌悪感半端ないですね。基本的に登場人物のみんな話の都合で行動してるためどこか壊れてる感じで怖いです。ちょっと受け付けない作品。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-03-13 23:38:40)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS