Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧。14ページ目
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 549
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ディヴァイド 《ネタバレ》 
役者はがんばっているけど、いろいろと残念なところが多かったですね。まず突入してきた兵士たちが意味不明すぎ。格好は最後の脱出のお膳立てのためのような無理矢理な格好だし、見た目の迫力とは違い弱すぎ。なんであんな地下に閉じ込められてる数人のためにあんな設備を築いてまで突入する必要があるのか説明不足過ぎ。ハッキリいってこの兵士たちの件りはなくてもストーリー繋げるし必要ないと思いますね。それと後半、ハゲ二人の顔は病人みたいなのに肉体が健康的すぎなのはもう失笑・・・。こういうシチュエーション物はリアリティーが大事だと思うのですけどこれは駄目でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-14 22:06:34)
262.  ボディ・ハント 《ネタバレ》 
途中まではホラーというより青春物っぽい感じで面白かったと思います。終盤はありきたりなどんでん返し的展開でもう飽き飽きって感じですかね。普通にそのままの展開の方だったら結構楽しめた気がします。主役の女性はかわいいとは言い辛いですが、演技はなかなかなのでこれからに期待出来ると思います。エリザベス・シューが老け過ぎで軽くショック。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-14 12:17:50)
263.  悪の教典 《ネタバレ》 
雰囲気作りが良く出来てますし伊藤英明の怪演も光ってますが、ハスミンの狂気と知性を描き切るにはちょっと時間が足りなかったかなと思います。まあ一クラス全滅させなきゃいけないわけですし、これが一杯一杯でしょうかね。しかし、あの大人数の生徒を一人一人殺していってマンネリに感じさせない伊藤英明の演技はすごいと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-08 23:52:58)
264.  キャビン
終盤は面白いが、それまでの展開はもっとシリアスな感じの方が良かったかな。ちょっとフザケタ感じが出すぎてイマイチ盛り上がれなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2013-09-08 13:41:49)
265.  ワールド・ウォー Z
いろんな人の感想を読んでマイナス要素がわかった状態で見たおかげで、予想してたより全然楽しめました。イスラエルのシーンはゾンビ映画史上一番の迫力じゃないでしょうかね。 ゾンビがムチャしすぎで面白かったですw 世界VSゾンビみたいなノリも今までにない感じで嫌いじゃないですし、ラストも自分的にはアリな終わり方でしたね。 
[映画館(字幕)] 8点(2013-09-05 10:34:43)
266.  バイオハザードV リトリビューション
開始20分ぐらいはあれ?今作は意外と面白いかも?と思わせてくれましたが、それ以降はなんともマンネリパターンのたいして新鮮味もないどんちゃん騒ぎをして終わりましたね。まあ少なくても前二作よりは良くなったとは思いましたが、面白かったか?と聞かれればNOですかね。ってまだ続くのかよ・・・もうええかげんにして。 エイダ役の人の服はどうかと思ったけど美人だなと思って検索してみたら反日発言でゲンナリ。日本に来るのも嫌ならなぜ出演したし。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-02 17:29:41)
267.  ホビット/思いがけない冒険
見方さえ間違えなければ十二分に楽しめる作品。これは単体として見るのではなく、ロード・オブ・ザ・リング三部作を見終えて何年か置いた後に、懐かしいあのキャラにもう一度会いたいという同窓会的な感覚で見るのが一番正しい見方だと思います。ピーター・ジャクソン監督作品なのでアクションも作品自体のレベルも高いのですが、やはりロード・オブ・ザ・リングと繋げてみないと非常にもったいない作品。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-08-27 15:56:15)
268.  エクスペンダブルズ2
ツッコミを入れたら電気ショックを流される覚悟で見るべき映画。チャック・ノリスの登場の度に笑っちまった自分はトラクターと乳首相撲をして乳首を引きちぎられるべき。
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-21 17:30:00)
269.  パシフィック・リム
上映してる中で一番小さいスクリーンだったのでそれならDVDで家で見た方がいいかなと迷いましたが、思い切って3Dで見たらスクリーンの小ささはそれほど気にならなかったので正解でした。むしろ目が疲れるのでスクリーンの大きさが丁度良く感じましたね。アバター以来の3Dでしたが、以前より違和感なく自然に飛び出してる見えるようになった気がします。正直初めてこの映画のCMを見た時は「うわーつまんなそう、誰がこんなの見にいくんだよ」と思いましたがみなさんの評判を見て思い切って見に行って正解でした。まさに奇跡の一本。こういった映画は予算を集めにくい気がしますが、その中でよくここまでのクオリティーまで高めて完成させられたと感心します。あっさり味のような感じかと思いましたが予想とは違いかなり濃厚な映画でした。音楽は派手さはないもののなかなかいい感じでテンション上がりますね。人を選ぶかもしれませんが、これは間違いなく映画館で見るべき映画。DVDを見て映画館で見れなかったことを後悔する人がたくさん出ると思いますよ。少しでも気になったら見に行くべきです。
[映画館(吹替)] 10点(2013-08-20 22:12:52)(良:1票)
270.  シュガー・ラッシュ 《ネタバレ》 
最初に一つ不満を言わせて貰うとラルフのゲームの住人の性格悪すぎ。30年一緒にやってきた仲間にあの態度って・・・さすがに引く。某限界集落の住人かよ!(時事ネタ)まあ不満はそのぐらいでゲーム好きの自分にはメタル・ギア・ソリッドや上上下下左右左右BAなどニヤッとさせてくれるネタがあって楽しめました。王様の正体の伏線など上手く仕込まれていて良かったです。 
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-10 13:42:27)(良:1票)
271.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
冒頭とラストの部分が全く興味が湧かないほどつまらなくもっと違う見せ方があっただろうと思うが、それを差し引いても8点つけられるほど途中の物語が良い出来。
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-08 00:01:44)
272.  アメイジング・スパイダーマン 《ネタバレ》 
最初は演出が微妙な感じがしましたが、途中からはスパイダーマンの道を作る場面などグッとくる場面が何箇所かあり引き込まれました。ラストのピーターとグウェンのエピソードも好きですね。戦い方のアイディアもサム・ライミー版とは違ったものを用意してきて十二分に楽しました。サム・ライミー版も好きですが自分はこっちのスパイダーマンも面白いと思います。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2013-07-08 21:17:55)
273.  ザ・マペッツ
出だしのウォルターとゲイリーが一緒に成長していくシーンはすごくいい感じだったので期待しましたが、ショーが始まるまでの間のミュージカル部分の無駄なしつこさとゲイリーの彼女との余計なエピソードなどのせいでテンポがすごく悪く感じました。いつの間にか主人公のウォルター達が脇の方に追いやられてカエル君が主人公みたいになっていたりするのも不満ですね。ショー自体は結構楽しく見れました。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-07-01 00:05:18)
274.  怪盗グルーの月泥棒 《ネタバレ》 
映画開始40分ほどまでただの嫌な奴だったグルーが、遊園地で子供たちと遊んだほんの2.3分で急にイイ奴みたいに変わるというのは子供向けの作品とはいえさすがにリアリティーがなさすぎですかね。他にも気になるとこが多くてあまり楽しめなかったです。個人的には子供は一番下の子だけにした方がもっと落ち着いた感じになってよかったんじゃないかと思います。(モンスターズ・インクと設定が被ってしまいますが)ジェットコースターのシーンは良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-07-01 00:02:45)(良:1票)
275.  恐怖ノ黒電話 《ネタバレ》 
この映画と同じアイデアのオーロラの彼方へを見た時は正直あまりピンと来ませんでしたが、ホラーと相性がいいのかこの映画は十二分にアイデアが生かしきれていてすごく楽しめました。電話一本繋がった先の手の届かない相手に呪いのように未来を変えていかれるというのはなかなか理不尽でホラーっぽくて良いですね。この映画一本で終わりにしてしまうのはもったいないくらいババアの嫌がらせパターンは豊富に用意出来るでしょうから、リメイクかエルム街、13日の金曜日みたいにシリーズ化して欲しいw
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-06-12 22:52:53)(笑:1票)
276.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
破を見た時の満足度と比べると6割ぐらいですかね。序盤から迫力のあるシーンと意外な展開で見てる時はワクワクしながら楽しく見れましたけど、見終わってみると期待してたよりも内容が薄くて少しガッカリかな。ホモホモしいシーンやらも別にいいですけど、それよりもヴィレという新しい組織にもうちょっとスポットライトを当てた方が内容濃くなって面白かったかなと思います。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2013-05-16 00:46:31)
277.  セイジ -陸の魚-
方向性や監督の作りたかったものはわかるのですが、セイジの魅力を表現しきれてないために全体的に説得力の薄い映画に感じてしまいました。映像や音楽のセンスはいいと思いますが、まだこの映画を撮るには監督としての力量不足だったかなと思います。   
[DVD(邦画)] 5点(2013-03-13 00:52:45)
278.  ヒミズ 《ネタバレ》 
原作は当事かなりハマりましたが今になってこんなに素晴らしい出来の映画に生まれ変わるとは夢にも思いませんでしたね。この監督の作品も主役二人も初めて見ましたが全てにおいて熱量が半端なく見ていて圧倒されました。父親を中学生が殺す描写は説得力が十分にあるために見ていてスカッとさせられます。どうにもならない人生をどうにもならないとわかっていながらもがく主人公の姿に共感できるかどうかは観ている側の経験してきた人生によってハッキリ分かれそう。全体を通して良かったですが、あの通り魔を通り魔のような主人公が襲う場面だけはあまりのシュールさに笑ってしまいました。
[DVD(邦画)] 9点(2013-02-28 00:13:00)
279.  ALWAYS 三丁目の夕日‘64 《ネタバレ》 
音楽の使い方がすごくいいので自然と感動が湧き上がってきますね。堀北真希が純朴でかわいいだけにこんな可哀想な展開にしないでよと思いましたが、なんだかんだと良い結末でよかったです。(勘違いなど多少強引かなとは思いましたが)吉岡秀隆の駄目男の演技は味があって最高でした。前二作は録画だけしてあってずっと見てなかったので今度続けて見てみようと思います。
[地上波(邦画)] 8点(2013-02-15 23:59:57)
280.  カーズ2
やはりピクサーだけあって映像のクオリティーは他のCGアニメとはレベルが違いますね。テンポもいいので見ていて楽しいです。ただ、みなさん言ってますがメーターがかなりウザいです。ただのマヌケなら許容できますが周りのことを考えられないタイプのマヌケさなのでイラッときます。マックィーンに見捨てられても全く同情できませんでした。   
[DVD(字幕)] 7点(2013-01-03 13:10:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS