Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧。14ページ目
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  アバウト・ア・ボーイ
「孤島も海の下では繋がっている」っていうのが良かったです。マーカスとマーカスの彼女(なのか?)のギャップがちょっと可笑しかった(笑)。
6点(2003-09-23 18:54:55)
262.  ザ・メキシカン
ラスト30分が退屈で眠い…。拳銃を向ければ言うことを聞く犬が(少しだけ)可笑しかった。
6点(2003-09-21 00:07:41)
263.  I am Sam アイ・アム・サム
最後の方、ボーッとしてしまって結末がわからなくなってしまった。くそぉぉー。弁護士さんがサムの作った紙の壁を破って部屋に入っていくシーンが印象的でした。
6点(2003-09-13 13:16:10)
264.  クリムゾン・リバー
雰囲気はいい感じですねえ。2人の刑事もそれぞれカッコイイ。けど、コンビとしてみると中途半端な感じがします。ストーリーも分かり難かった(><;)
6点(2003-09-06 00:39:07)
265.  トレマーズ3<OV>
2よりは面白かった。オチが良かったです(^^)
6点(2003-08-27 19:17:22)
266.  プリティ・プリンセス
たしかにあの女王は職権乱用してますねえ(笑)
6点(2003-08-27 18:35:30)
267.  ロック・スター
ジェニファー・アニストンがカワイイから6点!(またそーいうことを言う…) けどマジメな話、ロックに限らず、「自分のもの」を創りだすのは大変だなーと思いました。
6点(2003-08-22 22:20:28)
268.  TRICK トリック 劇場版
ドラマ版をはじめて見たときは新鮮に感じたけど、今思えばショボイような…。
6点(2003-08-12 13:52:28)
269.  デンジャラス・ビューティー
面白かった!けど7点は高い、6点は低い…そんな映画(^^;具体的に見たい映画が全くないときに見てみるといいかも(←誉めてんのか?)
6点(2003-08-06 17:02:01)
270.  WASABI
結構好き。広末の一人ファッションショーのシーンとか(「バカかお前?」とか言わんでおくれ)。けど人に薦めるのは抵抗あるので6点。
6点(2003-08-04 17:04:48)
271.  トータル・フィアーズ
主人公やヒロイン、大統領には核は全く効果がない。そんなバカな…。けど、爆発後モーガンフリーマン扮する長官が、現在の情勢ではなく、主人公の恋人や家族のことを心配していたのが印象的でした。
6点(2003-07-15 04:20:05)
272.  魔界転生(2003)
なんか天草四郎の目的が打倒幕府から打倒十兵衛に変わってるような気がするんだけど…。
6点(2003-06-09 06:00:46)
273.  BROTHER
最初の鑑賞ではよくわからなかったんだけど(子どもの時だったので・・・)、2回目以降見たときは結構面白かったです。バイオレンス映画にしては優しい雰囲気もある。北野映画ファンなので何回も見ました。ただ、何度も見返しているうちに、北野映画のなかではあまり良い出来の映画ではないな、と思うようになりました。コロコロ感想変わってスミマセン。とにかくカッコつけすぎ。北野映画の「カッコよさ」って、世間一般のカッコよさとは違うものだと思っていたので、少々残念です。好きになれないのはヨージ・ヤマモトの衣装。後に北野組の常連メインスタッフとなっていきますが、この作品での衣装は自己主張が強くてダサい!正直下品です。他の凡作と比べたら十分面白い作品だとは思うんですが、北野武自身が自分の作家性に引きずられてしまったような作品です。惜しい!ソナチネと対をなす作品としてみると面白い点は沢山ある映画なんですけどね。
[DVD(邦画)] 6点(2003-01-01 22:57:56)
274.  スパイダーマン(2002)
スパイダーマンを見るのは今回がはじめてだけど、小さい頃はこの映画みたいにビヨーーンと飛び跳ねてみたいと思ったなあ。見事その空想(妄想?)がその通りに描かれてます。けど、ゴム人形が飛び跳ねてるように見えたんですけど…(それには触れてはいけないのか?)。
6点(2002-11-23 23:06:26)
275.  WXIII 機動警察パトレイバー
音楽がすごくよかった。サントラ欲しい。ストーリーは、好みで言うと原作のほうが好き。(原作で)グリフォンも絡んできた時はドキドキしたなあ(え?関係ない?)。映画版はエンターテイメント性が殆ど無い。一映画と考えればそれでもいいんだけど。1作目のような作品がまた見てみたい。
6点(2002-11-21 20:09:25)
276.  トゥームレイダー
アンジェリーナ・ジョリーはカッコよくて美人なんだけど、なんでシベリアの極寒の地でまで胸のデカさがわかるように薄着してんねん。そこまでせんでも…。あと、ラスト。あれじゃあストリートファイターだよ。それに、ノリがアクション風のCMみたいです。あのノリが結構長い間続くんで見るのに体力いりました。
6点(2002-05-02 22:23:03)
277.  みんなのいえ
前半は、登場人物たちの自分勝手すぎる言動で腹が立った(そういう所が笑い所なんだろーけど笑えない)。後半は少し救われたかな。
6点(2002-03-09 05:29:35)
278.  名探偵コナン 瞳の中の暗殺者
まあまあ良かったと思うけど、あの硝煙反応を出さずに拳銃を撃つ方法、カサが映った時点でわかった。あれはトリックと呼べるほどのモンかな?
6点(2001-07-30 21:37:01)
279.  ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー 《ネタバレ》 
前作(?)の荒唐無稽っぷりの反動からか、リアルなシリアス路線で行こうとしたんだろうけど、結果おそろしく地味な映画になってしまいました。「ストリートファイター」のタイトルが無ければそれの映画版だとは気づかないでしょう。その割に、しょぼいエフェクトの毛玉の塊みたいな気功拳は打つ。主演の女優さんはとても魅力的だったんですが。最後の決着のつけ方はちょっと後味悪すぎませんか。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-09-23 23:37:58)
280.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
「おとぎ話だと思っていたけれど、それは真実だった」という物語だとして観れば、ティムバートンらしい・・・と汲み取れなくもない。けど、全体的に観て雇われ仕事だったんだなとヒシヒシ感じる出来の作品でした。ハッキリ言って無駄なシーンも多い。冒頭の宇宙ステーションの下りも鈍臭いし、集落から逃亡する場面でいちいちサルたちの夜のライフスタイルを紹介されても全然嬉しくない(笑)。その他のディティールで面白いところは一杯ありましたけど。単純にサルと人間の立場が入れ替わるのではなく、サルはサルで独自の進化を遂げているのがよくわかる世界観でした。あくまで森の中で生きているし、足で文字を書いたりしているし。鎧の装飾も凝ってていいですね。特殊メイクも質・量ともバツグンな出来。サルメイクしてても一発でティムロスやマイケル・クラーク・ダンカンだと分かるほど表情豊か(笑)。リックベイカーはMVPでしょうね。 けれど、ストーリーはやっぱりそれでもツマラナイ・・・。後半は「あれ?「猿の惑星」ってこういうことで良かったっけ?」という気分で朦朧とする内容でした。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-05-21 01:24:59)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS