Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。14ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  DEATH NOTE デスノート the Last name
 前作に続いてなんとなく見てしまいました。お父さんはあの後、どうなるんでしょうね。 
[ビデオ(邦画)] 5点(2008-02-09 22:10:56)
262.  DEATH NOTE デスノート(2006)
 荒唐無稽といってしまえばおしまいなんですが、案外こういうものにひかれるのは不思議です。 
[地上波(邦画)] 5点(2008-02-09 22:07:29)
263.  エイリアンVS. プレデター
 細かい注文をつけてこの作品をけなすのは大人げないかもしれない。でも、エイリアンファンの私はこういう作品を作って欲しくなかったなぁ。 
[地上波(吹替)] 5点(2008-01-26 20:53:45)
264.  犬神家の一族(2006)
 面白かったというより、懐かしかったというほうがふさわしいかも。他の多くの方もおっしゃっていますが、何のためのリメイクか、という点については理解できませんでした。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-12-15 22:30:40)
265.  シュガー&スパイス 風味絶佳 《ネタバレ》 
 女の人はわからないけれど、普通の男だったら、それはないだろ、って思うんじゃないでしょうか。時代設定もよくわからないし。学生やガソリンスタンドは現代的なのに、グランマやその店はやけに古くさい。というわけで、映画の世界に入り込むことができませんでした。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-09-18 22:31:49)
266.  UDON
 本広克行監督の作品は結構好きですが、これはいけません。他の方も指摘しているとおりちょっとごちゃごちゃしすぎですね。テンポの良い構成にできるはずなのにもったいない気がします。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-09-15 17:44:58)
267.  S.W.A.T.
 あんなにむちゃくちゃな警官ばかりだったらさぞかしたいへんでしょう。でも、最近日本の警察もよくわからん事件を起こしてますからねぇ。あながち荒唐無稽な話とまでは言い切れないかも。 
[地上波(吹替)] 5点(2007-08-25 09:57:47)
268.  戦争のはじめかた
 後味の悪い映画でした。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-01 10:19:12)
269.  キル・ビル Vol.2
 1作目である程度満足できた人ならこの作品も見ることができると思います。ただちょっと理屈っぽいので1作目よりちょっと見劣りする気がします。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-30 14:52:35)
270.  二重スパイ
 無理にお涙ちょうだいにしている感じがしました。それに人物関係が若干わかりづらい感じがしました。他の方と同様辛口にせざるを得ません。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-16 22:09:35)
271.  13階段
後半ストーリーの不自然さを感じました。ちょっと都合よすぎるのかも。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-06-09 21:35:48)
272.  ザ・リング2
 レイチェルとエイダン以外はどうなってもいいのか! と誰かが言ったほうがいいんじゃないでしょうか。あまり評判良くないみたいですけれど、私は最後まで見ることができました。 
[CS・衛星(吹替)] 5点(2007-04-07 16:48:20)
273.  コラテラル・ダメージ
 とても消防士には見えない、というのは万人の一致するところだと思います。時にはコマンドーのように、時にはターミネーターのように、時にはラスト・アクション・ヒーローのように活躍してくれます。ストーリーとか必然性とかは期待してはいけません。 
[地上波(吹替)] 5点(2007-04-04 21:07:16)
274.  レイクサイド マーダーケース
 最後までどうなるのか期待させる雰囲気はありました。けれど、最後まで見てみると納得いかない部分も多いのも事実です。ちょっと残念。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-04-03 20:11:23)
275.  恋は五・七・五!
 人によって笑いのツボが違うのでしょう。私は違和感を感じていて、変な映画だなと思いつつ見ていました。他の皆さんも書いていますが、やや中途半端に感じるシーンも幾つかあります。笑わせたいのか、ファンタジーにしたいのか、リアルにしたいのか、何となく監督に覚悟がないように感じられました。最後の決勝のシーンのやりとりだけはなかなか面白かったと思います。 
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-13 22:20:52)
276.  ダ・ヴィンチ・コード
 評判になるということと自分が面白いと感じるかどうかは別の問題である、ということを実感しました。見ているうちに、疑問ばかりがわいてきます。 
[映画館(字幕)] 5点(2007-01-08 21:11:51)
277.  リンダ リンダ リンダ
 リアルでいい、という意見が多いような気がしますが、リアルあれば映画として面白いというわけではないような気がします。私はもう少し映画的な娯楽性を期待していました。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-01-08 20:45:53)(良:2票)
278.  ローレライ
 福井晴敏原作っていうのが話題になってましたよね。結局「亡国~」も「戦国~」含めて3本見てしまいました。欠点については他の人が書いていますので、私はやめときます。役所広司はもちろん、ピエール瀧など幾人かいい味を出している俳優がいました。真剣に見ると腹が立ってくる人もいると思いますが、あまり目くじらたてずに娯楽としてみれば楽しめるかもしれません。 
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-07 23:43:42)
279.  アレキサンダー
 長いな、と感じたということは、イマイチだったのでしょう。人物が多すぎてよくわからないというのもあるのかもしれません。テレビで見直しても印象は同じでした。 
[映画館(字幕)] 5点(2007-01-06 15:29:10)
280.  日本沈没(2006)
 柴咲コウがハイパーレスキュー隊員として出てきた段階で嫌な予感がしましたが最後までツッコミどころの多い作品でした。樋口真嗣監督が関わっている作品をここのところよく見るようになりましたが、監督やる前にもう少し脚本を勉強したほうがよいような気がします。 
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-02 12:06:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS