Menu
 > レビュワー
 > 民朗 さんの口コミ一覧。14ページ目
民朗さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  オズ/はじまりの戦い 《ネタバレ》 
そもそもこんなファンタジー色の強い作品の監督にサム・ライミが抜擢されたのかは知りませんが、あのサム・ライミならディズニー映画でも好き放題しているかもと僅かな期待を抱いて鑑賞しましたが、観た後の印象は只々微妙の一言でした。 とにかくどのキャラも好感を持てなくは無いんだけれど、それほど本気で好きになれないような奴らばっかり。もっとキャラクター性を極端なものにすれば面白くなると思うんですがね。例えば、オズはヒーローなのに手品を魔法と勘違いさせるインチキ野郎なのですから、もっとその純ヒーロー像とのギャップで笑わせても良いと思います。折角型破りなヒーローという設定なのにいろんな場面で一々しんみりした顔をする。こういうキャラは最後の最後にシリアスになった方が良いですよ。 映像だけ綺麗でも作品としては凡庸になるのだなあと再確認できた作品でした。それから3D効果が単にアトラクション的なものしかなかったのも残念。
[映画館(字幕)] 5点(2013-03-26 19:46:10)
262.  96時間 リベンジ 《ネタバレ》 
B級アクション映画の続編としては驚異的な面白さでした。もうリーアム・ニーソン演じる親馬鹿ダディを見ているだけで笑いがこみ上げてきます。愛娘に彼氏がいたからってくぅ~ちゃんみたいな泣きそうな顔する所とか最高です。リーアム・ニーソンは本当にオイシイ役を掴んだなーと思います。 前作同様に事態のセットアップが済んでからのスピーディーな展開は健在。但し前作ではダディが「敵をぶん殴る→拷問→殺す」だけだったのが、アクションに本来非力な娘が絡み敵味方のパワーバランスがコロコロと変わり見ごたえがありました。 しかし前作では鳴りを潜めていたリュック・ベッソンにありがちな"異常に都合の良い女キャラ"感が本作では炸裂しています。まず前作のパリであんな危険な目にあったのに母娘はホイホイとイスタンブールまで来んなよ!エンディングでは家族揃ってパフェ喰ってるけど、今回の騒動はハッキリ言ってダディが原因だからな。普通ダディから遠ざかるだろ(若しくはダディが身を引くか)。 ツッコミどころも満載。娘は「そんなの無理よ!できないわよ!」とか言いつつイスタンブール市内を無免許で爆走する。ここは大爆笑でした。ダディは「これからパパとママは拉致される」って電話してから娘にクローゼットに隠れろとか色々指示するけど、何で敵はボケーと立ってるんだよ。娘が逃げられないように手を打てよ。あと敵はダディの元妻という最強のカードの使い方が下手過ぎ。折角の人質なんだからもうちょっと使い方考えようぜ。 それから無意味なアップ、真上からの撮影が多すぎでは?色々な格闘シーンで真上から写してキャラの位置関係を見せるんだけど、余りにも一瞬過ぎてとても判りづらい。しかも沢山カットを切りまくっていてチャカチャカしているから何が写っているか良く分からない。ポール・グリーングラスのフォロワーなのは分かりますが、ちょっとアクションシーンは上手くないなあと思ってしまいました。
[映画館(字幕)] 5点(2013-01-12 21:43:55)(良:2票)
263.  今日、恋をはじめます 《ネタバレ》 
予告編を観てどんな珍作なんだろうかと思い身構えて観たのですが、思ったより手堅く作られていた真っ当なロマコメでした。またストーリーのテンポが抜群に良く(正しいスプリットスクリーンの使い方)、愁嘆場で時間を無駄に取っていないのが好印象でした。まー本当にキチンとするのならば地味子ことつばきちゃん役は武井咲なんかじゃなく最初からオーディションして本当に地味な女の子を配役するほうが良かったと思いますが。武井咲は地味な格好をしていてもどうしても華やかに見えてしまう。 しかし流石に至る所で出てくる間抜けな効果音や、可愛い絵の合成(?)には口がふさがらず。二人が付き合う場面でいきなり衣装がタキシードとドレスに変わり、背景が宇宙になり足元にミルキーウェイが出現したのには酷すぎて大笑いしました。演出が大仰すぎ。
[映画館(邦画)] 5点(2012-12-31 19:01:06)
264.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
映画の都合で状況が成り立っている場面が非常に多い作品。オープニングのトルコでの怒涛のチェイスシーン。車・バイク・列車と次々と場面が目まぐるしく変わり、とても面白い。オシャレなボンドが重機で敵に対抗するという画もギャップがあるし、その重機を車両間の橋にするといったアイデアも良いと思います。でも重機をズンズンよじ登っている時に敵が何もしないのはおかしくないですか?つまり「重機を橋にする」という画を成り立たせるために邪魔な敵の存在を消している(この映画では何故かさっさと前頭車両に移っている)。予告編でも流れていたロンドンの地下鉄で列車が次々とボンドに襲いかかるシーン。確かに列車が脱線して飛び出す画は面白いけどボンドが丁度あの位置に立ち止まるって何で敵が分かるの?しかもボンドは敵がペラペラ喋るのずっと聞いているし。さっさと撃てよ。最後の舞台となるスコットランドの洋館の展開には開いた口が塞がらず。なんでMI6の弱みを握っている敵が態々敵地まで乗り込まなきゃいかんのだ。「お前らさっさと俺のアジトにやってこないと、また諜報部員の個人データを公開しちゃうよー」ておびき寄せればいいのに。Qは「パン屑は大きすぎても怪しすぎるからいけない」とか言ってましたが、あんなスコットランドの田舎に立て篭っていたら絶対に罠を仕掛けているに決まっているだろう。しかもヘリから降りないで、ミサイルでもなんでもぶち込めば終わるのに。最後にMと無理心中を図っていることから想像するに自分の手で直接殺したかったのかも知れませんが、それなら館を襲撃したとき手榴弾をポイポイ投げてたのは変です。折角の凄腕エージェント同士の対決にイマイチ凄さを感じられなかったのも残念です。というかあの『ノーカントリー』で歴史的な悪役を演じたハビエル・バルデムを担ぎ出して、あの浅薄な悪役描写はあんまりかと……。それにボンドガールの扱いが史上最強クラスに杜撰。まあそんな風にツッコミをついつい入れたくなる程に粗い脚本でした。本シリーズの007は過去作と異なりリアル路線で作っているから、どうしても旧シリーズに比べて脚本の粗が目立ってしまう。今度は細部までリアルにこだわった007が見たいものです。それこそ劇中で繰り返される様に、古き良きものが現代で生き残れる道でしょう。リアル路線の007は全然アリだと思いますが、本作はちょっと失敗作だと感じました。
[映画館(字幕)] 5点(2012-12-01 17:40:50)(良:2票)
265.  カラスの親指 《ネタバレ》 
不満点から述べますと、まずこのテのコメディで上映時間が2時間以上もあるのは明らかに長すぎ。その割に最後の現金強奪シーンに至るまでのセットアップは異様に速い。これは恐らくですが作り手が主要5人に思い入れが強すぎるんでしょうね。主人公の身の上話や5人の奇妙な共同生活のシーンは物語にとって重要とはいえ、もっと短くても十分だったと思います。あとは役者さんの演技がまあ大変なことになっている。村上ショージの演技は頑張っているのはスクリーンから伝わるのですが、標準語の演技がどうしても浮いてしまっている様に感じました。映画の後半になるに従ってどんどん演技が上達しているのには笑ってしまいましたが。小柳友と石原さとみはバカップルという設定なのでしょうが完全に頭がどうかしている人たちにしか見えず。というか金無い金無いと言っているのに外見小奇麗すぎ。何着服持ってるんだ?しかも終盤で石原さとみが「いつまでこんな生活が続くのよ!もうヤダよ!」と言いますが、それまでに全く辛そうに見えなかったので超唐突に見えます。『ヘルプ』のジェシカ・チャステインみたいな底抜けの明るさは寂しさの裏返しという性格が石原さとみは表現できていません。阿部寛は唯一安定した演技で、彼が画面に入ると物凄く場面が引き締まっていて流石でした。 最後のどんでん返しはそれまでの膨大な伏線もあって「おおっ!」となりましたが、それにしても最後のエピローグに10分以上かけるのは長すぎでしょう。しかもそこで村上ショージが映画のテーマに関わる程重要な自分の心情を吐露するのはどうなんでしょう。もっとタイトに仕上げてくれたらより引き締まって優れた小品になったのでは無いかと思います。
[映画館(邦画)] 5点(2012-12-01 17:15:17)(良:1票)
266.  巨神兵東京に現わる 劇場版 《ネタバレ》 
怪獣が街を破壊する特撮は昔から日本のお家芸ですが、久しぶりに映画館で、しかもかつて有り得ない規模の予算がかっているであろう特撮を鑑賞できたのは幸せでした。ただ観ていて「やっぱり特撮はすごい!俺が見たいのは初代ゴジラのこの凄惨さだ!」という気持ちと共に、「スピルバーグの『宇宙戦争』と比べてしまうと劣るかなあ。CGを多用したVFXには勝てないのか……」という気持ちにもなりました。予算的に現状で作れる最高水準の特撮であることは疑いようもなく、やっぱりCG使用が全盛の今、ハリウッドのSFXには対抗できないなと思います。認めたくは無いけれど。それでも日本が作る(と言うか山崎貴監督が作る『ヤマト』や『ゴジラ』のCGにはまだまだ全然勝っていると思いますが。それにしても庵野秀明は自分のある種趣味にこれだけ力を注げることが出来て何だかんだ言っても幸せな人だなあ。
[映画館(邦画)] 5点(2012-11-23 20:00:10)(良:2票)
267.  ハンガー・ゲーム 《ネタバレ》 
平凡な話であっても感動作に昇華させるのが得意なゲイリー・ロスと、俯瞰した様な乾いた客観的視点が持ち味のスティーヴン・ソダーバーグが組んだ映画と知って、どちらも割りと贔屓している監督なので期待して鑑賞したのですが……、正直余り面白くなかったです。いや、面白くなかったのは至極当たり前です。この映画には明らかな欠点が2つあります。1つ目は架空の世界を寓話として描いていないこと。良作のファンタジーは必ず私たちの生きる世界の問題を何か反映しているものです。「ハリー・ポッター」でさえその根底には人種差別という現実に通じる暗いテーマがあるからあれだけヒットした。しかしこの映画の物語は私たちの世界とまるでリンクしていない。享楽的な金持ち達が少年少女を殺人ゲームの見世物とする話なのですから、もっと現代社会の貧富の差と絡めるとか手はあった筈なのに勿体無い。例えば殺し合いをただテレビで見る富裕層を先進国、殺し合いをさせられる貧民層を代理戦争させられている中東国に暗喩させるとか。そういうことをしないと単に架空の世界で主要人物が死んだって別に悲しくもなんともならない。2つ目は曲がりなりにも殺し合いをしているのに殺人の描写が甘いこと。ターゲットの客層が少年少女だからなのでしょうが、殺人ゲームの話でそこを見せないのはダメでしょー。深作監督の傑作殺し合い映画「バトル・ロワイアル」を見習ってほしい。というか元々人間ドラマの演出が上手いゲイリー・ロスに本来凄惨な話になる筈の映画の監督を任せたのが間違いと思わざるを得ません。2作目の制作・公開は決定しているらしいですが、同じスタッフで続編を作られたら見るかどうか非常に怪しいところです。
[映画館(字幕)] 5点(2012-10-06 00:05:27)
268.  岳-ガク- 《ネタバレ》 
真面目に映画を作ろうとしている意志は感じられました。過去の山での死亡事故を語らせることで主役二人のキャラクターに深みが生まれている。各キャストも概ねいい配役だったと思います。特に小栗旬はハッキリ言ってテンションも含め端から見れば狂人のような純粋無垢な"三歩"を上手く演じていたかと。また何人かの方が仰っている通り、死体をフォールする場面は衝撃的でした。問題は余りに監督の技量が足りていないことでしょうか。正に今のダメな邦画に蔓延している病理の見本市みたいな演出ばかりになってしまっていたと思います。まず映画なのに画面に動きが余りにも乏しいこと。特に会話場面ではキャラクターに全く動きが見られないばかりか、カメラも基本的に固定してピクリとも動かさず、カメラの視点を切り替えるだけ。だから山岳救助隊が通報を受けたシーンなどは事態は緊迫している筈なのに全く画面に切迫感が生まれていない。そしてその画面の動きの無さを誤魔化すために只管気分を盛り上げるために音楽を流しまくる。恐らくですがこの映画からBGMを取り除くと全然盛り上がらない映画になっていると思います。それってつまり音楽に全てを頼っているってことなんですよね。ホントに面白い映画は「ここぞ!」という場面で音楽を効果的に使っています。それからスローモーションをとにかく多用していること。本作では確か五回は同じようなスローモーションの場面があったと思います。明らかに多過ぎ。決定的な場面でスローモーションというのは定番の演出ですが一つの作品で何度もあると流石に食傷気味になってしまう。監督のフィルモグラフィを見ますと今までドラマの監督としてキャリアを積まれている方の様なので、また映画を撮るときがあったら是非映画的な演出を増やしてほしいと思います。流石にテレビ屋的な演出を二時間見続けるのは辛い。
[地上波(邦画)] 5点(2012-09-23 23:58:03)
269.  ダーク・シャドウ(2012) 《ネタバレ》 
全編にゴシックな雰囲気とナンセンスなギャグが織り交ぜられており、昔のティム・バートンの様な作品でした。最早お決まりのキャストが演技(というか顔芸に近い)で笑わせてくれ、今回はお色気に力が入っておりエヴァ・グリーンとベラ・ヒースコートはそれぞれ異なるエロさを見せてくれていたので結構楽しめました。ジョニー・デップとエヴァ・グリーンの三次元デストロイセックスは余りの下らなさに正直言って笑っちゃいましたし。ただしこれは脚本の問題だと思いますが、折角200年振りに地上に出たヴァンパイアという幾らでも面白くなりそうな話を完全に殺しちゃってましたね。劇場内でどこに笑いが起きていたかというと矢張りイギリス紳士風に喋る主人公が現代の物や価値観に面食らうシーンだったと思うのですよ。でもこの映画だとそれをそんなに引っ張らない。もっとヴァンパイアカルチャーギャップコメディとかいう中々見れないジャンルの笑いを観たかったなあと思いましたねー。それからどうでも良いことですが、ティム・バートンは最近は毎度毎度自分の嫁に酷い役を演じさせますね。今回なんてジョニデに口でしてあげた挙句に顔だけ出して海に沈められちゃうんだからスゲェ。最早そういう夫婦間のプレイなのか?
[映画館(字幕)] 5点(2012-06-03 00:59:25)
270.  フライトナイト/恐怖の夜 《ネタバレ》 
ヴァンパイア映画やホラー映画としては仕様もない作品なのですが(驚かしてくるタイミングが洩れなく全て読めてしまい全然怖くない)、この映画のターゲットであろうティーン層に受けるようにお色気シーンを無駄に詰め込んでおり、映画館の中も終始楽しい雰囲気でした。なんせ出てくる女性はすべて異なったエロさを備えている程の徹底振り。主人公の彼女は「正統派活発美少女」、母親は「中年ならではの色気があるシングルマザー」、残念ながらグールになっちゃう女の子は「ビッチ系ストリッパー」、ここまでサービスされると製作者が「観客がそれぞれ好きな女の子に萌えてくれ」と気遣いをしてくれている気にさえなりましたよ。何言ってるんだ俺は。とにかく適度にお色気があるB級映画としてはOK!
[映画館(字幕)] 5点(2012-01-08 18:07:45)(笑:1票) (良:1票)
271.  インモータルズ/神々の戦い 《ネタバレ》 
前情報を全く入れずに観に行ったので、エンドクレジットで監督:ターセム・シンの名が出て驚きました。確かに「ザ・セル」の様な異形の怪物描写や無駄に登場するファラリスの雄牛(巫女が入れられてた拷問具)など彼らしさを感じる部分もありましたが、どうしてもアクションシーン満載のバイオレンス・ムービーには不向きな気がしてしまいます。勿論新しい境地に踏み込もうとした姿勢は良いのですが、個人的には「落下の王国」の様な徹底した映像美に戻ってきてほしい気がします。あとこんな突っ込みはいちいち野暮だとは思うのですが、ヒロインの巫女の姉妹達の人種がバラバラってのは無いでしょ。どんな人種なんだ。先祖返りでもしたのか。ギリシアの神々の外見がそれぞれ異なる人種なのも「タイタンの戦い」「マイティ・ソー」と同じく凄い違和感です。現在のビッグバジェットを掛けた映画では主要登場人物に色々な系統の人種を起用する必要があるから起こることでしょうが、本作の舞台は紀元前1000年前のギリシアです。もう少し違和感を感じさせない程度の配慮が欲しかった。
[映画館(字幕)] 5点(2011-12-11 07:33:23)
272.  怪盗グルーの月泥棒 《ネタバレ》 
完全に子ども向きにカテゴライズされた作品になっています。もう少しグルー自身のトラウマ、親との軋轢等を丹念に描けば面白くなったかも。折角キャラクターが立っているのに勿体無い様に感じます。あちらこちらを走り回るウンバルンバみたいなキャラクターが可愛い。
[DVD(吹替)] 5点(2011-09-24 22:12:27)
273.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 《ネタバレ》 
ハッキリ言って凡庸な監督が同じことをしたら、「金返せ!」の大合唱になると思います。全編簡単に言うとおふざけで、マトモな演出は一つも無いと言っていい。それでも、この映画が良くある実験映画の様な完全自己満足作品に落ちぶれずに済んでいるのは、エドガー・ライト監督のコメディの演出が上手いからなんだろうなと思います。と言いますか、良くこれだけムチャクチャな原作を忠実に実写化出来たなと感心したいくらいです。プロットだけ抜き出すと、「美人(という設定)の彼女と結ばれるには、彼女が過去に付き合っていた7人の元彼を全員倒さなければいけない。しかも元彼達は何かしらの特殊能力を備えている!」って自分で書いててサッパリ訳が分からん。
[映画館(字幕)] 5点(2011-05-29 22:11:30)(良:1票)
274.  エンジェル ウォーズ 《ネタバレ》 
簡単に感想を言ってしまうと、画作り先行映画といいますか、こういう画が撮りたいから、こういうストーリーにしたって感じでした。多分監督は「あーあー、次の作品どーしよーかな。セーラー服の美少女は欲しいな。そうなるとポン刀とマシンガンは必須だよな。でもナチスも出したいな。ドラゴンも出したいな。ロボット兵も出したいな。あと……(以下略)」と思っていたのだろうと邪推してしまいました。まあ映像に拘るザック・スナイダーらしい制作姿勢と言えば納得できますが。個人的に言うのならば、こういう監督の趣味全開の映画は嫌いではありません。寧ろ、ゴスロリ少女がゴシックメタルに乗って仮想世界を半裸の服のまま暴れまわるという画は、バカバカしくも爽快感があり私は楽しめました。イヤだなーと思ったのは、仮想世界のキャラクターの不死身性が悪い矛盾を発生させてしまったことです。仮想世界内の美少女達(一部悪役も)は敵に何十メートル吹っ飛ばされようが、何十メートル上空から地面に飛び降りようが、傷一つ負いません。その癖、終盤で仮想世界の暴走爆弾列車を止める任務の時には、ロケットが列車から飛び降りようとしない。あれだけ不死身なら飛び降りても軽傷くらいで済むんじゃないの?と思ってしまう。一応半現実世界とリンクしているからという良い訳が立つのでしょうが、それなら仮想世界の物理法則をもう少しキチンと描写してほしかった。ラストのややどんでん返しに近い展開はそれほど驚く程でもありませんでした。でも最近この手のラストが増えてますよね。そろそろ止めにしてほしい。あと蛇足ですが、昔から可愛いと思っていたエミリー・ブラウニングが更に可愛く育っていたことに大満足いたしました。貧乳好きの方は是非是非。
[映画館(吹替)] 5点(2011-04-17 18:15:14)
275.  漫才ギャング 《ネタバレ》 
品川祐の監督作品を鑑賞するのは初めてでしたが、画面の作りが何というか堂に入っていて驚きました。正直に言って近頃の芸人が話題作りに量産している、クソの様な映画とは一線を画しています。特に数多くある喧嘩シーンは中二病的な台詞に恥ずかしくなるものの上手く演出されていると思います。スピード感のあるカメラと編集に自然と目が惹きつけられました。でもねぇ……問題点も結構多い映画だったと思います。まず長い!とにかく長い!!この映画は完全なコメディエンターテイメントなのに、上映時間が2時間以上あるのは明らかに長過ぎ。なんでそんなに長く感じるのか。理由は二つあると思います。一つはギャグが多すぎること。この映画の中の会話は、その会話自体が漫才(ボケとツッコミ)になっているので、必然的に会話が長くなっている。芸人の監督らしく笑いを追求したかったのでしょうが、全ての会話が漫才になっているのはやり過ぎでしょう。メリハリをつけるべきだったと思います。もう一つは必要ない要素が多いこと。主人公が作った60万円を肩代わりしちゃう彼女とか、おしるこネタで延々と言い合う元相方と宮川大輔とか、ギャグ要因でしかないガンオタのピン芸人とか全部いらない!彼らは画面に存在しているんですが、彼らが存在する明確な理由はこの映画には無い。ストーリーの要所要所を飾る、文字通りの"飾り"なんですよ。飛夫と龍平の関係に絞ってもこの映画が言いたかったことは十分に出せた筈なんです。いらない要素を抜いて、もっとコメディ映画の身の丈に合った上映時間にしておけば、もうちょっとマシな映画になっていたと思います。
[映画館(邦画)] 5点(2011-04-04 22:02:41)(良:1票)
276.  ソルト 《ネタバレ》 
二転三転するストーリーは素直に面白かったです。久々に大暴れするアンジー姐さんを見れたのも嬉しい。上映時間も短いし時間をつぶすのにはうってつけの映画かな?
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-14 00:12:47)
277.  RED/レッド(2010)
可もなく不可もなく。いや少しだけ不可に傾いている気もします。大御所シニアがやんちゃをしている様は、面白いと言われれば面白いですが、それだけしか面白味が無いとも言えてしまうと思います。
[DVD(吹替)] 5点(2011-03-14 00:02:55)
278.  スプライス 《ネタバレ》 
あのヴィンチェンゾ・ナタリ監督の作品ですので、まともな出来になるとは思っていませんでしたが、その予想が的中しました 笑。科学者が調子乗って育ててた生命体が、実は未知の人食い化け物だったという筋書きは、モンスターパニック物ではお約束の一つですが、本作はこれにエレクトラコンプレックスを絡めており、何というか……変態的です。エイドリアン・ブロディとドレンの性交も妙に生々しく撮られていて、ヴィンチェンゾ・ナタリの変態性を見せつけれられた様な映画体験でした。そういう意味で一見の価値はあるのでしょうが、イマイチ物語としての魅力に欠ける点もあると思います。やっぱり私にはモンスターが人間を殺しまくる様な、アホな映画の方が合っていると確認できました。
[映画館(字幕)] 5点(2011-01-10 22:55:06)
279.  パラノーマル・アクティビティ 第2章 TOKYO NIGHT 《ネタバレ》 
オリジナルは未見です。こういう疑似ドキュメンタリーホラーには相当懐疑的だったのですが、普通に面白かったです。心霊現象が起きるときは、カメラの早送りが止まり、ラップ音までご丁寧に鳴らしてくれるので、あまり怖く無かったのが残念でしたが、アイデアは上手いですね。貞子化した姉ちゃん無双は怖いを通り越して笑ってしまいました。あと見終わってから思ったのですが、途中で出てくる霊感をもっている女の子いましたよね。彼女は部屋を見たとたんに気分が悪くなって帰ってましたが、姉ちゃんに悪霊が取り憑いているなら、姉ちゃんを見た時点で帰りますよね。彼女、実は霊感も全く無い、只の冷やかし野郎だったのでは?
[映画館(邦画)] 5点(2010-12-16 17:08:43)
280.  SP 野望篇 《ネタバレ》 
元のドラマ版は未見です。ここ数カ月、ドラマの映画化作品は観ていなかったので、意外と映画としてマトモだったことに驚きました(近年のドラマの映画化は本当に酷い作品ばかりだったので)。この「SP 野望篇」からはドラマとは違う事をしてやろうという気持ちが伝わってきました。その為に至る所に近年流行ったハリウッド大作、特に「マトリックス リローデッド」「ジェイソンボーンシリーズ」にリスペクトを捧げたのであろうシーンも、何とかして真似ようと頑張っているんだろうなぁと微笑ましい気持ちで観る事が出来ました(トラックの荷台の上での格闘シーンとかカメラワークまで全部同じ)。次回に続く革命篇でも映画作りを頑張っている姿勢だけは何とか維持してほしいと思います。多分観ませんが。
[映画館(邦画)] 5点(2010-11-04 18:25:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS