Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧。16ページ目
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  クリスティーナの好きなコト
なんかSEX AND THE CITYっぽいなあと思いました。ネタが。家族と見なくてよかった(笑)。
5点(2004-01-02 02:09:44)
302.  ギャング・オブ・ニューヨーク
クライマクッスには圧倒させられたけど、いろいろな内容が詰め込まれている割には退屈です。
5点(2004-01-01 22:50:32)
303.  コヨーテ・アグリー
うーん、もうちっと「コヨーテ・アグリー」の場面を見たかった。私にはどうも「単純だけど楽しめる映画」とは感じられなかったんだよなあ。予告編は上手く作ってますね…。
5点(2003-12-13 23:58:14)
304.  ハートブレイカー(2001)
前半は結構面白かったんですが(車が次々パンクしていくのは笑いました)、後半はちょっと退屈でした。なんか行き当たりバッタリすぎて…。【みかん】さんと同じく「叶姉妹?」と思ってしまいました。しかし、ジーンハックマンはよくこんな役で出たな(^^;
5点(2003-11-21 22:13:18)
305.  ショウタイム
二大スターが出てる割にはあんまり面白くない。展開もすぐに読めてしまうし。それである意味安心感はあるけど(^^;。悪役も途中まで堂々としてたのに最後でいきなり弱々しくなるしなあ…
5点(2003-10-18 09:12:25)
306.  15ミニッツ 《ネタバレ》 
テレビニュースの映画情報コーナーでフツーにネタバレしてたので、殺されるシーンが全く意外でも何でも無くなってしまいました。さすがにプロポーズしようと思ってた時に殺されてしまうのは可哀想だったけど、デニーロのキャラクターはイマイチよく掴めなかった。演出もケバケバしい。
5点(2003-10-13 23:23:20)
307.  スノー・ドッグ
あぁ、ディズニーだ。
5点(2003-09-15 19:54:49)(笑:1票)
308.  ファイナルファンタジー
まあ、それほど悪くないと思う。ウヨウヨ出てくるファントムが迫力あって良かった。
5点(2003-08-23 09:11:23)
309.  マッスルヒート
まさに5点な映画でした。どの場面もどこかで見たような物ばかり…。
5点(2003-08-18 23:47:53)
310.  ル・ブレ
カーアクション映画だと思って期待してたんですが(^^;)。そりゃ前半のカーアクションは期待以上のものだったけど…。
5点(2003-08-12 13:50:15)
311.  キャッツ&ドッグス
こういう映画は大概が好きなんだけど、これはちょっと…て感じ。まあそれほど悪くはないけど…。
5点(2003-08-08 16:41:14)
312.  GO(2001・行定勲監督作品)
山崎努はやっぱりカッコいいですね。円の外には強い奴らがいっぱいいる!
5点(2003-05-14 18:52:30)
313.  U-571
見方の潜水艦が撃沈されてからの混乱ぶりとか、衝撃の前の沈黙とか、すごい緊張感で面白かった。しかし、予告編では「見方からも狙われ…」とか、そんな下りがあったけど、本編にはそんなシーンない。いい加減なこと言うなよ予告編。
5点(2002-12-14 18:00:51)
314.  ザ・リング
これこそ「可も不可もなくってとこ」な映画だった。こっちのヤツは日本版と比べてシャープ(?)な感じだった。けど、ここまで日本版と同じだと笑ってしまいますな^^;。殆ど同じではあるけど、こっちの方が自分は好き。
5点(2002-11-03 07:53:31)
315.  オーシャンズ11
他の方も言ってますが11人も必要ないんじゃないかと。難攻不落の金庫を狙うのに、ちょいとお粗末じゃないかえ?個人的にブラピの出てる映画はいまいちシックリこないです。
5点(2002-02-17 04:32:55)
316.  バーティカル・リミット
あのジャンプ、あんなに飛距離でないって!飛びすぎ!
5点(2001-08-23 15:04:24)
317.  M:I-2
音楽がイカス。かっこいい。でもそれだけ
5点(2001-08-23 14:59:16)
318.  ロボコン
オフビートな雰囲気の映画。最初は「テレビ局制作のドラマっぽい映画とは違うのかな?」と期待したものの、やっぱり苦手な類いの映画でした。「やる気の無い主人公」の魅せ方がまったく魅力的ではないし、人物同士の関係性の描き方もいい加減で、とても物足りなかったです。そこからの成長が描かれてもあまりノれなかったです。最近公開された映画「もらとりあむタマ子」と丁度同じ時期に見たので、キャラクターの描き方に歴然とした差を感じてしまいました。制作された時期もストーリーのジャンルも全く違うので比較するのはフェアではないかもしれませんが、アイドル的ポジションの女優を演出するのって、かなりテクニックが必要なんですね。ゆる~い雰囲気の映画ほど、監督のセンスと演出力が問われるのだとよく分かりました。私はロボコンに辿り着く前に気持ちが脱落してしまいました。
[DVD(字幕)] 4点(2013-12-09 20:01:07)
319.  ホームレス中学生 《ネタバレ》 
劇中で出てくる食事がとてもおいしそう。コロッケなんかサイコーです。思わず昼御飯に買ってきちゃいました(手作りじゃないけどね)。晩御飯は牛丼卵付きに決定だな。けど、映画全体としては薄~い出来。なんとなくホームレス生活が始まり、なんとなくサイバイバルし、なんとなく悩み、なんとなく海に辿り着き(もうこういうの止めて!)、なんとなく全力疾走し、なんとなくナレーションを入れ(最初から母への言葉にして、最後にそれが分かる、とかでも良かった)、そしてなんとなく終る。同じ内容の映画でも、演出力がある人が撮ったらもっと面白くなりそうだったのに、勿体なく感じました。人間が生きていくために必要なのは飯なのか?家なのか?それとも・・・と考えさせられる内容ではあったので。人情コメディ版「誰も知らない」のような傑作にもなっ・・・どうだろうな(汗)。色んな意味でキャスティングにも無理がある(笑)。
[DVD(字幕)] 4点(2013-11-23 15:19:25)
320.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
夫婦喧嘩は犬も食わないと言いますが、正直食わなきゃよかったと・・・。最初のほうはわりかし面白かったんですが、後半にいくにつれドンドンどーでもよくなっていった映画です。似たような映画・・・ではないですが、トゥルーライズとかのほうがよっぽどアクションもドラマも良かったなーと。お互いがお互いの正体に気づいてしまうのが割と早いのが残念。夫婦同士の暗殺術を駆使した戦いも面白いけれど、正体の探り合いの攻防戦ももっと見てみたかったな。二人が共闘しだすラスト30分はもう完全にどーでもよくなってました。クライマックスがホームセンターなのももうウンザリ。一昔前の子供むけ映画か。都合のいい小道具を出すためだけの工夫のないシチュエーション。ホームセンターはもうNGにしてほしい。
[DVD(字幕)] 4点(2012-01-25 03:42:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS