Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。16ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  ロッタちゃん はじめてのおつかい
この辺でちょっとアラ探し。チクチクセーター嫌いのところで、ロッタはいきなりハサミを手に取ってそのセーター切り刻みだしたんだけど、ちょと待てよ、ココってなんか変。なんであんなにデカイ裁ちばさみがポンと床に置いてあるんだ?恐ろしいよ、あの子供部屋。そして問われるママの管理能力が。ましてや、その直前にママは「お片付けしましょ」って部屋を見回して行ったハズなのに… なんてことなんだ。むむむ。。 って事で、いちいち比べる必要はないけども、あえて“赤いじてんしゃ”のほうと比べたら?私は赤いじてんしゃのほうが好き。あちらだったら何度だって見たいと思いますもん。こちらは一回きりでいいやって感じ。
[ビデオ(字幕)] 8点(2004-03-07 01:57:35)
302.  ロッタちゃんと赤いじてんしゃ
せからしーガキやの~ …って言っても、当然憎めるハズもなく、好きなんだけど… でもさ、ロッタちゃんよりはお姉ちゃんのケラケラ笑い声のほうが好き。お兄ちゃんも好き。でもさ、あえてロッタちゃんのかわいかったところを探すなら?やっぱりかんしゃく起こしたところかな。 …ってことは、つまりはそういうキャラなんだよな。彼女って。損なのか得なのか。それは知らん。 あとさ、じてんしゃ起こす時の気張った声も好き。→何も悪い事していない自転車に向かって「バカなじてんしゃ」って何度も繰り返すところ(≧▽≦)アハハ!
9点(2004-03-07 01:52:22)(笑:1票)
303.  君に逢いたくて
プルートってなぜにあんなに涙目なのだろう。。最近流行った某○イフルのチワワみたい。。てことは置いといて・・ 安心してリヴが見れる作品。デビュー作。
8点(2004-03-06 00:20:34)
304.  マイ・プライベート・アイダホ
あまり首を突っ込みたくない世界のお話しで。かなり苦痛だったな。掘るとか掘られるって話は苦手なの。でもさ見てしまったの。 
1点(2004-03-05 22:18:20)
305.  鬼教師ミセス・ティングル
ちょっと地味顔のケイティー・ホームズと(←や、かなり地味顔、明らかに私の好みではない)と、鬼教師のティンゲルの事はちょっと横に置いといて・・。 この映画の笑いの全ては脇を彩ったマリサ・カフランにあったな。いやー笑った。笑った。とにかく彼女ってばオモロすぎ。じっとお澄まししとけば、パッと見、横山めぐみ似でかわいい顔なのに、やるわやるわ。エクソシストを演じてやがったよ(爆)いやー かわいい上にオモロすぎ。今後もこの子をチェック!チェック! あれ?でもさ、この子が出演の映画って、既に“ゴシップ”と“フレディのワイセツな関係”は見てしまったぞー。 ・・・って事は、後は未見は“北斗の拳”なのかー?見るのに勇気がいるな これはまた・・。
9点(2004-03-03 22:57:19)(笑:1票)
306.  シックスティナイン
おもしろいじゃないか。これ。。ただし、最後が何気なく終わってしまったのと、ちょっと長すぎたかなってところが残念だったけど。とりわけ、冒頭のリストラシーンなんてとても緊迫感があって好き。
8点(2004-03-03 18:49:08)
307.  デッドマン・ウォーキング
この年の助演女優賞には(え?あんなんで獲れちゃってたの?・・って)首をひねるものがありましたが(←某ミラ・S)。この場合のスーザン・Sの主演女優賞にはすごく納得させられました。えらく難しい役をやっていたんだね。人の命の狭間に立たされた者ってツライよね。さすがにうまい演技でしたね、彼女。 そして死刑されて当然の男が死んで行く中でも、ずっと最後まで愛情の手を差し伸べていた彼女には・・  ちょっと哀れみも感じられました。 ※そして死刑制度についてはいろいろと賛否両論がありましょうですが、私は反対ではありません。むしろ、罪が明らかな場合の凶悪犯であるのなら、さっさと死刑にすべきです。某麻原焼香(←一応、アテ字)だってさっさと死刑にすべきだったのです。やっと今頃、タイムリーにも死刑が確定するなんて、あまりにも遅すぎ。 ちょっとショーンの場合とは意味合いが違うけど。。(でも彼にしても無防備な人間2人も殺しといて6年間も生かされている事に、すっごく腹立たしいんだけど。)ショーンだから憎みきれなかったな。やっぱうまいよね。。
[映画館(字幕)] 8点(2004-02-27 23:18:03)
308.  リング(1995)<TVM>
なんか求めてるものが違う。もう一度見れと言われたならかなり苦痛。出足くじいてしまってごめんなさい。
[ビデオ(邦画)] 3点(2004-02-27 02:20:51)
309.  エド・ウッド
いや、素晴らしい。始まって一秒ですぐ惚れた。こんなに速攻で惚れてしまった映画って始めてだ。モノクロで現れた屋敷にジャンジャカ降る続ける雨とカミナリで。そして怪しいメロディーで。。そして尚もオープニングの合間では巨大タコとよれよれ飛んでる円盤が何気に闘ってるしい・・・。←っでも、最高だったのは あれま、そこまでで・・。 以降は期待してたもんと全然違う。全然予備知識無しで見てしまった私の責任っちゃ責任なんだけど、ティム・バートンだっただけに、期待してたものはもっとダークな世界だったわけでして。。 あ、残念・・・。 
5点(2004-02-25 00:39:05)
310.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 
なんでもアリって事なら、最後、黒幕は沼地に住んでる鰐だったってくらいの驚愕さがあってもよいのでは。 実はマット・ディロンを顎で使っていた鰐だとか。大金せしめてネーブ・キャンベルと戯れる事を夢見ていた鰐だとか。そのくらいの驚愕さを用意しときなってば。最後、なんか物足りんですな~ 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2004-02-23 01:23:39)
311.  さらば愛しのやくざ
柳葉が光ってた。そして陣内も。 長渕・哀川翔の涙誘おう的映画オルゴールよりはこっちのほうが好きだった。敵陣にひとりで乗り込む柳葉クン、最後はとてもかっちょよかったダ。 
8点(2004-02-22 14:29:22)
312.  誘惑のアフロディーテ
おもしれ~~~~え! って同時に、リンダ、でけーけども、かわいらしい~~い! そして、ウディだって最高に滑稽で~~~   何だカンダとあって、どのシーンだって好きだわさ。 そして何で みんながみんなハッピーエンドで終わるんだ?終わり方綺麗過 ぎ~!  いやいやいやいや、とにかくとにかくおもろかったです。また何べんだって見たいです。どなかかお一人くらいは同感を。プリーズ・ミー。
9点(2004-02-17 23:55:53)
313.  暴走特急
キャサリン・ヘイグル 若っ!
5点(2004-02-15 22:42:33)
314.  野獣教師
野獣だからって見て、でも速攻で全然野獣じゃないやって気付かされ、でもまぁいいやって思わされ・・・ でもほとほとは面白かったのだからタチが悪いよね・・・。 
5点(2004-02-15 10:26:30)
315.  愛する者よ、列車に乗れ
先の方に全くおんなじで。タイトルとっても綺麗だったのに虚しいよ。
1点(2004-02-11 13:50:39)
316.  エイト・セカンズ/伝説の8秒
ちょっと前だったので、記憶薄いけど。ルーク・ペリー見る為に見たのです。でもな、でもですなー 致命的だったのは、 彼はリーゼント頭でないと いまいち魅力に欠けてしまう訳でして・・。 役的にウエスタンハットが余計でした。邪魔でした。 しかも、それ脱ぐと、ルークの頭、ぺしょってなってたし。。 ストーリー的にはスカッと出来たけど!
5点(2004-02-10 20:52:00)
317.  プロジェクト・イーグル
ナイスだよ。イケてたよ。狭い部屋での小アクションだって冴えてたし、キャーキャーわめく3人女だって良い味出してたし・・・ 事実何箇所でも腹抱えて笑わせてもろーたし。 
8点(2004-02-10 20:45:13)(良:1票)
318.  ファニーゲーム
犬が、息子が、ケガ人の旦那が、、奥様が・・・。(涙。)しかし、奥さん役のスザンヌ・ロタールの演技って、かなり凄いんではないの?よく頑張ってましたね。そしてその後スザンヌは、ほんとに死んだのではないのか?なんて思って消息探してしまいましたが、、その後“ピアニスト”って映画に出てらっしゃいましたね。一安心致しました。  でもさ、旦那とか息子とか犬公は 実は消息不明なんですよね・・ 実はほんとに死んだのかもしれませんね・・・
[ビデオ(字幕)] 10点(2004-02-08 21:55:30)(笑:1票) (良:1票)
319.  パリの確率
何か“猫行方”と全然違う世界だしい、現代風のパリを期待してたのにい・・・ ちょいと残念だった。邦題からして期待してたのにい・・・ 
5点(2004-02-08 15:55:01)
320.  猫が行方不明
だって、そもそも猫の名前が“ぐりぐり”ってところからして反則な訳でして(つぼ) ところがね、後半ちょっと飽きたな。途中からは猫の存在感うっすらどころか 何となく忘れ去られた存在になってたし・・。真剣には探されてなかったし・・。
8点(2004-02-07 00:11:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS