Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。16ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  戦火の中へ
 あまり話題にならなかったようですね。やや演出過剰なところがありますが、心に響く映画でした。ろくな訓練もないまま戦場に出たらどんなことになるか、少しはわかったような気がします。
[映画館(字幕)] 7点(2011-11-19 14:45:51)
302.  告白(2010)
 内容を考えればぞっとする話ですが、よくできた作品でした。脚本も演出も俳優の演技も感心するばかりです。映画として重要なのは、観客をその世界にひきずりこむことだということがよくわかりました。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-11-14 22:57:09)
303.  悪人
 深津絵里演じる光代は世間から見れば、バカな男に入れあげたバカな女ということになるのでしょうが、この映画の中ではそう見えません。脇を固めた樹木希林や満島ひかりはもちろん、バスの運転手役のモロ師岡まで全く隙のないキャスティングでした。映画館に行かなかったことを後悔しています。
[地上波(邦画)] 8点(2011-11-10 21:32:24)
304.  書道ガールズ!! -わたしたちの甲子園-
 男子を生かし切れていないこと、話を盛り込みすぎなこと、いろいろ問題があります。が、結構面白い題材ではありました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-10-27 21:47:25)
305.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム
 一応最後まで見られるレベルです。他の方も書いていますが、esなんかと比べるとちょっとチープですね。
[地上波(邦画)] 5点(2011-10-16 18:32:45)
306.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 
 圧倒的な武器と兵力があるのに、人間と対等に戦ってしまう宇宙人に疑問を感じました。また、音楽の使い方がいかにも安っぽく映画の質を落としています。それでも映像の迫力は素晴らしくそれなりに楽しめる作品です。
[映画館(字幕)] 6点(2011-09-27 22:44:41)
307.  サンクタム
 怖い作品でした。お涙ちょうだいではないし、スーパーヒーローが活躍するという話でもない。ところで、映像と3Dにする意味って何でしょうね。
[映画館(字幕)] 7点(2011-09-23 23:09:12)
308.  孤高のメス
 いい話ですが、ちょっとスケールが小さいという印象です。当麻鉄彦がなぜあのオペを行ったのか、描き切れていない感じがしました。
[地上波(邦画)] 6点(2011-09-19 12:18:53)
309.  ロストクライム -閃光-
 なんだか心に響いてこない映画でした。ラストがひどいという意見が多いようですがごもっとも。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-06-26 20:56:52)
310.  座頭市 THE LAST
 作る側の意気込みは感じられましたが、やはり失敗作だと思います。決定的にまずいのは座頭市が強そうに見えないことです。こんなにふらついてたらやられるでしょ、と思った人も多いのではないでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-07 14:02:30)(良:1票)
311.  人間失格
 この映画、面白いとか、感動したとかいう人は少ないんじゃないんでしょうか。イケメンを使っても駄目なものは駄目です。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2011-02-05 14:32:44)
312.  最後の忠臣蔵 《ネタバレ》 
 淡々とした映画でしたが、寺坂吉右衛門とのやりとりにはグッとくるものがあります。ただ、腹を切ることにするとしてもあんなにきっちり見せる必要はない気がしました。役所広司の芝居が良いのでなんとか見ることができますが、それだけです。あれがあることによってなんだかいやぁな感じで映画館を出なければならなくなる。そう思った人も多いんじゃないでしょうか。
[映画館(邦画)] 6点(2011-01-09 19:39:53)
313.  SPACE BATTLESHIP ヤマト
 たぶん批判も多い作品なんだろうなと思いながら見ましたが、私個人としては結構楽しめました。原作の段階でかなりツッコミどころの多い漫画ですから、実写化しても理屈で考えたらいろいろケチをつけられる部分があります。それでも、よくここまでやったなぁと感心できる部分もたくさんありました。ただ、ニセガンダムとかニセディズニーで某国を批判しているのだから、せめてデザインや音響効果で、某映画のパクリだと言われない程度の工夫がほしいところです。
[映画館(邦画)] 7点(2010-12-23 10:18:19)
314.  THE LAST MESSAGE 海猿
漫画・映画・ドラマを見た者としてこれを見ないわけにはいきません。まぁ悪くはない出来というところでしょうか。初めて見た3D映像はそんなに感心しませんでしたが。別に3Dにしなくても見劣りはしないでしょう。たぶん。でもこのシリーズはこれで終わりにしたほうが良さそうです。
[映画館(邦画)] 6点(2010-09-25 20:44:23)
315.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
 同窓会か。確かに映画館で見る価値はないですね。「踊る」のファンとしては同窓会でもいいけれど、時が過ぎたなりのつじつまを合わせてほしかったのですが。
[映画館(邦画)] 5点(2010-08-13 18:41:40)
316.  アウトレイジ(2010)
 北野監督は、見せなくてもいいシーンは排除する、というリズムで今まではやってきたような気がします。が、今回はやや饒舌な感じがしました。もっと整理できたはずです。
[映画館(邦画)] 7点(2010-06-26 18:58:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS